※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【皇帝の】キャプテン森崎42【逆襲】
[479]2 ◆vD5srW.8hU :2011/09/14(水) 00:35:08.17 ID:ySQSM7qH 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1307461974/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★若島津 ドリブル (!card) 73+(!dice + !dice)=★ ★マーガス タックル (!card) 69+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ ★カペロマン タックル (!card) 71+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→若島津、ドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (中里がフォロー)(サイドラインを割る)(ゴールラインを割る) ≦−2→ドイツボールに。
[480]創る名無しに見る名無し:2011/09/14(水) 00:46:05.56 ID:cc6TCxe6 セーフ! いやあ、恐い恐いw
[481]創る名無しに見る名無し:2011/09/15(木) 19:37:07.10 ID:bLbecxN6 仮に出場をハーフ限定にしても300・300・375は現実的じゃない数字だから 真・がんばりを習得した今、超化は地雷っぽい オーバーラップ後は解除するとかの工夫が必要かも
[482]2 ◆vD5srW.8hU :2011/09/15(木) 23:29:54.40 ID:jC13ngUs ★若島津 ドリブル ( スペードA ) 73+( 3 + 2 )=78★ ★マーガス タックル ( クラブ9 ) 69+( 4 + 3 )+(人数補正+1)=77★ ★カペロマン タックル ( ハート10 ) 71+( 1 + 1 )+(人数補正+1)=74★ MAX【攻撃側】−MAX【守備側】=1→ボールはこぼれ球に。そして中里がフォロー。 ----------------------------------------------------------------------------- ガガガッ! ポーン! 全日本メンバー『またこぼれだまか!』 ドイツメンバー『ああっ!?』 バシッ! 中里「捉えたナリ!」 シュタタタタタッ!! 放送「そしてまたこぼれ玉!しかしフォローしたのは中里くん!俊足を行かして 前に走りこみ距離を稼ぎます。全日本ユース、ピンチを脱出しました!」 超モリサキ「ふーっ。間一髪だったぜ」 シュナイダー「(くそっ!このままではミスギが戻ってきてしまう!)」
[483]2 ◆vD5srW.8hU :2011/09/15(木) 23:30:59.57 ID:jC13ngUs ドイツの守りを自陣側にひきつけてから中里にボールを渡した全日本ユースは そのまま相手陣内での時間稼ぎに成功した。数分後、治療を終えた三杉がサイドラインに立つ。 放送「後半33分、日本のキープが続きます!そして三杉くんが戻れる状態になりました。 ドイツ、そろそろ焦らずにはいられないでしょう。試合はクライマックスへと向かいつつあります!」 超モリサキ「(ようし、三杉が戻れるか。ボールはまだ中里がドリブル中だな…)」 A 相手側のコーナー付近のサイドラインに蹴りださせる。 B このまま中里に切り込ませる。 C 時間稼ぎの続行を指示する。 D 特に何もしない。 E 超モリサキモードを切っておく。 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1307461974/l50にて ☆2011/9/16 00:30:00☆ から投票期間を設けます。 そこから 15 票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。引き分けの場合は その次の票をタイブレーカーに使います。尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。
[484]2 ◆vD5srW.8hU :2011/09/17(土) 21:17:17.83 ID:bXaL7IuV >A 相手側のコーナー付近のサイドラインに蹴りださせる。 超モリサキ「(試合時間はもう20分もねえ。そして相手は一人減っている。ここで 11人に戻しときゃ安泰だろ)中里!三杉が戻れる、大きく蹴りだせ!」 中里「承知!」 バッコォオオオオオオオオン! ヒューーン… ピィイッ! 放送「ここで日本、大きくボールをサイドラインに蹴りだしました。当然三杉くんを戻らせる為です。 さあドイツ、いよいよ苦しくなってきました。一人少ない状況でビハインドを取り返せるのか?」 シュナイダー「(キツくなってきたな…だがまだ手はある。マーガス、頼むぞ)」 マーガス「(おう。こう言う時こそポストプレイヤーが活きるからな)」 放送「ドイツ、スローインからボールを慎重に回します。早く攻め込みたくても 迂闊にボールを失えば更に時間が減ると言うこのジレンマ、如何ともし難い物ですが…」 カルツ「(ミューラー、分かっとるのう?)」 ミューラー「(当然だ。さっさと行け!)」
[485]2 ◆vD5srW.8hU :2011/09/17(土) 21:17:32.38 ID:bXaL7IuV バコッ! 全日本メンバー「なにィ、バックパスだと!?」「いや、これは!」 ダダダッ! ミューラー「走れグズどもーっ!!」 グワアアアッ! バッコォオオオオオオオオオオオオオオオン!! 放送「お〜〜〜〜っとォ!ここでミューラーくんがPAを飛び出して超ロングキック! これがグングン伸びてフィールドの反対側にたどり着く!これはドイツのパワープレイだ!」 若島津「ナメた真似を!」 中山「そう易々とやらせると思っているのか!」 マーガス「うるさい!俺は世界一のポストプレイヤーになるんだ!」 バッ! バッ! バッ!
[486]2 ◆vD5srW.8hU :2011/09/17(土) 21:17:45.30 ID:bXaL7IuV 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1307461974/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★マーガス ミサイルポスト (!card) 80+(!dice + !dice)=★ ★若島津 浴びせ蹴り (!card) 81+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ ★中山 オーバーヘッドクリア (!card) 78+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→シュナイダーにボールが渡る。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (カペロマンがフォロー)(松山がフォロー)(三杉がフォロー) ≦−2→全日本ボールに。 【"../test/read.cgi/morosaki/1305965431/5-7" >>5-7に載っているルール以外の補足・補正・備考】 マーガス:「ミサイルポスト」に吹飛係数2 若島津:「浴びせ蹴り」に吹飛係数3
[487]2 ◆vD5srW.8hU :2011/09/17(土) 21:23:36.58 ID:bXaL7IuV おっと、中山はガッツが300を切っていたのでペナが追加されるのを書き忘れていました。 次のシーンで修正します。
[488]2 ◆vD5srW.8hU :2011/09/17(土) 22:03:29.02 ID:bXaL7IuV ★マーガス ミサイルポスト ( スペードQ ) 80+( 3 + 6 )=89★ ★若島津 浴びせ蹴り ( ハート6 ) 81+( 3 + 4 )+(人数補正+1)=89★ ★中山 オーバーヘッドクリア ( スペード5 ) 78+( 3 + 4 )+(人数補正+1)+(ガッツ300以下ペナ-1)=85★ MAX【攻撃側】−MAX【守備側】=0→ボールはこぼれ球に。そして松山がフォロー。 ----------------------------------------------------------------------------- 中山「(うっ…!?体が、重い!)」 ガガガッ! 中山「ふがっ!」 若島津「ぐううっ!」 マーガス「があっ!」 放送「この激突は互角!しかしフォローしたのは松山くん!ドイツ、こぼれ玉を上手く確保できない!」 シュナイダー「まだだァ!走れ走れ!」 ドイツメンバー『うおおおおっ!!』 松山「(ゲッ!パスで逃げられるコースがない!しかし棒立ちになっても詰められる!どうすりゃ…)」 岬「松山!僕とワンツーを!」 松山「岬…助かったぜ!」 パンッ!
[489]2 ◆vD5srW.8hU :2011/09/17(土) 22:03:52.78 ID:bXaL7IuV 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1307461974/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★松山 ワンツー (!card) 72+(!dice + !dice)=★ ★岬 ワンツー (!card) 74+(!dice + !dice)=★ ★カルツ パスカット (!card) 72+(!dice + !dice)+(人数補正+1)+(本気モード+1)=★ ★メッツァ パスカット (!card) 71+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ ★シェスター パスカット (!card) 73+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→松山と岬、ワンツー突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (葵がフォロー)(翼がフォロー)(フライハイトがフォロー) ≦−2→ドイツボールに。 【"../test/read.cgi/morosaki/1305965431/5-7" >>5-7に載っているルール以外の補足・補正・備考】 シェスター:クラブ以外で「ホウセンカ(+3)」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24