※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【群雄割拠】ツバダンUH【始まりました】
[313]森崎名無しさん:2011/06/08(水) 13:09:42 ID:??? あの母ちゃんがいれば大丈夫だろw
[314]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/08(水) 19:03:13 ID:??? >>308 乙感謝です。目立っていない伊藤特製の ココア を召し上がれー。 >>309 リアル時間で旬の食材を!!だけど、出番はもうしばらく待っててね、早苗ちゃん。 >310 誰の汗だ!? >>311 え、そんなの入ってるの!?てか、これも誰のだ!? >>312 親父のち○こか!? >>313 三橋の母ちゃんは塩田よりも強そうですね……スタンドとかも箒で倒せそう。 *** >★新矢のドリブル→ スペード7 +(ドリブル)51★=58 >★奈良のディフェンス→ ハートJ +(ディフェンス)49★=60 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う! 奈良「デーィフェンス、デーィフェンス」 新矢「それって応援が言う言葉ニャ!?」 奈良「え、そうなの?」 新矢「そうだ……ニャにィ!?」 パシッ!! 新矢が奈良にツッコミを入れているドサクサに紛れて、奈良はボールを奪っていた。 新矢「セコイにゃ!!」 奈良「勝てば官軍よ!!」
[315]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/08(水) 19:04:15 ID:??? 第2ピリオドが始まって1分以上経ったが、両チームともまだ得点のにおいはしない。 藤田「お遊びはここまでだ!(先輩は頼りにならん。もう自分ひとりでいく!)」 ドリブルで進む奈良を、本来のマッチアップである藤田がチェックにいく。 奈良「ひどい!ワタシとは遊びだったの!?」 先着2名で (攻撃側) ★奈良のドリブル→ !card+(ドリブル)51★ (守備側) ★藤田のディフェンス→ !card+(ディフェンス)52★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(高崎がフォロー)(せりあい)(永田がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[316]森崎名無しさん:2011/06/08(水) 19:05:06 ID:??? ★奈良のドリブル→ スペード3 +(ドリブル)51★
[317]森崎名無しさん:2011/06/08(水) 19:18:04 ID:??? ★藤田のディフェンス→ ダイヤQ +(ディフェンス)52★
[318]森崎名無しさん:2011/06/08(水) 19:20:55 ID:??? 奈良カッターの出番はお預けか……
[319]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/08(水) 20:11:37 ID:??? >>318 奈良『カッター』はアリなのでしょうか…… *** >★奈良のドリブル→ スペード3 +(ドリブル)51★=54 >★藤田のディフェンス→ ダイヤQ +(ディフェンス)52★=64 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う! パシッ!! 奈良「いやん!」 藤田があっさりボールを奪い去る。 加納「よくやった!ボールを預けるんだ。一度、ゲームを落ち着かせるぞ」 藤田「フン(やっぱりボクが自分でやった方が間違いないんだ)」 しかし、ボールを奪った藤田は加納の指示を無視し、そのままドリブルで進む。 加納「藤田?」 藤田(まあ、あとで文句を言われたら「聞こえませんでした」と言おう。どうせ点を取れば文句も 言えないだろうけどね) 塩田「さっきシュートをブロックされた怨みはここで晴らさせてもらうぞ!」 塩田がボールを奪いにいく。 藤田(コイツさえ抜けばあとの連中は恐くない。……別にコイツも恐くないけどさ)
[320]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/08(水) 20:15:01 ID:??? 先着2名で (攻撃側) ★藤田のドリブル→ !card+(ドリブル)54★ (守備側) ★塩田のディフェンス→ !card+(ディフェンス)51★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(加納がフォロー)(せりあい)(三橋がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 塩田のマークがダイヤの時、「スラムダ○クで読んだ」が発動し数値に+3されます。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[321]森崎名無しさん:2011/06/08(水) 20:17:40 ID:??? ★藤田のドリブル→ スペード4 +(ドリブル)54★
[322]森崎名無しさん:2011/06/08(水) 20:17:55 ID:??? ★塩田のディフェンス→ クラブJ +(ディフェンス)51★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24