※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【決勝の】Another-C_5【先にあるもの】
[76]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/05/17(火) 13:50:53 ID:??? その後、軽い夕食を済ませたフィオレンティーナのメンバーは、すぐにホテルの会議室へ移動した。 試合を終えたその日は大抵夕飯後に解散となるのが通例だが、今日は例外である。 三杉(準決勝でのパルマの記憶が新しいうちに、闘うイメージを決めておく・・・というわけかな。) おそらく三杉の想像する通りであろう。 パルマには攻撃の中心となれるシニョーリ、守備を纏めるクスタ、巨大な壁シューマッハがいる。 この3人に頼った力押しだけで十分過ぎる強さを発揮するが、それだけでもないのが厄介なところだ。 その辺りについては今、監督が再確認のために説明している。 アンザーニ「・・・タルデリくんはJr時代にボランチからFWにコンバートした選手です。 守備やボールの扱いも上手い部類ですが、それに加えて必殺シュートも撃ってきます。 コンティくんはやや小粒ながらゲームメーカーとして力を発揮します。 特にパスについては非常に良く曲がる弾道が要注意でしょう。 トリノくんは守備能力も然ることながら、ロングフィードを得意としています。 彼がカウンターの起点となった時の得点率はなかなか高いものがあります。」 三杉(核となる選手意外にもFW、MF、DFには伏兵として注意すべき選手がいる・・・と。) 先着で ★その他監督情報→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ、ハート》 敵の戦術総括と中盤の特徴 《スペード、クラブ》 敵の戦術総括 《JOKER》 敵の戦術総括と中盤の特徴 + ?
[77]森崎名無しさん:2011/05/17(火) 14:01:04 ID:??? ★その他監督情報→ JOKER
[78]森崎名無しさん:2011/05/17(火) 14:09:18 ID:??? ジョーカーきたー!! +?にワクテカです。
[79]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/05/17(火) 15:05:15 ID:??? > その他監督情報→ JOKER > 《JOKER》 敵の戦術総括と中盤の特徴 + ? ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― アンザーニ「それからこれが相手の基本フォメーション、3-4-1-2です。」 そう言って、アンザーニはホワイトボードに大きく記した図を指差す。 敵選手の名前も抜かりなく入っている。 −−−−−−− −−J−H−− Jタルデリ Hフェラーリ −−−−−−− −−−I−−− Iシニョーリ −−−−−−− D−F−G−E Dディモス Fシル Gコンティ Eガリバルディ −−−−−−− −−B−C−− Bトリノ Cファビオ・カステッリーニ −−−A−−− Aクスタ −−−@−−− @シューマッハ アンザーニ「パルマの攻撃はIシニョーリくんの突破がメインとなります。 彼は突破力と得点力を兼ね備えており、無茶のように見えるプレイを押し通してくる。 そこでレントゥルスくんのマンマークを常時つけて置くと同時に・・・ 彼がボールを持ったら他の選手も一斉にプレスをかけるのが有効だと言えます。」 レントゥルス「ヴェ〜、マークかぁ」 マルコ「確かにレントゥルスのマークは強力ですからね。」 三杉(流石監督、理想的な対策だ。 となるとフォーメーションは・・・?)
[80]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/05/17(火) 15:08:31 ID:??? ・・・と、次にフォーメーションの話に移る事を皆思ったが、そうはいかなかった。 アンザーニは正規のフォーメーション図の隣に新たな図を描き、話を続けた。 アンザーニ「しかしパルマの攻撃バリエーションは意外と思えるほど多い・・・それがレッチェ戦で判明しました。 DディモスとGコンティはそれぞれサイドアタックを狙える力があります。 そして特徴的なのは、サイドアタック時における空いたスペースへの処理・・・」 −−−−−−− −−J−H−− Jタルデリ Hフェラーリ D−−−−−− ↑−−I−−− Iシニョーリ −−−−−−− −−F−G−− Dディモス Fシル Gコンティ −−−−−−↓ B−A−C−E Bトリノ Cファビオ・カステッリーニ Eガリバルディ −−←−←−− Aクスタ −−−@−−− @シューマッハ アンザーニ「Dディモスが上がると、逆サイドのEガリバルディがSBの位置にまで下がります。 それに押されるようにBトリノとCカステッリーニが位置をずらし・・・結果、4バックになる。 つまりDディモスが上がった時、その裏を突く戦術は思ったほど簡単ではありません。 何故ならば、その位置にはBトリノくんが居る訳ですから。」 三杉(なるほど・・・単純に裏を狙うと強力なDFが詰めて来ているわけか。)
[81]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/05/17(火) 16:26:14 ID:??? アンザーニ「けれど・・・それでもやはり、サイドアタック直後は攻撃チャンスと言えます。 逆サイド・・・この場合はEガリバルディの守備が本職のDFに比較して軽いからです。 そこならば比較的攻め易いと言えるでしょう。 けれども、Eガリバルディよりも更に守備が軽いのがDディモスです・・・ つまりGコンティのサイドアタックを防いだ後は、Dディモスのサイドを突くのが 最も攻撃を成功させ易いと言えるでしょう。 サイドを抉り切ってしまえばクロスを上げるも好し、マイナスに折り返すも好し。」 −−−−−−− −−J−H−− Jタルデリ Hフェラーリ −−−−−−− −−−I−−G Iシニョーリ −−−−−/− −−F−E←− Fシル Gコンティ Eガリバルディ ↓−−−−−− D−B−A−C Dディモス Bトリノ Cファビオ・カステッリーニ −−−−−−− Aクスタ −−−@−−− @シューマッハ 三杉(ふむ・・・つまり僕達にからすると、右サイドには突破力のある選手を入れるべきなのか。)
[82]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/05/17(火) 16:28:35 ID:??? アンザーニ「またパルマが時にサイドアタックを狙う以上、浮き球へのシュートも視野に入ります。 Hフェラーリは足が速い以外に特筆する点は出してきていませんが・・・ もしかすると何か浮き球のシュートを持っているかも知れません。 タイプから考えると低いボールへのボレーか、スライディングシュートか・・・」 アンザーニはここぞとばかりに警戒すべき点を挙げ連ねていった。 不足した情報を考察によっておぎない、パルマをどんどん丸裸にしていく。 チーム内でも頭脳派である三杉やマルコは、その考察に圧倒されるようだった。 アンザーニ「さて、基本的なところはこの辺りでしょうかね・・・ ここまでの情報から選択出来るフォーメーションも限られてくるでしょう。 結局はシニョーリくんへの対策が基本となると思いますが・・・さて。」 ☆どんなフォーメーションにしますか? 以下から選択して下さい。
[83]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/05/17(火) 16:29:55 ID:??? A 5-4-1タイプ@ −−−H−−− −−−−−−− −−−I−−− 引き気味でゴール前の固さを重視、サイドの攻防に強め。 F−−−−−J ダイヤ形なので中盤のプレスはかけにくく敵のセンターアタックに弱い。 −−−G−−− 攻撃はカウンター狙いがデフォで後はサイドアタック。 −−−−−−− A−C−E−B −−−D−−− −−−@−−− B 5-4-1タイプA −−−H−−− −−−−−−− −I−−−J− 上のタイプより微妙にライン高め、ボックスとフラットの中間なのでプレスも可。 −−F−G−− 攻撃は中盤のカルテットの出来次第だがサイドもケアするI、Jの選手の負担が高め。 −−−−−−− C、Eを下げるか否かで守備のバランスも方針も変わる。 −−C−E−− B−−−−−A −−−D−−− −−−@−−− C 3-5-2 −−−−H−− −−J−−−− −−−−−−− 中盤のプレスを重視した形でゴール前は心許なく、特にサイドの守備が甘くなる。 −F−I−G− だがボール運びはF、I、G場合によってはJも絡められてバリエーションが多い。 −−E−D−− −−−−−−− −A−C−B− −−−−−−− −−−@−−−
[84]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/05/17(火) 16:31:02 ID:??? D 4-1-2-3 −J−−−H− −−−I−−− −−−−−−− 基本は中央プレス、中央攻撃に特化したビッテンフェルト型だが・・・。 −−F−G−− J、Hがウイングとして働けたりフォアチェックに優れれば世界が変わる。 −−−E−−− Eを基点の1として1-2-3と広がる形なので敵中央を散らせる。 −A−−−B− −−C−D−− −−−−−−− −−−@−−− E 3-4-1-2 −−J−H−− −−−−−−− −−−I−−− F、Gがサイドの要、Iが攻撃の要でF、Gに高い能力とスタミナが要求される。 F−−−−−G 攻撃のバリエーションもF、G次第、守備の堅さもF、G次第。 −−D−E−− −A−−−B− −−−C−−− −−−−−−− −−−@−−− F 4-2-3-1 −−−H−−− −−−−−−− 好守、中央サイドのバランスに最も優れた形。 −F−I−J− どんな攻撃もどんな守備も不可能でない。 −−−−−−− 選手全員の能力が高ければ万能、足りなければ丈足らずとなりがち。 −−E−G−− A−−−−−B −−C−D−− −−−−−−− −−−@−−−
[85]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/05/17(火) 16:32:29 ID:??? G 4-1-4-1(参加者案1) −−−H−−− −−−−−−− −FI−JG− 攻めは基本的にサイドアタック、ゴール前の人数を増やすがフォロー要員は1人確保。 −−−E−−− ゴール前に4人を向かわせて放り込みのパスも手。 −−−−−−− 守備はゴール前固めよりエリア外で囲む方針重視で敵のシュートは基本的に@頼り。 −AD−CB− −−−−−ー− −−−@−−− H 3-3-3-1(参加者案2) −−−H−−− −−−−−−− −F−I−J− −−−−−−− サイドを比較的固くして敵の中央突破を誘導する、実質中央プレス重視。 −G−E−B− 特にEはシニョーリを徹底マーク。敵のシュートへの対策は基本的に@頼り。 −−−−−−− 攻撃は1トップと2列目の連動で、特に2列目の走り込み重視。 −A−D−C− −−−−−−− −−−@−−− I 4-3-3 −−−H−−J −−I−−−− −−−−−E− いわゆる4-3-3変形のブラジル伝統タイプ。 −F−G−−− 左WGの空いたスペースにA、F、H、Iが飛び出してチャンスを作れるのが特徴。 −−−−−−− E、F、H、Iの4人が10番としての得点力、突破力を持っている場合有効。 A−−−−−B −−C−D−− −−−−−−− −−−@−−−
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24