※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【皇帝の】キャプテン森崎42【逆襲】
[357]創る名無しに見る名無し:2011/08/07(日) 20:05:34.81 ID:s4bd7iNC これですかな 41スレより。 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1299155886/754 >一対一の枠外判定についてですが、ドリブルの場合は枠外判定は起きないとしています。
[358]創る名無しに見る名無し:2011/08/07(日) 20:06:33.36 ID:3ZdjucSU お、ほんとだ ということはゴールか、よかったよかった 無駄にはらはらさせるな、翼wwwwwww
[359]創る名無しに見る名無し:2011/08/07(日) 20:06:59.05 ID:/0TmEb5E 同点ゴール!
[360]創る名無しに見る名無し:2011/08/07(日) 20:27:57.25 ID:Feti9llO ゴール飛びこえた描写も見たかったw
[361]2 ◆vD5srW.8hU :2011/08/07(日) 21:27:13.78 ID:Kusa4kn4 "../test/read.cgi/morosaki/1305965431/357" >>357 あ、そこで答えていましたか。有難うございます。 と言う訳でゴールは有効ですね。
[362]2 ◆vD5srW.8hU :2011/08/09(火) 20:54:35.50 ID:9ORjnvn/ ★翼の判断→ 3 奇数でドリブル、偶数でシュート★ ★翼 ドリブル ( ダイヤ7 ) 75/78+( 4 + 5 )+(クリップジャンプ+5)=89★ ★ミューラーの判断→ 6 奇数でドリブルにそなえる、偶数でシュートにそなえる★ ★ミューラー そなえる ( ダイヤ7 ) 79+( 1 + 2 )+(読み違い-2)=80★ MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≧2→翼、ゴールイン! ----------------------------------------------------------------------------- この時翼が一対一を挑んだのはいくつか理由があった。 まず一対一と言うのは当然の如くビッグチャンスであり、突破が出来なくても ボールが弾かせれば味方が押し込んでくれる可能性が高い。 ドリブルで4人抜きをした直後で敵のフォローが遅れるのもそれに拍車をかけている。 また前半のミューラーの鉄壁ぶりからしてこれ以上シュートを撃ち、 それをまた防がれたらチーム全体の士気の消耗が無視できなくなると言う計算もあった。 だが何よりも、翼には一つの閃きと勝算があり、だからこそ一対一に賭けてみる事にしたのだ。 翼「(ミューラー…君は確かに凄いGKだ。まさかここまで悉くシュートを阻まれ続けるとは思っていなかったよ。 だがハーフタイムの時、ひとつ思いついた突破口があった。俺が持っている、君に対する大きなアドバンテージ!)」 グワアッ…! ミューラー「(足を振り上げた!シュートだな!)」 ダッ!
[363]2 ◆vD5srW.8hU :2011/08/09(火) 20:55:00.56 ID:9ORjnvn/ 翼はまず絶妙の位置とタイミングで効き足を振り上げた。そのモーションは本当に シュートを撃ちに行くとしか思えない物であり、事実ミューラーはそう判断して 自分の巨体でシュートコースを塞ぐ事を意識しながら接近した。 翼「(それは君がクラブチームに所属せず、試合経験が異常な程乏しい事! 逆に俺は試合を求めに求め、戦い続けてきた!それはきっと、決定的な差となる!)」 ヒュッ… ミューラー「なにィ!?くそっ!」 バアッ! だが翼は振り足の勢いを緩やかに殺し、シュートを取り止めた。 慌ててミューラーはドリブルを再開される前にボールを抑えてしまおうと 翼の足元に向けて両手を伸ばしていく。 それこそが翼の狙いだとも知らずに。 翼「かかったな!」 ガガッ! バッ! ミューラー「………!?」
[364]2 ◆vD5srW.8hU :2011/08/09(火) 20:55:46.58 ID:9ORjnvn/ ポンッ! パサッ。 ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!! 前に倒れこんだ自分をクリップジャンプで飛び越えた翼が遮る者の無くなったゴールにボールを蹴りこんだ。 ミューラーがそれを理解したのは、失点を告げるホイッスルが鳴り響いた後だった。 翼「狙い通りだ…駆け引きなら、俺が有利だったね!」 ミューラー「………!!!」 全日本ユース 1−1 ドイツユース
[365]2 ◆vD5srW.8hU :2011/08/09(火) 20:55:58.92 ID:9ORjnvn/ 放送「ゴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ル!!!後半7分、日本が待望の同点弾! 決めたのは翼くん!なんと4人抜きの末に更にキーパーまで突破してしまうと言う脅威の ドリブルテクニックを惜しげもなく見せつけ、今までの鬱憤を晴らすかの様なスーパープレイで ゴールを生み出しました!これで試合の行方は完全に白紙となりましたァ!!」 ウォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!! 観客「決まったー!ゴールだ!」「ようやくツバサらしくなってきたな!」「これくらいはやって貰わなくちゃな」 「日本が同点に追いついたか!」「あれだけ何回も攻めてりゃそりゃあな」「試合の流れは逆転したな」 ドイツサポーター「そ、そんな…!」「ミューラーが…!」 賀茂「よっしゃああ!!」 片桐「これで一安心出来ますね」 陽子「これ位で油断する皆じゃないものね!」 ミューラーの師匠「(くそっ…こればかりは確率論で仕方が無いか…)」 見上「(ふぅっ。これでなんとかなりそうだ)」 ルディ「(やられた…!これで一気に不利になってしまった!)」
[366]2 ◆vD5srW.8hU :2011/08/09(火) 20:56:10.92 ID:9ORjnvn/ 翼「やったぞぉおおおおおおお!!」 岬「すごいよ翼くん!」 葵「流石です翼さん!」 三杉「なるほど。ミューラーの経験不足を突いたんだね」 松山「遂にミューラーの牙城を崩したな!」 前半あれだけ何回も攻撃を跳ね返された全日本ユースにとってこの同点劇はまさに干天の慈雨だった。 ”何をやっても無駄”だったのが”何回も攻撃出来て、遂に実を結んだ”に変わるのはとても大きい。 今日本は”この調子で攻撃していけば逆転できる”と言う意識の下に結びつきつつあった。 森崎「フーッ…やっと決めやがったか。翼がヒーローになったのはムカつくが、 負けるよりはマシとして…ここで一発キャプテンとして存在感を示さないとな」
[367]2 ◆vD5srW.8hU :2011/08/09(火) 20:56:23.26 ID:9ORjnvn/ A 「よくやった翼!だが同点で満足するなよ!」たまには飴を与えておく。 B 「ここからが本当の戦いだ!気合を入れ直せ!」無難にゲキを飛ばす。 C 「どうしたドイツ!マグレゴールで勝ったと思ったのか?」相手を挑発するしかない! D 「お前ら早く配置につけ!ドイツがこれ位でビビるか!」祝福ムードを吹き飛ばす。 E ここから完璧なセービングを連発する!その為の超モリサキモードだ! http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1307461974/l50にて ☆2011/8/9 22:00:00☆ から投票期間を設けます。 そこから 15 票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。引き分けの場合は その次の票をタイブレーカーに使います。尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24