※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ9
[185]森崎名無しさん:2011/05/18(水) 12:03:22 ID:Ip2sGeE6 A
[186]タイトル未定:2011/05/18(水) 12:34:59 ID:TvfQJ0u2 A三人は何を話していたの? 和輝「ところで、三人は何を話していたの?」 クロノ「いや、僕みたいなパスを使えるようになりたいから教えてくれと言われてたんだが…」 和輝「何か問題があるのか?」 クロノ「彼女たちは魔法を使えないんだ。僕のパスは魔法を使うのが前提だから教えようにも教えられなくてな」 和輝「あ、やっぱこの世界でも魔法を使えない人っているんだ」 クロノ「その通りだ。ここにいる面子だとこの二人にアリシアが該当するな」 和輝「あ、アリシアも使えないんだ。妹のフェイトは使えるのに。双子でも違いが出るんだな」 クロノ「そうみたいだな」 エイミィ「うう、私も魔法が使えればビューンとすごいパス出せるのにー」 ラグナ「無い物ねだりしても仕方ないですよ。エイミィさん」
[187]タイトル未定:2011/05/18(水) 12:36:04 ID:TvfQJ0u2 和輝「いや、別に魔法を使わなくてもすごいパスは出せるよ?」 エイミィ「へ?」 ラグナ「そうなんですか?」 和輝「要はテクニックだよ。じゃあ、僕が今、練習中のパスを見せようか?」 エイミィ「おねがーい」 ラグナ「ぜひ!」 和輝「練習中だからうまくいくかわかんないけど…よっと!」 エイミィ「あ、ちょっと曲がった!」 ラグナ「本当だ! どうやったんですか?」 和輝「ボールに回転を与えてるんだ。蹴り方でボールにかかる回転が変わってくるから それを使い分けて正確なパスを出すんだ」 エイミィ「なるほどー。ね、私にもそれを教えてよ」 ラグナ「あ、私にもお願いします」 和輝「はいよー。じゃあ…」 ★エイミィのパス練習→!card★ ★ラグナのパス練習→!card★ 先着2名様で引いて下さい。 カードの数値がKの場合、パスフラグ習得。JOKERの場合は必殺パスを習得します。
[188]タイトル未定:2011/05/18(水) 12:40:03 ID:TvfQJ0u2 あ、まちがえた。 ★エイミィのパス練習→!card ラグナのパス練習→!card★ 本来はこうです。 一名にするつもりだったのに…コピペに頼るのもアレですね…
[189]森崎名無しさん:2011/05/18(水) 12:40:54 ID:??? ★エイミィのパス練習→ ダイヤ10 ラグナのパス練習→ クラブ6 ★
[190]タイトル未定:2011/05/18(水) 12:46:23 ID:TvfQJ0u2 ★エイミィのパス練習→ ダイヤ10 ラグナのパス練習→ クラブ6 ★ →どちらも効果がでなかった…。 エイミィ「えい! うーん、曲がらない…」 ラグナ「私もです…」 和輝「まあ、最初はそんなもんだよ。テクニックは一朝一夕で身に付くもんじゃないし」 ラグナ「何事も継続して練習ですね」 和輝「そういうこと。さてと…」 他に何か話しますか? A何かあれば明記してください。 B休憩を終わる。 1票入った選択肢で進行します。
[191]森崎名無しさん:2011/05/18(水) 12:50:50 ID:Ip2sGeE6 Aオフサイドのことを教えておく
[192]タイトル未定:2011/05/18(水) 13:06:53 ID:TvfQJ0u2 *ちょっとオフサイドの説明にあまり自信が持てません…間違ってたら指摘してください。 Aオフサイドのことを教えておく 和輝「そうだ、パス練習するならオフサイドの事は頭に入れておいた方がいいな」 エイミィ「おふさいど?」 クロノ「そういえば、そんな反則があると言ってたな。具体的にはどういうものなんだ?」 和輝「うーん、簡単に言うとかけっこのフライングかな? スタートラインが相手のDFが並んでるところで、 スタートの合図は味方がパスを出そうと蹴り出した時。その時に相手DFの後ろにいたらダメだよ。って、言うルール」 クロノ「言わんとしてることはわかるが、ややこしいな…」 和輝「まあ、これは実際に試合を何回も経験して慣れるしかないよ」 エイミィ「でも、何でそんなややこしいルールがあるの?」 和輝「いや、このルールがなかったらゴール前に一人置いといて、ボール奪ったらその人にパス出すだけになるよ。 そんなの試合とはいえないし、何よりやっててつまんないよ」 ラグナ「確かに試合が大味になっちゃいますね。そんなの誰も見ないですよ」 和輝「だねー。さてと…」 他に何か話しますか? A何かあれば明記してください。 B休憩を終わる。 1票入った選択肢で進行します。
[193]森崎名無しさん:2011/05/18(水) 13:16:26 ID:Ip2sGeE6 Aこのルールを利用するオフサイドトラップっていう戦術があるんだ
[194]森崎名無しさん:2011/05/18(水) 13:27:58 ID:??? >>192 たしかキーパーのゴールキックと相手チームの選手に当たった後のボールを受けたときはオフサイドではなかったはず
[195]タイトル未定:2011/05/18(水) 13:29:21 ID:TvfQJ0u2 Aこのルールを利用するオフサイドトラップっていう戦術があるんだ 和輝「で、コレを利用したオフサイドトラップって言う戦術があるんだ」 クロノ「名前からして相手をオフサイドに誘い込むのか?」 和輝「その通り。相手がパスを出すタイミングを見計らってDFラインをあげるんだ」 クロノ「なるほど。だが、それは失敗したら、逆にピンチにならないか?」 和輝「そうだよー。だから、この戦術はまさに諸刃の剣。使うときはそれなりの覚悟が必要だね」 エイミィ「なるほどー」 ラグナ「使いこなせる人はすごく優秀なんですね」 和輝「だね」 *三人はそういう戦術があることを知りました。 和輝「さてと…」 他に何か話しますか? A何かあれば明記してください。 B休憩を終わる。 1票入った選択肢で進行します。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24