※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【群雄割拠】ツバダンUH【始まりました】
[276]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/05(日) 23:37:05 ID:??? 先着2名で (攻撃側) ★塩田の3Pシュート→ !card+(シュート)55★ (守備側) ★藤田のブロック→ !card+(ブロック)53★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に =−1→こぼれ球になりせりあいに ≦−2→守備側がブロックに成功 【補足・補正】 塩田のマークがダイヤの時、「スラムダ○クで読んだ」が発動し数値に+3されます。 攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。 両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。
[277]森崎名無しさん:2011/06/05(日) 23:37:34 ID:??? ★塩田の3Pシュート→ ハートA +(シュート)55★
[278]森崎名無しさん:2011/06/05(日) 23:37:52 ID:??? ★藤田のブロック→ クラブQ +(ブロック)53★
[279]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/05(日) 23:48:03 ID:??? >★塩田の3Pシュート→ ハートA +(シュート)55★ >★藤田のブロック→ クラブQ +(ブロック)53★ >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がブロックに成功 バコッ!! 藤田「ふん!」 塩田「なにィ!?こんな奈良みたいな髪型の奴に……」 ここまで絶好調の塩田だったが、藤田のブロックについに阻まれる。 加納「ようやくチャンスがきたか」 藤田が弾いたボールを加納がキープした瞬間、常誠のメンバーが意思を持って動き出す。 喜多川(こい!) 新矢(俺ってば、『しんや』じゃなくて『にいや』だったニャ!) 神「出るぞ!」 田辺「フラッシュパス!!」 観客席の海南メンバーも常誠の選手たちの雰囲気が変わったことを感じ取っていた。 加納「いくぞ!」
[280]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/05(日) 23:50:50 ID:??? 先着2名で (攻撃側) ★加納のパス→ !card+(パス)57+(フラッシュパス1)2★ (守備側) ★三橋のパスカット→ !card+(パスカット)50★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側のパスが通る! 1、0、−1→左から(永田がフォロー)(せりあい)(叶親がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う!
[281]森崎名無しさん:2011/06/05(日) 23:53:15 ID:??? ★加納のパス→ ダイヤQ +(パス)57+(フラッシュパス1)2★
[282]森崎名無しさん:2011/06/05(日) 23:56:10 ID:??? ★三橋のパスカット→ クラブ5 +(パスカット)50★
[283]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/05(日) 23:56:37 ID:??? −1の結果が間違っていました。叶親ではなく高崎です。すみません。
[284]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/06(月) 00:02:13 ID:??? >★加納のパス→ ダイヤQ +(パス)57+(フラッシュパス1)2★ >★三橋のパスカット→ クラブ5 +(パスカット)50★ >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る! 加納のパスが喜多川に通る。パスを受けた喜多川もすぐにパスを出す。 高崎「くっ、アイコンタクトすらないからどこを狙っているのか分かりにくい!」 高崎がパスコースに入る。 先着2名で (攻撃側) ★喜多川のパス→ !card+(パス)49+(フラッシュパス2)4★ (守備側) ★高崎のパスカット→ !card+(パスカット)49★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側のパスが通る! 1、0、−1→左から(藤田がフォロー)(せりあい)(奈良がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! *** 今夜の更新はここまでです。遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。
[285]森崎名無しさん:2011/06/06(月) 00:04:35 ID:??? ★喜多川のパス→ ハート6 +(パス)49+(フラッシュパス2)4★
[286]森崎名無しさん:2011/06/06(月) 00:04:45 ID:??? ★喜多川のパス→ ハート5 +(パス)49+(フラッシュパス2)4★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24