※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテンブライト7
[165]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/06/01(水) 00:29:47 ID:wRhArFAA 芝村 舞「WB隊、10番、反則。…耳が怪しいな」 ファーザー「ぐぬぅ…」 奈々「こだわりすぎでしょ!」 芝村 舞「ファーザー選手。君は死亡状態からの帰宅で、一度失敗した扱いになっている(シャアとの会話)。 次からは『灰』の状態から競技を再開するように。届出のない帰宅は公式記録とは認められない」 アムロ「……。…あのー。ひょっとして、サッカーじゃないところでの反則ですか?」 奈々「そうね。アルティメット帰宅部の、軽微な規定違反。テレマーク入れてないからセニョリータ係数でも損だし、 一番影響があるのは『戻り率』よ。うまみ成分S’には影響しないけど。でも.125は厳しいから」 アムロ「(多分、凄いことなんだろうけど。一般人には、まるっきりわからない…)」 芝村 舞「ちなみに。サッカーでの反則は、流した」 ジェイキュー「それ最初に言ってくださいって。プレー、止まっちゃってるし…」 謙信「…ところでサッカーでは。ファーザー殿はどのような反則だったのだ?」 芝村 舞「HAHAHA!ファーザーから反則を取ったら、耳の突起物くらいしか残らないさ! HAHAHA!」 ハチマキ「(露骨にアメリカ人になってるよ…)」 メカ沢「(芝村がボケた時って、どうすりゃいいんだ…)」 ハチマキ「おたくらの艦って、ビシッとした人いないの? ビシッとした人!」 メカ沢「うーん。当初は芝村が『ビシッとした人』だったんだが…ルナツーで何があったんだ!?」 #ツッコミ安定で、安心し。舞の中で何かが変わったらしい。 ・どう変わったのだと、嬉しそうに熱弁を振るうことがあるが、以前はそもそもそんなキャラじゃなかった…。
[166]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/06/01(水) 00:32:20 ID:wRhArFAA タカトシ「あのー。オレ、凄いことに気付いてしまったんですけど」 ブライト(実況)「どうしました? ゲストのタカトシさん」 タカトシ「……。…今回、公式戦で『パンツ丸出しでも出場OK』『死んでても出場OK』『生き返ってもOK』と。 既にサッカー界の常識を揺るがすようなことが出来事が起こっているんじゃ…」 ブライト(実況)「ギネスに申請しておきましょう」 雷電(解説)「都合の悪い部分は後で改変…捏造されるかもしれませんな。プル選手は委員会のメンバーだし、 ファーザー選手は民間人(?)ですし。まあ…それも 異論がある人が い れ ば 、の話ですが」 ブライト(実況)「我々は音声さんとカメラさんに集中ですね」 反則は流されたはずなのに、プレイが止まったことはWB隊に取っては良かったことなのだが…。 しかしそこに、国家権力が介入してきた。 警官「そこの貴方」 ファーザー「わしですか?」 警官「ズボンをはいてないのは、どう言ったことなんです?」 ファーザー「これは宇宙の掟で決まっていることでしてな」 警官「…ちょっと署までご同行願います」 ファーザー「お、オンナスキー殿! オンナスキー殿はいずこ!?」 警官「暴れないで。暴れると、説教が長くなるよ」 ファーザー「キャスバル兄さんなんか、この前、ズボンもパンツもはいてなかったらしいですよ!? わしだけ連行されるのは納得いかねーっ!!」 警官「サッカーの公式試合で下半身露出する人間なんて、叶親以外にいるはずないだろ! はいそこ、道開けて!」 ファーザー「オンナスキー殿ぉ!」 #ファーザーが一時的に連行されました。
[167]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/06/01(水) 00:34:13 ID:wRhArFAA ブライト(実況)「…えーと。ボールはジェイキューくんがキープしたまま、再びゆっくりと上がります。 さて雷電さん。今回は大気圏ギリギリの戦いですが、見どころはどこでしょう」 雷電(解説)「どこまで数的優位を保てるか、ですね。局地局地ではなく、全体の人数が減っていく戦いですから。 逆にそういう戦い方…アイスホッケーのパワープレイ:キルプレイという概念がある奈々さん、 そして戦場での包囲戦に優れている謙信ちゃんさんに期待です。 特に謙信ちゃんさんの多彩すぎるスキルは、『包囲しながら退却』等という現象すら引き起こすかもしれません」 タカトシ「ああ、そういうスキルがあるんですね」 雷電(解説)「はい。これまで勝っている場合の『掃討戦』だけしか出てなかったはずですが。 点数の有利不利、人数の有利不利でも補正がつきます。彼女は他にも『名前だけ他の人と被る』こともありまして。 実は、中の人がスキル関係で間違えるモノの半分以上が、彼女に関係しています」 タカトシ「送りバントとか、謙信ちゃん側が憶えちゃったのもありますし。大変ですね」 雷電(解説)「実際問題、『天才』技能があるのだから、低いレベルのモノはわざわざ書かなくても使えちゃうんですが」 タカトシ「じゃあほとんどの場合、謙信ちゃんさんは憶える意味が無い?」 雷電(解説)「いえ。天才技能での代用は、本職よりは、威力や消費ガッツで劣ります。だから無意味ではありません」 ブライト(実況)「謙信ちゃんさんと言えば、聖なる鎧はどれほどのものなのでしょうか。ガッツも自動回復するとか」 雷電(解説)「わかりませんが…『自動回復』という概念は、謙信ちゃんさんが最初ではありません」 ブライト(実況)「そうなんですか?」 雷電(解説)「ハマー選手です。ああ見えて、やたらに自動回復(土下座)してました」
[168]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/06/01(水) 00:37:04 ID:wRhArFAA ブライト(実況)「さてジェイキューくん。下がり気味だったWB隊の奈々選手の手前まで上がりました」 雷電(解説)「ここからですね。彼の真後ろにいるシャアくんは、中盤を支配できます」 ブライト(実況)「いや…バックパスしませんね。ジェイキューくん、そのままドリブルで上がります」 雷電(解説)「ほう。シャアくんの動きが、今までと比べて鈍いような気もしますが…」 奈々にとって、これは予想外だった。中盤はてっきり、シャアに任せると思っていたのだが。 シャア(ヅダ搭乗)は、本調子ではないようだ。動きがデータよりも鈍い。 ルナツー戦で消耗し、向こうも回復しきっていないように思える。 そして。ここでさっき反則で、プレーが止まったのが生きた。 一旦は抜かれたハマーが、ジェイキューの真後ろに詰めて来ていたのだ。 #このスレでは、真後ろからのタックルも問題ない。むしろ戦場で後ろを取られるほうが悪い。 奈々「(でもハマーさん…ちょっとオーバーペースなんじゃ。それとも、土下座による回復を計算して!?)」 イヤな計算である。 ハマー「(ここで目立てば…拙者も頼れるお兄さんに!)」 奈々「(まさか。『今回、奈々の足に追いつけるのは変形メカ沢か謙信ちゃんさん』って書いちゃった後。 あ、ハマーも足は速いんだったよな、とすっかり忘れちゃってたのが気に入らなかったのかも!?)」 #ちなみに。メンバー決めの時点の『あといらない人…』のあたりで、伊藤 誠の名前が出なかったのは。 実は能力が高かったのか、すっかり忘れてたか、それは秘密である。
[169]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/06/01(水) 00:40:10 ID:wRhArFAA この時、実戦経験のある謙信ちゃんさん様は。突破された時は下がって援護する構えを見せていた。 同様にアムロも、相手左FWのマーク。ハチマキも相手右FWをマークする動きを見せる。 プルは何も考えていなかったし、まだファーザーは警察で取り調べを受けていたが。 メカ沢は新装備の説明書をチェックするという万全の守備体勢を敷いていた。 【先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で】 ジェイキュー、押し上げる →ザクマシンガン14+(性能差+1威圧感-1)+!card= ハマー、不意打ちは得意 →疾風迅雷脚12+(人数+1有利ポジ+1)+!card= 奈々、実は体落としをしたい →タックル14+(人数+1)+!card= 【と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します】 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ ジェイキュー突破、中盤を切り裂いて! =1、0、-1→左から順に (シャアがフォロー)(プルと11番がせりあいに)(謙信がフォロー) ≦-2→ やっぱり有名どころの人じゃないと… ↓【補足・補正など】↓は続きます。
[170]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/06/01(水) 00:41:16 ID:wRhArFAA 【補足・補正、カードマークによる発動スキル】 吹っ飛び係数以上の差で勝利すると、相手は吹っ飛ばされます(ガッツさらに-50) 接触プレイで両側のマークがクラブの場合、基本は「防御側が反則」。アドバンテージで流される場合もあります。 #ザクマシンガンには吹っ飛び係数「6」がついています。 ・ジオン兵のマークがダイヤの場合「連射」が発動。補正+2 ・ハマーのマークがスペードの場合「スライディング土下座」が発動。補正+3。回避属性。 ・ハマーのマークがハートの場合「ストーキング→スリ取るコンボ」が発動。補正+3 ・ハマーのマークがダイヤの場合「忍法ストーキング」が発動。補正+2 ・ハマーのマークがクラブの場合「土下座」が発動。無条件敗北。回避属性。 -- #奈々のマークが相手と一致で「NTの間合」が発動。補正+3(重複)。回避属性。 ・奈々の「ニュータイプカウンター」が+1されます。 #奈々の数字が「7」の場合→ななカウンター+1。 クラブの場合は「孤独の7」が発動、数字は0扱いに。それ以外は「孤高の7」が発動、数字は14扱いに。 ・奈々がAを引いた場合「順応力」が発動。特殊フラグGET。また、防御時のみ「最悪の結果」は回避できます。 ・奈々のマークがスペードの場合「行動予測」が発動。補正+4 ・奈々のマークがハートの場合「高速反応」が発動。補正+2 ・奈々のマークがダイヤの場合「レッグスライディング」が発動。補正+1 ・奈々のマークがクラブの場合「出足払い」が発動。補正+0&吹っ飛び係数2 ----- 今日はここまでー。ワンプレイでこれだけry
[171]森崎名無しさん:2011/06/01(水) 01:02:20 ID:??? ジェイキュー、押し上げる →ザクマシンガン14+(性能差+1威圧感-1)+ スペードA = っていうか赤い彗星、ヅダなんかに乗ってると本当に星になっちゃうw
[172]森崎名無しさん:2011/06/01(水) 13:29:54 ID:??? ハマー、不意打ちは得意 →疾風迅雷脚12+(人数+1有利ポジ+1)+ ハートK =
[173]森崎名無しさん:2011/06/01(水) 13:59:44 ID:??? 奈々、実は体落としをしたい →タックル14+(人数+1)+ クラブ4 = ハマーが仕事してる…
[174]森崎名無しさん:2011/06/01(水) 18:48:09 ID:??? 帰宅部の専門用語は意味わからん
[175]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/06/02(木) 00:19:59 ID:BPsrPdLs >>171 あ。ザクがないからヅダに乗ってる、って設定を忘れてましたw 自分でザク使え、と… >>173 けっこういい引きが多いんですよね、ハマーって。土下座さえなきゃ、そこそこ頼れる数値だし。 >>174 あれでも、かなり丁寧に説明してくれた…らしい、です。 これ謙信含めて数人で勝負したら、スキルだけで1レスに入らなくなっちゃう…。表記考えないと。 --- ジェイキュー、押し上げる →ザクマシンガン14+(性能差+1威圧感-1)+ スペードA =15 ハマー、不意打ちは得意 →疾風迅雷脚12+(人数+1有利ポジ+1スリ取るコンボ+3)+ ハートK =30 奈々、実は体落としをしたい →タックル14+(人数+1)+ クラブ4 =19 ≦-2→ やっぱり有名どころの人じゃないと… ----- 奈々は相手の足に注目していた。単調な足運びだ。刈れば、倒せる。 あとはタイミングだけだ。相手の足が、地面につくギリギリの瞬間で… 出足払いを狙っていた奈々だったが、ジェイキューは後ろからタックルを受け、ボールをこぼしていた。 ジェイキュー「くっ…!」 ハマー「ふっ…拙者を甘く見たのが運の尽き」 奈々「ハマーさん!」 #ハマーの才能が無駄に開花! 能力値がALL+1されました。またタックルスキルが強化されます。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24