※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ9
[704]キャプテンシュナイダー:2012/02/01(水) 00:29:48 ID:??? ◇浮き球について 浮き球は高低の区別は無くし、高い浮き球で統一します。 また、浮き球シュートの威力、消費ガッツを地上シュートと同等にして調整。 すると浮き球シュートが強くなりすぎるので、各選手の浮き球補正を調整します。基本的には高い浮き球を元に補正を1減らしています。 低い浮き球が主体の選手(新田とか)が悲しい事になるので、彼らは必殺技の威力を強化する事で調整します。 浮き球補正の目安としては以下の通り。 0:身長が低い(新田など) 1:標準(森崎など多数。身軽なので佐野もここ) 2:大柄、ジャンプ高い(次藤、マーガス、アマラウなど) 3:ジャンプ超高い(翼、飛翔、超エース級の人) 浮き球はシュートの際、キーパーとのカード合計が13の場合もポスト/枠外になります。 つまり、浮き球は単純に補正の分だけ威力が上がりますが、外れ易くなります。 ついでなので書くと、カーブ系ではないシュートで角度のない位置からシュートした場合も キーパーとのカード合計が13もポスト/枠外。浮き球で角度もない場合は13〜15でポスト/枠外。 ◇必殺技の消費ガッツについて シュート/セーブ以外の必殺技は、カウンターシュートなど一部を除きカードでの消費なし発動とします。 ◇シュナイダー以外の人の成長 基本的に本スレと同様。ただし11、12の場合はフラグ取得/回収、JOKERの場合は当該能力値アップ。 各ステータスの上限は本編と同様です。 ◇敵 敵も覚醒します。 という所です。何か不明点等あったらご質問下さいね! それでは、まずはシュナイダーくんの練習フェイズから再開です」
[705]695:2012/02/01(水) 00:31:29 ID:??? ああ、失敬。単純に監督がシロヤマンの海外版だなあ、と思っただけです。
[706]キャプテンシュナイダー:2012/02/01(水) 00:34:15 ID:rtsXkLQg ◇バイエルン修行編 1/6 シュナイダー練習フェイズ シュナイダーが行う練習を選択してください。 ド ドリブル練習 (基本経験点×ダイス4個) パ パス練習 (基本経験点×ダイス4個) シ シュート練習 (基本経験点×ダイス4個) タ タックル練習 (基本経験点×ダイス4個) カ カット練習 (基本経験点×ダイス4個) ブ ブロック練習 (基本経験点×ダイス4個) せ せりあい練習 (基本経験点×ダイス4個) A ランニング ガッツにpower分経験点を加算します。(一の位切捨て) B オフェンス練習 ドリブル、パス、シュート、せりあいに 基本経験点×dice2個 C ディフェンス練習 タックル、カット、ブロック、ガッツに 基本経験点×dice2個(ガッツはpower/2) D 総合練習 すべてのステータスに 基本経験点×dice1個(ガッツはpower/4) E ファイヤーショット練習 (ダイス1〜6個) F ドリブル必殺技練習 (ダイス2個) G パス必殺技練習 (ダイス2個) H タックル必殺技練習 (ダイス2個) I カット必殺技練習 (ダイス2個) J ブロック必殺技練習 (ダイス2個) K せりあい必殺技練習 (ダイス2個) 先に二票入った選択肢で続行します。 ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません。 基本経験点は>>701を参照して下さい。ガッツ練習は一の位切捨てです。 今日はここまでにします。 お付き合い頂き有難うございました。
[707]森崎名無しさん:2012/02/01(水) 00:55:01 ID:??? お疲れ様です さて、練習どうしましょうか まずはシュート関連何とかしたいからシュートかオフェンスにしたいけど 個人的にはオフェンスでシュート上げてパスのボーナスで更にシュート全振りしたら効率良いと思うけど 相手はフライハイトだし
[708]森崎名無しさん:2012/02/01(水) 01:17:17 ID:86/sMwUs B
[709]森崎名無しさん:2012/02/01(水) 01:20:11 ID:WMPHV2S2 B
[710]森崎名無しさん:2012/02/01(水) 07:12:50 ID:??? マチルダというと尽之助が思い浮かぶな
[711]キャプテンシュナイダー:2012/02/01(水) 07:22:36 ID:rtsXkLQg >>705 そう言う事でしたか。名前はドイツ語直訳です。 >>707 有難うございます。考察も有難いです。 ◇説明を抜かしてしまいましたが、1BP=10経験点に換算できます。 >B オフェンス練習 ドリブル、パス、シュート、せりあいに 基本経験点×dice2個 シュナイダー「(やはり、まずはオフェンス力を取り戻さねばな…)」 先着4名で ★ドリブル練習 1×(!dice + !dice )=★ ★パス練習 8×(!dice + !dice )=★ ★シュート練習 4×(!dice + !dice )=★ ★せりあい練習 8×(!dice + !dice )=★ と!の間のスペースを埋めて書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
[712]森崎名無しさん:2012/02/01(水) 07:36:46 ID:??? ★ドリブル練習 1×( 4 + 6 )=★
[713]森崎名無しさん:2012/02/01(水) 07:41:05 ID:??? ★パス練習 8×( 2 + 6 )=★
[714]森崎名無しさん:2012/02/01(水) 07:45:33 ID:??? ★シュート練習 4×( 3 + 5 )=★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24