※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【あたい】キャプテンチルノ【最強!】
[445]森崎名無しさん:2011/06/06(月) 20:01:30 ID:e57f4Fxo D
[446]森崎名無しさん:2011/06/06(月) 20:18:51 ID:0dgBSTsE D
[447]キャプテンチルノ ◆7PVpbDOlcI :2011/06/06(月) 20:32:26 ID:edQIoUkM D.他の人と一緒に練習する! 一緒に基礎練習! チルノ「じゃあほかの人と練習しよう!!そしてあたいの凄さを見せつけてやる!」 ルーミア「強いのか―憧れるのか―…でもチルノが弱かったらできないよね?」 チルノ「うぐっ!…だ、だいじょーぶよ!あたいは最強だから弱いはずがない!」 「…さてあたいの強さを近くで見れる選手は誰にしよう?」 A.大林 B.金本 C.岡田 D.山田 E.松前 F.凱 G.神原 H.赤城(選べません!) I.伊藤(選べません!) J.鎌田 K.ルーミア L.蓮子 先に二票入った選択肢に進みます。sageは無効です
[448]森崎名無しさん:2011/06/06(月) 20:33:41 ID:BKSeKyj6 K
[449]森崎名無しさん:2011/06/06(月) 20:36:01 ID:e57f4Fxo K
[450]キャプテンチルノ ◆7PVpbDOlcI :2011/06/06(月) 20:47:47 ID:edQIoUkM K.ルーミア チルノ「もちろん他人事と思っている貴方…ルーミアと練習するのよ!」 ルーミア「そーなのかー」 チルノ「…その喋り方やめてくれない?」 ルーミア「チルノが本当に強いところを見せるか妖怪以上の種族になったら考えてやってもいいのだー」 チルノ「(…つまりこの最強のあたいがなめられてるってこと!?そんなの普通じゃ考えられない!)」 「(…まあいいや!この練習であたいが凄いってところを見せてやればいいだけだし!)」 「(さてどんな練習をしよう?)」 A.ドリブル ルーミア・上がりにくい チルノ・上がりやすい B.パス ルーミア・上がりやすい チルノ・上がりやすい C.シュート ルーミア・上がりやすい チルノ・上がりやすい D.タックル ルーミア・上がりやすい チルノ・上がりにくい E.パスカット ルーミア・上がりやすい チルノ・上がりやすい F.ブロック ルーミア・上がりやすい チルノ・少し上がりやすい G.せりあい ルーミア・上がりやすい チルノ・上がりやすい H.セービング ルーミア・しない チルノ・とても上がりやすい ルーミア・ チルノ・ 上のものを使ってチルノとルーミアの練習内容を選んでください。 先に2票入った選択肢に進みます。sageは無効です
[451]森崎名無しさん:2011/06/06(月) 21:00:57 ID:e57f4Fxo ルーミア・C チルノ・F
[452]森崎名無しさん:2011/06/06(月) 21:36:13 ID:kkpEon0I ルーミア・C チルノ・E
[453]森崎名無しさん:2011/06/06(月) 22:00:29 ID:qsqG3LTo ルーミア・C チルノ・E
[454]キャプテンチルノ ◆7PVpbDOlcI :2011/06/06(月) 22:12:02 ID:edQIoUkM ルーミア・C シュート チルノ・E パスカット チルノ「ルーミアはシュート、あたいはパスカットをやるよ!」 ルーミア「それじゃ一緒に練習する意味がないのだー」 チルノ「ルーミア知ってる?世の中には『キラーパス』ってものがあるのよ。」 ルーミア「…つまり私のシュートはキラーパス程度ってこと?」 チルノ「Exactly(その通りでございます)」 ルーミア「…良いよ。そっちがそのつもりなら本気でやる。」 チルノ「(ふっふっふ…偉い人は言った『本気でやりあうのならまず相手を怒らさなくてはいけない』ってね!)」 「(強いシュートをブロックではなくパスカットで止めることにより練習の成果も出る。)」 「(しかもシュートをパスカットで止めることによりあたいの力も見せつけることもできる。)」 「(最強のあたいにしか思いつけない完璧な作戦ね!さあ本気でやるよー!!)」 先着2名様で… !とcardの間のスペースを消してcardを引いてください チルチルゥ―!・!card+(天候+1) るみゃー!・!card JOKER・何かに目覚めた! +5!必殺技も入手! K〜10・当然の結果ね! +3!Kの時はフラグも入手! 9〜6・結構上がった! +2! 5〜A・上がった! +1!
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24