※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテンブライト7
[255]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/06/07(火) 01:04:18 ID:ceFwDlfE ブライト(実況)「さあ、時間は10分を過ぎました。右側から攻めるWB隊ですが、相手も防御を固めています」 雷電(解説)「ジオンの左側には、MFとSB。そしてシャアくんも防御に回っています」 この時点で、奈々は考えていた。 サイド攻撃は有効だが、後々、人数が減ってやりにくくなる。 左サイドは、謙信ちゃんさんの速攻によって強い印象を与えた。 あとは中央突破か、ポストプレイ。ダイレクトプレイ。ミドルシュートか、右サイド攻撃。 このあたりを見せておけば、相手は色々と防御に回らねばならないし、迂闊に攻めてもこれなくなるはず。 丁度、プルが困っていた。サッカー経験がないからだ。 アムロか奈々とで連携してもよいが…奈々は右側へ走って、ボールを受けた。 あまりにワンツーばかりでは、そこを狙われて警戒される。 やや右側を敢えてドリブル突破することで、相手に神経を使わせようとしたのだ。 中央には蘭もメカ沢もいるし、この高さであればプルやアムロも援護に入れるはずだ。 問題は…シャアと敵左MFに、挟まれてボールを奪いに来られた場合だが… しかしシャアは、下がった。通常のボランチ…いや、DFの位置まで下がっている。 奈々「(よっぽど警戒してるみたいねっ!)」
[256]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/06/07(火) 01:06:44 ID:ceFwDlfE ブライト(実況)「おおっと、奈々さん。中央右寄りから、ドリブル突破だ。 横にはプルさんと、後ろにアムロくん。前にはファーザー様がいます」 雷電(解説)「積極的ですね。あの位置なら、多少リスクがあっても、しかけても面白いでしょう」 【先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で】 奈々、ようやく出番 →ドリブル15+!card= ガトル6番機もようやく →機銃12+(威圧感-1)+!card= 【と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します】 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ 奈々、中央右寄りを突破! =1、0、-1→左から順に (プルがフォロー)(アムロがフォロー)(ファーザーがフォロー) ≦-2→ 奈々、機銃に撃たれる… ↓【補足・補正など】↓は続きます。
[257]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/06/07(火) 01:08:16 ID:ceFwDlfE 【補足・補正、カードマークによる発動スキル】 機銃には吹っ飛び係数「7」がついています。それ以上の差で勝利すると、相手は吹っ飛ばされます(ガッツさらに-50) 接触プレイで両側のマークがクラブの場合、基本は「防御側が反則」。アドバンテージで流される場合もあります。 --- #奈々のマークが相手と一致で「NTの間合」が発動。補正+3(重複)。回避属性。 ・その場合、奈々の「ニュータイプカウンター」が+1されます。 #奈々の数字が「7」の場合→ななカウンター+1。 クラブの場合は「孤独の7」が発動、数字は0扱いに。それ以外は「孤高の7」が発動、数字は14扱いに。 ・奈々がAを引いた場合「順応力」が発動。特殊フラグGET。 ・奈々のマークがスペードの場合「ウィッチィ・ターン」が発動。補正+5 ・奈々のマークがハートの場合「ルーレット」が発動。補正+3 ・奈々のマークがダイヤの場合「やや巧いフェイント」が発動。補正+1 --- ・ジオン兵のマークがスペードの場合「やや巧いタックル」が発動。補正+1 ・ジオン兵のマークがダイヤの場合「機銃連射」が発動。補正+1&吹っ飛び係数7
[258]森崎名無しさん:2011/06/07(火) 01:09:38 ID:??? 奈々、ようやく出番 →ドリブル15+ ダイヤ7 =
[259]森崎名無しさん:2011/06/07(火) 01:10:51 ID:??? ガトル6番機もようやく →機銃12+(威圧感-1)+ スペード8 =
[260]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/06/07(火) 01:38:45 ID:ceFwDlfE 奈々、ようやく出番 →ドリブル15(やや巧いフェイント+1)+ ダイヤ7(+孤高の7) =30 ガトル6番機もようやく →機銃12+(威圧感-1やや巧いタックル+1)+ スペード8 =20 ≧2→ 奈々、中央右寄りを突破! #奈々の数字が「7」の場合→ななカウンター+1。 クラブの場合は「孤独の7」が発動、数字は0扱いに。それ以外は「孤高の7」が発動、数字は14扱いに。 ----- 奈々「(抜けるッ!)」 ワンフェイントを入れただけで、相手は僅かにバランスを崩す。 奈々にはそれだけで充分だ。孤高のオーラを纏いながら、6番の横を突破する。 奈々「(この人たちって…ひょっとして、強くないんじゃ…)」 あまりな言い様だが。 彼らの動きが「孤高の11人」たちに比べて劣っていることは確かだし。 あの激戦を潜り抜けた奈々にとっては、今の敵には脅威を感じなかった。 ただ唯一。警戒すべきはシャア。それとGKルナマリア。 互いに万全のコンディションではないけれど。 ブライト(実況)「奈々さん、ドリブルで突破です。しかしシャアくんは後方に引いて、万全の防御を整えています」 雷電(解説)「DF4人と、下がっているシャア。そしてGKルナ。どういう攻めをするか注目ですね」 ブライト(実況)「ここからカウンター、というのがジオンの作戦でしょうか」 雷電(解説)「はい。ただ…あまりに周囲が『使えない』ので、なんとも動けないという見方もあります」
[261]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/06/07(火) 01:40:47 ID:ceFwDlfE 奈々「(中盤を突破した…後は、どうしよう)」 【選択肢】→奈々の判断 先に2票入った選択肢で続行。age進行推奨ですが、別になんでも構いません。 A:さらに右側を使う。 B:FWファー様にパス。 C:ミドルシュートに行く。 D:しばらくボールキープ。 A案は、最終的には誰かにセンタリングになる可能性が高いです。 B案は、どうなるか不明です。近くにシャアもいます。 C案は、奈々の必殺「ストレート」を撃ちます。燃費はいいけど、威力はあまり高くはありません。 D案は、WR形態でオーバーラップしてくるメカ沢に渡します。ただ、少し時間がかかります。 ----- 今日はここまでー。 >>252 アリスソフトのほうじゃないですよね? いや、自分、破壊願望と破滅願望あるんで。 それで良ければ適当にお付き合いください。読み飛ばしてOK。最終的に見限ってもいいし。
[262]森崎名無しさん:2011/06/07(火) 01:49:26 ID:mFP/cEIg D 私もたまに自分の作品が築いたちっぽけなコミュニティ、ぶっ壊したくなりますけどねw でもまあ露悪的なことを言われた程度で嫌悪感を覚えるほど、そういう人についてる読者は 若くないんですよう…と。
[263]森崎名無しさん:2011/06/07(火) 11:02:19 ID:EdLSw6fA D
[264]森崎名無しさん:2011/06/07(火) 13:31:30 ID:??? いつもの気まぐれでしょ 俺は慣れてますよw と言うかこのスレ見てる人の半分以上は慣れてる気がする 芸術家は変人が多いってのもある意味常識だしw
[265]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/06/08(水) 00:59:56 ID:??? >>262 自分、普段は優等生なんですけど。ただブラックジョークとか大好きですし。 どうも深刻さの程度がズレてるみたいで。「死んでないならいい」的な。周囲にもそんなレベルを出しちゃいますね。 怒ったり、嫌ったり、イラッとくるのって面倒で疲れるし…(周囲のことはどうでもいい、とも言えます)。 --- どこがそんなに気に障っちゃったか、本気でわからないんですよ。ごめんなさい(>>252)。 今後、気をつけますが…でもたいして変わらない予感が。もう読まないほうがいいかもです。 ただ…『読者サービス』系って、読者は舐められてるんですよ? 「これで喜んどけ」という製作サイドの思惑に。 僕は「この程度で喜ぶお前らなんか嫌いだ」と言います。それをする作者側もだ。…結構真摯なつもりでしたが。 <例:少年ジャンプで。編集「お色気シーン追加して」作者「おk」読者「わっふるわっふる」→アンケートで良好> --- >>264 ああ、そんな感じです。放っておけばすぐ飽きて、元に(?)戻るんで。飽きるのは早いですから。 しかしこのスレは5人ぐらいしか見てないと思ってたんですが。意外と大勢…10人ぐらい見てるのかも。 ただ芸術家=変人は合ってるでしょうが、変人=必ずしも芸術家ではない、という難題が。…犀川先生呼ばなきゃ。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24