※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【超次元】ライ滝第十五話【サッカー】
[674]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/06/12(日) 01:07:56 ID:??? さくら「では選手の特徴を上のポジションから順に。 FWはドリブル突破専門のウインガーマサキ選手、得点力もそこそこあるポストプレイヤーカズマ選手、 決定力の高いグラウンダーのシュートを持つトウマ選手と非常に分かりやすく役割分担がされています」 神「まあ必殺シュートは茂なら止められると思うよ。一番不味いのはマサキのドリブルゴールかなぁ。 あいつ多分光太郎とか士位ドリブル上手いし」 滝「となると【左サイドバックを配置するならタックルの上手い奴を起用した方が良い】って事か」 さくら「そうですね。続いてMFですが、トップ下でキャプテンのギリアム選手はプレイに弱点らしき弱点が見受けられませんでした。 プレイの質も平均的に高く、特にパスに関しては認めたくありませんがチーフすら越えていると思われます。 その正確なパスでのゲームメイクが主なプレイスタイルですね」 魁「明石さんよりパス上手いって!?」 明石(こんなに早く俺のアイデンティティが崩壊するなんてな……不幸だ) 現在チーム1のパス能力を持つ明石を超えているという事は即ち並み大抵の行動ではカットする事が出来ないという事でもある。 衝撃の事実に部員の多くが表情を硬くし、明石が椅子の上で体育座りをしてしまう中、ただ一人不敵な笑みを浮かべる者がいた。 光太郎(流石だなギリアム。戦いがいがある奴だぜ!) 滝(光太郎さんが凄く活き活きしてるなぁ……確かギリアムって人光太郎さんやアムロさんと昔馴染みなんだったよな) 千夏「それじゃ今度はサイドハーフね。右の統夜っていうのは前の試合じゃイマイチぱっとしなかったかな。 可もなく不可もなくって感じ。油断は禁物だけど他のに比べたら多少は相手にしやすいだろうね。 問題は左のアクセルっての。ギリアム程じゃないけど攻守どっちも出来るかなり優秀な選手みたい。 ぶっちゃけ他のチームならトップ下かストライカーやってると思う」
[675]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/06/12(日) 01:09:02 ID:??? さくら「最後にボランチのジョシュア選手ですが、非常に慎重な選手ですね。 基本的に自身攻めるような事はせずボールカットに専念。ボールを持ったらすぐにパスを送るタイプの選手のようです。 また出来る限り単独で勝負は挑まず複数人と連携して行動するように心がけていました」 巧「堅実なのか臆病なのか判断に困る奴だな」 神「どっちにしても攻めにくい相手なんじゃないかな。 じゃ、最後にDFとGKね。両SBのミスト、ラウルは他に比べればあんまり強い選手じゃなかったかな。 まあ弱いわけでもないし侮るのは現金だけどね」 滝(まああのムカつくのが強いとは思えなかったしな。スタメンってだけでも十分ビックリだが) さくら「そのSBの弱さをカバーしているのがCBのキョウスケ選手、そしてGKのリュウセイ選手ですね。 キョウスケ選手はタックル、パスカット、ブロックどれも非常に優秀な選手です。 どうやらロングシュートは所持していないようですがボールキープ力も高くオーバーラップでの攻撃も可能でしょう。 最も3バックでオーバーラップをしてくる可能性は極めて低いでしょうが。 GKのリュウセイ選手は頑駄無のドモン選手と並んで神奈川で一二を争う優秀なGKと言われています。 セービング能力は恐らく雷門の円堂選手と同等以上。また一対一、PKに恐ろしく強いというのが売りですね。 ……これで須派炉歩学園の選手達の簡潔な説明は以上です」 一同『……』 一通りの説明が終了した所で、明らかに今までとは一線を画す敵の戦力の厚さに一同は沈黙に包まれる。 そんな中最初に口を開いたのは……
[676]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/06/12(日) 01:12:13 ID:??? 【分岐】 先着一名様で、 ヒントありますか→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します ダイヤ、ハート→さくら「……では次に考えうる向こうの弱点を挙げて行きます」 スペード、クラブ→矢的「大丈夫、実力ではこちらも負けていないはずだ。真っ向からぶつかって行こう」 JOKER→天道「成程な。今ので奴らの能力は大体把握した」 おまえはなにをいっているんだ といった所で今日はここまで。明日にはスタメンを決めて試合まで行きたいですね ではでは〜
[677]森崎名無しさん:2011/06/12(日) 01:12:42 ID:??? ヒントありますか→ クラブ3
[678]森崎名無しさん:2011/06/12(日) 02:11:21 ID:??? 乙でしたー キョウスケさん、DFの要ならちゃんと右サイドバックを教育しときなよ・・
[679]森崎名無しさん:2011/06/12(日) 10:18:31 ID:??? ミストさんは主に言葉選びと妙に相手の地雷を踏む運命力の問題なので 国語教師でもないキョウスケを責めないでやってくれ…
[680]森崎名無しさん:2011/06/12(日) 10:31:14 ID:??? ボランチとCBの連携が取れてるのか非常に不安だw 性格的にキョウスケとジョッシュは合わなさそうw
[681]森崎名無しさん:2011/06/12(日) 12:03:04 ID:??? 果たして、滝はこのリア充軍団に打ち勝つことができるのだろうかw
[682]森崎名無しさん:2011/06/12(日) 13:33:28 ID:??? なんとなく雷門戦開始頃に書いてた特にテコ入れが必要そうな総合値が素良太郎以下の面子の個人的まとめ ・電 二年生の一芸タイプその@にして素良太郎以下1号 一芸タイプでその一芸すらチームじゃ大したことないという絶望的状況、スキルも寂しい 伸びやすい能力が被る大がせりあいが伸びにくいので余程うまくいけばDFでなんとか… ・闘破 二年生の一芸タイプそのAにして素良太郎以下2号 スキルは結構揃っているものの基礎値は一芸としてはもう少し欲しい数字 FWではポストプレイヤーとしてはせりあいが伸びやすいだが現状自分で撃てないのが難点で DFとしてはブロックが伸びずクリアー要員のDFは既に敬介がいると少々置き場に困る 基礎値を少し鍛えれば伸びやすいで技もあるドリブルでごうぎ任せの覚醒が狙えるのは強み ・ユウスケ 全体的に基礎値が不足してる典型的な器用貧乏、素良太郎以下そのV3 既に4分の1発動ながらほぼ全判定に+3スキル持ちで消えるフェイントも所持でスキルは揃ってる方 ドリブル技が揃ってるので闘破と同じく能動的に判定を増やしにいけるためごうぎとの相性が良い ・始さん 周りでインフレが起きて苦しくなった素良太郎以下その4マン ひとまず使い勝手のためにトルネードが欲しいがシュートは判定回数が少なくなるので ごうぎを使いたいが判定回数少ない人に使うのも惜しいというジレンマ… フラグは既にあるので戦闘でスキルポイントを後1つ貯めて解放してしまうのも手か 敵裸体も欲しいのでライアルのあるユウスケ共々個人的には積極的に戦闘をさせたい人。
[683]森崎名無しさん:2011/06/12(日) 20:24:13 ID:??? >滝(まああのムカつくのが強いとは思えなかったしな。スタメンってだけでも十分ビックリだが) ???さん「ソルヴリアスはスパロボオリ機体の中では設定でも強さでもトップクラスなのに ベンチウォーマー扱いだなんて許される事じゃない…!もう少し同じサイド仲間として発言には気を使ってくれ!」 (ただ俺自身はそこまでじゃないって事は黙っておこう…)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24