※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【サッカー】リリカルサッカー【はじめました】
[841]森崎名無しさん:2011/06/02(木) 22:30:01 ID:??? ★チンク→タックル 13+ クラブ2 = オットー→タックル 14+ スペード2 =★
[842]森崎名無しさん:2011/06/02(木) 22:44:29 ID:??? クロノ負傷か。二十分ハーフとはいえ治療もしくは交代させたほうがいいかな?
[843]リリカルサッカー:2011/06/02(木) 23:09:04 ID:pra2S5JQ ★クロノ→ドリブル 18+ クラブ6 =24★ 負傷 ★チンク→タックル 13+ クラブ2 =15 オットー→タックル 14+ スペード2 =16★ >>チンクの反則! チンク「いくぞ!」 気合を入れてクロノに向かってチンクがタックルを繰り出すが、 クロノ「うぐっ!?」 チンク「し、しまった!?」 気合で勢いがつきすぎたのか、クロノの足にいってしまう。 ピピィーーーッ! 審判はそれを見て当然、笛を吹き、チンクの反則を取る。そして、イエローカードを掲示する。 トーレ「げっ!?」 セイン「あちゃー…」 クアットロ「マジですの?」 それを見て、ナンバーズがそれぞれリアクションを取る。大半のメンバーが絶望に近い表情をする。 レティ「ああっと、ここイエローカードが掲示されました!」 グレアム「ペナルティエリア内での反則と相手を怪我させてしまったからね」 レジアス「これでチンクは接触プレーはしにくくなったな」 審判「わざとでないとはいえ、今のは危険だ。気をつけるように」 チンク「すまない…。それより、そちらは大丈夫か?」 クロノ「ああ、そこまでひどい状態ではない」 少し痛そうに顔をしかめながらクロノは答える。
[844]リリカルサッカー:2011/06/02(木) 23:10:37 ID:pra2S5JQ 和輝「クロノが反則喰らってケガしちゃったね…。どうしようか?」 ジェイル「なんだったら、交代したメンバーを出しても構わないよ。親善試合だしね」 どうしますか? Aそのまま試合を再開する。 B治療するため、クロノをベンチに向かわせる。 Cベンチのメンバーとクロノを交代する。 1票入った選択肢で進行します。
[845]森崎名無しさん:2011/06/02(木) 23:13:05 ID:5loy9hZg B
[846]リリカルサッカー:2011/06/02(木) 23:36:22 ID:pra2S5JQ B治療するため、クロノをベンチに向かわせる。 和輝「クロノ、ベンチでケガを治療してきて」 クロノ「ああ、そうさせてもらう。すぐに戻るよ」 エイミィ「クロノ君、こっちは準備万端だよ!」 レティ「どうやら、ここでクロノは一旦、ベンチに戻って治療を受けるようです」 リンディ「クライド、私も手伝ってくるわね!」 クライド「ああ、わかった」 和輝「これでよし。さて、PKだけど、誰に蹴らせようか?」 誰に蹴らせますか? A和輝が蹴る。 B他の誰かに蹴らせる。(人物名も表記してください) 1票入った選択肢で進行します。
[847]森崎名無しさん:2011/06/02(木) 23:40:04 ID:5loy9hZg Bエリオ
[848]リリカルサッカー:2011/06/02(木) 23:48:49 ID:pra2S5JQ すみません。前のルール説明のときにPKが抜けていましたので説明します。 判定式は以下の通り。 ★エリオ→シュート 17+!card= (!dice)★ ★トーレ→セービング 16+(パンチング+4)+!card= (!dice)★ 成否の判定は以下の通りです。 ダイスの数字が1、6が左 3、4が真ん中 2、5が右に蹴ります。 反対方向の場合、無条件で成功。 真ん中と左or右の場合、キーパーの数値に-5で判定。シュート判定と同じ判定で成否を決めます。 同じ方向の場合、シュート判定と同じ判定で成否を決めます。 以上です。これでよろしいでしょうか? A問題ない。 Bここをこうした方がいい ご意見よろしくお願いします。 2票入った選択肢で進行します。
[849]森崎名無しさん:2011/06/03(金) 00:03:11 ID:/6AxV0S+ A
[850]リリカルサッカー:2011/06/03(金) 00:49:32 ID:Mu14TLD+ Aに1票入ったところで今日はここまでにしたいと思います。 本日はお疲れ様でした。明日もよろしくお願いします。
[851]森崎名無しさん:2011/06/03(金) 00:54:29 ID:??? お疲れ様でした クロノ君は ドリンクバー で水分補給でもしながらケガの治療をしてもらってください
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24