※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【霧の中の】キャプテンレミリア35【戦い】
[765]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/06/20(月) 17:53:30 ID:ngWELCQw Aオフェンス指導を学ぶ レミリア「オフェンス指導について教えて」 ランス「では、始めるぞ」 先着1名様で ★レミリアの成果→!card★ !とcardの間のスペースを消して 上記の レミリアの成果 の行をコピペして下さい。 数値により分岐します。 1回学んだだけでは、指導力は向上しませんが 繰り返し学ぶことでいずれは成果がでます
[766]森崎名無しさん:2011/06/20(月) 17:55:16 ID:??? ★レミリアの成果→ ダイヤ10 ★ たまにはお勉強で良い成果を!
[767]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/06/21(火) 00:24:36 ID:0F5ukCSk ★レミリアの成果→ ダイヤ10 ★ レミリア「何だか捗るわね」 ※レミリアは10の経験値を得ました。 夕食を食べ、体力を回復しました。 レミリア「そろそろ、反省会ね」 カルシス監督「では、反省会を始める。 レミリア、進行を頼む」 レミリア「今日はスペインJrユースとの練習試合があったわ。 スコアは2−0よ。雨の中での試合だったわ」 コンティ「スペインはアルゴス達FWを中心とするチームだった」 マンフレディーニ「相手のFWは全員が必殺技を使ってきたな」 マルコ「無失点に抑えてくれた守備の皆の功績は大きいぞ」 ヘルナンデス「スペインの攻撃もなかなかだったが 雨で弱まっていたし、DFの皆が遮ってくれたからな」
[768]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/06/21(火) 00:40:06 ID:0F5ukCSk レミリア「攻撃面では…スペインの守備がなかなか硬かったわ」 ストラット「前半23分にPKで俺が決めたが あのキーパーの実力はなかなかのものだったな」 タルデリ「雨が降ってるとはいえ、 強豪相手にもっと点をとれるようにしたいな」 コンティ「レミリアさんの後半の追加点で2点差になったな」 ストラット「そのままスコアは動かなかったが 片方はPKで得た点だ…得点力をもっとつける必要があるな」 霊夢「確かに得点力はいくらあっても困らなそうね。 大会ではヘフナーのいるドイツと当たる訳だし」 ルーミア「レミリアのドリブルゴールだけに頼るわけにはいかないし… 私達も得点をしていかなきゃ」 ランピオン「俺もローマの鷹として負けられないな」
[769]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/06/21(火) 00:48:27 ID:0F5ukCSk レミリア「守備面では気がついたことはあるかしら?」 ゴルバテ「実力を大分上げてきたが さすがに強豪のエースクラスが相手では確実とはいかないな」 バサレロ「ああ、最後はヘルナンデスに頼るしかないな」 ヘルナンデス「ディフェンス陣も磨きがかかってきている。 この調子で大会でもイタリア伝統のカテナチオをみせてやろう」 サルバトーレ「当然だ。イタリアの強さを思い知らせてやらないとな」 レミリア「強豪スペインにも勝ったし この調子でいきたいわね。 意見は出尽くしたけれど…」 ※1票入った選択肢で続行します A何か話があれば明記してください B反省会を終える
[770]森崎名無しさん:2011/06/21(火) 00:53:25 ID:??? B
[771]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/06/21(火) 00:58:26 ID:0F5ukCSk B レミリア「今日は合宿第32日目。 明々後日に最終調整のために組まれた コークシティFCとの試合があるわ。 暗くなってきたわ。何をしようかしら?」 ※1票入った選択肢で続行します レミリアのガッツ 465/840 Aパウロ・カルシス監督に会いに行く Bランスコーチに会いに行く Cグロリアに会いに行く Dチームメイトに会いに行く E1人で練習に行く Fチームメイトと練習に行く G部屋でしばらく休む
[772]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/06/21(火) 01:02:05 ID:??? 一旦、更新はここまでに致します。 続きは朝以降に更新します。 本日もお疲れ様でした。
[773]森崎名無しさん:2011/06/21(火) 01:09:30 ID:??? C
[774]森崎名無しさん:2011/06/21(火) 02:10:10 ID:??? 乙でした。 反則対策どうしよっか?やったほうがいいかな?
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24