※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【童帝は】黄金のジノ6【不運と踊る】
[615]森崎名無しさん:2011/06/19(日) 10:37:14 ID:leozz07o B
[616]森崎名無しさん:2011/06/19(日) 10:51:37 ID:TOHAXv/Y C
[617]森崎名無しさん:2011/06/19(日) 11:08:02 ID:vKX1RuGg B
[618]森崎名無しさん:2011/06/19(日) 11:09:41 ID:PoWR5JEw G井之頭五郎に習う
[619]黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI :2011/06/19(日) 11:28:16 ID:wxOSvNNQ B ケンドー・○シンに習う キュアリリーベル「…やはり、ここはケンドー・カシ○だろう。彼の逆十字は最高だ。」 …………………………… カシン「馬鹿か、お前は。他人の腕を極める事を考える暇があれば、世のため日本のためにキリキリ働け。」 キュアリリーベル「……………………」 カシン「大体がだ。お前が関節技使いたい理由は何だよ?あ?」 キュアリリーベル「…………………倒したいやつがいて……………」 カシン「………………」 先着一名様で。 ★カシンの反応 !card ★ JOKER…カシン「ったく。教えてやるよ。」 ダイヤ、ハート…カシン「…石澤呼んでくる。待ってろ。」 スペード…カシン「マスクやるから、とっとと帰れ。」 クラブ…カシン「中西に聞け。俺に聞くな。」 クラブA…カシン「実地で教えてやる。」
[620]森崎名無しさん:2011/06/19(日) 11:37:51 ID:??? ★カシンの反応 ダイヤ5 ★
[621]黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI :2011/06/19(日) 15:00:19 ID:wxOSvNNQ ★カシンの反応 ダイヤ5 ★ ダイヤ…石澤呼んでくる カシン「……待ってろ。石澤を呼んでくる。」 キュアリリーベル「…………………?」 5分後……… マスクを脱いだカシンが来た。 石澤「カシンから聞いたよ。関節技を習いたいんだって?」 …爽やかな笑顔に、爽やかな声… さっきの柄が悪い男と同一人物とは思えない。 石澤「それじゃ、オーソドックスにスパーリングをしようか。」 石澤は、リングを指差す。 …………………………… キュアリリーベル「まいっだ!まいっだ!まいっだーっ!」 石澤「はい、二本目。」 キュアリリーベル「あーッ!まいっだーっ!あだだだだだだ!」 瞬殺され続ける、キュアリリーベル…。 先着二名様で。 ★石澤の指導 !card (才能+5)★ ★キュアリリーベルの頑張り !card ★ ※マーク一致で+5。 数値が30以上…石澤「教える事は、もう何もない。」必殺技を3つ会得!カシンマスクを貰った! 29〜20…必殺技を2つ会得!カシンマスクを貰った! 19〜15…必殺技を会得!カシンマスクを貰った! 15以下…カシンマスクと、ジュラルミンケースを貰った!
[622]森崎名無しさん:2011/06/19(日) 15:01:20 ID:??? ★石澤の指導 クラブJ (才能+5)★
[623]森崎名無しさん:2011/06/19(日) 15:01:45 ID:??? ★キュアリリーベルの頑張り ハート9 ★
[624]森崎名無しさん:2011/06/19(日) 15:13:22 ID:??? 石澤って今何処にいるんだろう。
[625]黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI :2011/06/19(日) 15:17:46 ID:wxOSvNNQ ★石澤の指導 クラブJ (才能+5)=16★ ★キュアリリーベルの頑張り ハート9 =9★ 25…必殺技を2つ会得!カシンマスクを貰った! 石澤「飲み込みがいいね。君、レスリングに向いてるんじゃない?」 キュアリリーベル「あり…ござい……」 息も絶え絶えに、キュアリリーベルが大の字になる。 石澤「ビクトル式の腕ひしぎ逆十字と、ヒールホールドはマスターしたね。…これはご褒美。」 石澤は、キュアリリーベルにマスクを渡す。 石澤「他の関節技をマスターしやすいように、関節技の本も入れておいたから。じゃあね。」 ※キュアリリーベルが、『ビクトル式飛び付き腕ひしぎ逆十字』と『ヒールホールド』をマスターしました。 ※カシンマスクを貰いました。闇討ちにどうぞ。 ※カシンマスクは、装備すると『ニセカシン』になり、乱闘時に+5補正されます。 ※石澤常光と出会いました。カシンの機嫌が良ければ、彼に稽古つけてもらえます。 ※キュアリリーベルが、石澤の弟子になりました。 キュアリリーベル→(師匠)→石澤 ※キュアリリーベル(守伊)編は、これにて終了です。引き続き、松山編をお楽しみ下さい。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24