※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテンブライト7
[181]森崎名無しさん:2011/06/02(木) 00:37:30 ID:??? ハチマキ、久々に →ワンツー12+(軍神+1)+ ハートQ =
[182]森崎名無しさん:2011/06/02(木) 00:40:57 ID:??? ガトル7番機 →パスカット12+(威圧感-1)+ スペードJ =
[183]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/06/02(木) 01:29:32 ID:BPsrPdLs >>180 どーもです。油断してゲームしてました。 --- 謙信 →ワンツー6+(軍神の威光+3+持久戦+2一点突破+3)+ ダイヤ8 =22 ハチマキ、久々に →ワンツー12+(軍神+1目測+3)+ ハートQ =28 ガトル7番機 →パスカット12+(威圧感-1やや巧いパスカット+1)+ スペードJ =23 ≧2→ ワンツー、突破! ----- 謙信「(弱いかッ…!?)」 予想よりも、相手の動きが良かった。通らないかと思ったが。 ハチマキは親指を立てて、比率を測って距離を測定し。強く正確にボールを折り返していた。 ハチ「おっし、とりあえず活躍したっと」 宇宙空間には大気がない。そのため「距離」「間合い」が分かりにくくなる。 地球上での「遠近法」、それに付随する経験。宇宙では一切が使えないどころか、むしろ邪魔になる。 アニメ版では。ノーマルスーツの装置のほとんどを切って、遠くの「機雷」に向かって命綱をつけずに接近した。 親指を立てて、比率を測り。距離を割り出していたシーンがある。 というか、JOJO4部のラスボスが、目測で丈助との距離を測ったのと同じ手法…と言ったほうがわかりやすいだろう。 ブライト(実況)「巧いコンビネーションです。謙信ちゃんさん、さらに上がります。 だが右SB、5番くんがマークに近づきます。CBは、ザクが2機。単独突破は難しいか?」 雷電(解説)「しかしここを抜ければ、ファーザーさん、奈々さんがゴール前に飛び出せそうです。 メカ沢くんも上がってきますね。この時間帯では積極的で良いと思います」
[184]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/06/02(木) 01:35:14 ID:BPsrPdLs ブライト(実況)「シュートには、まだ遠いか。さて謙信ちゃんさん、どうするのでしょうか」 謙信「……」 #前半5分。相手の右MFを抜き、左サイドを真ん中あたりまで上がった地点。 【選択肢】謙信ちゃんの判断→ 先に2票入った選択肢で続行。age進行推奨ですが、別になんでも構いません。 A:単独ドリブルで、相手の右SBを抜く。 B:上がって来るハチマキと連携する。 C:奈々にボールを渡す。 D:逆サイドのプルに大きく蹴る。 E:ホバー走行してるファー様にパス。 A案は成功すればセンタリング…あるいはシュートへ。しかし単独突破になります。 B案はハチマキとの連携で攻めます。但し右のFWとMFに少し戻る時間も与えます。 C案はボールキープとパスの巧い奈々に渡しますが、近くにシャアもいます。 D案はあまり警戒されてませんが、未知数です。時間も少し与えます。 E案はとりあえず渡しますが、どうなるかわかりません… ----- 今日はここまでー。皆様のおかげで2プレイも進みました!
[185]森崎名無しさん:2011/06/02(木) 01:51:48 ID:5loy9hZg A
[186]森崎名無しさん:2011/06/02(木) 02:02:29 ID:HXEvcqxk B お疲れさまでした〜
[187]森崎名無しさん:2011/06/02(木) 06:37:39 ID:PeO2ypJY E
[188]森崎名無しさん:2011/06/02(木) 11:07:40 ID:56REGojM B
[189]森崎名無しさん:2011/06/02(木) 16:43:37 ID:??? そういえば、アニメ版のハチってクレアとタナベのどっちで童帝をやめたんだろうか?
[190]森崎名無しさん:2011/06/02(木) 19:55:11 ID:??? 多分、最後のほうまで童貞。よってタナベに一票
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24