※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテンブライト7
[269]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/06/08(水) 01:06:40 ID:6/7v8+SY 【補足・補正、カードマークによる発動スキル】ドリブルVSタックルです。 「迎撃」には吹っ飛び係数6がついています、それ以上の差で勝利すると、相手は吹っ飛ばされます(ガッツさらに-50) 接触プレイで両側のマークがクラブの場合、基本は「防御側が反則」。アドバンテージで流される場合もあります。 --- #奈々の数字が「7」の場合→ななカウンター+1。 ・クラブの場合は「孤独の7」が発動、数字は0扱いに。それ以外は「孤高の7」が発動、数字は14扱いに。 ・奈々がAを引いた場合「順応力」が発動。特殊フラグGET。 #奈々のマークが相手と一致で「ニュータイプL1」が発動。一致した相手は補正-2(重複)。回避属性。 ・その場合、奈々の「ニュータイプカウンター」が+1されます。 ・奈々のマークがスペードの場合「ウィッチィ・ターン」が発動。補正+5 ・奈々のマークがハートの場合「ルーレット」が発動。補正+3 ・奈々のマークがダイヤの場合「やや巧いフェイント」が発動。補正+1 --- #シャアは「パイロット適正+1」を持っています。通常よりMS性能を高く引き出しています。 #シャア搭乗のMS「ヅダ」は、搭乗者が全ての判定でQ,K,JOKERを引くと。エンジントラブルで爆散します。 ・その場合、シャア「は」無条件敗北。かつ大きく吹っ飛びます(最優先)。 #シャアが相手とマーク一致すると、「直感」が発動。補正+3(重複)。 ・シャアのマークがスペードの場合「ど派手なタックル」が発動。補正+4 ・シャアのマークがハートの場合「鋭いタックル」が発動。補正+3 ・シャアのマークがダイヤの場合「ヒートホークで牽制」が発動。補正+2 ・シャアのマークがクラブの場合「ニュータイプの片鱗L0」が発動、補正-1。咄嗟に避けた。回避属性。 --- ・リカルドのマークがスペードの場合「鋭いタックル」が発動。補正+3 ・リカルドのマークがハートの場合「やや巧いタックル」が発動。補正+1 ・リカルドのマークがダイヤの場合「ヒートホークで牽制」が発動。補正+2 --- 今日はここまでー。(スキル表記、本格的に考えなきゃ…)
[270]森崎名無しさん:2011/06/08(水) 01:19:25 ID:??? 奈々、キープなるか→ドリブル15+(ボールキープ+2)+ スペードJ =
[271]森崎名無しさん:2011/06/08(水) 01:20:53 ID:??? シャア、ようやく初参加 →ザクマシンガン迎撃17+(性能差+3人数+1威圧感-1)+ ダイヤK =
[272]森崎名無しさん:2011/06/08(水) 01:22:38 ID:??? リカルド、連戦で疲れてる →ザクマシンガン迎撃15+(性能差+1人数+1威圧感-1)+ ハートQ =
[273]森崎名無しさん:2011/06/08(水) 01:28:06 ID:??? 乙でしたー 部下じゃなくて自分が燃え尽きてちゃ世話ないぞ、シャアw
[274]森崎名無しさん:2011/06/08(水) 01:31:17 ID:??? やはりヅダはゴーストファイターでしかないのか・・・
[275]森崎名無しさん:2011/06/08(水) 11:22:47 ID:??? 少佐の治療費、ツィマット社に請求できるかな?
[276]森崎名無しさん:2011/06/08(水) 19:48:49 ID:??? なんか狙ってるとしか思えない展開にw 言われてみれば読者サービスってイヤですけど このスレでは逆にサービスが欲しいところw 特にGK
[277]森崎名無しさん:2011/06/08(水) 22:22:59 ID:??? このスレのGKといえば・・・ 敵だけどスキル持ちのドレンさんとかの活躍に期待?
[278]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/06/09(木) 00:15:57 ID:??? おかしい…段々と味方が減って行って、終始防戦ムードになり緊張感がある戦闘の予定だったのに… >>273 なんかもう、シャアは真面目に戻れないですね…(随分前からだけど) >>274 「やっぱり…君たちには…ゴーストが…」(ゴースト違い) >>275 無理じゃないですかねぇ…。確か、結構テキトーな感じで(ドレンさんが)用意したと思ったから。 >>276 自分、ツンデレなんで。デレるのを待ってください。いつかはデレデレになるかも。 >>277 彼には「顔面セーブ」という必殺技も…(とめたことないけど)。でも仕事しないからなぁ。 IGLOO、5話と6話見ると泣けてきますな。結構ジオン好きなんで(0083も好きだし)。テロに近くとも、信念が。 (ただ0083って、911以降の「テロは絶対に悪」「人類の敵」っていう風潮から、一気に評価下がったような) アメリカは原爆持っていて、イラクは持ってない。心情的にテロる気持ちも分かります。いえ親米派なんですけどね。 あとIGLOO…「ボール」に載ってる連邦兵がやたらに自信満々なのは、何故だろう。…もう正気じゃないのかも(哀)。
[279]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/06/09(木) 00:18:58 ID:8YGLUWOg 奈々、キープなるか→ドリブル15+(キープ+2ウィッチィ・ターン+5)+ スペードJ =33 シャア、ようやく初参加 →迎撃17+(性能差+3人数+1威圧感-1ヒートホーク+2)+ ダイヤK =爆散(35) リカルド、連戦で疲れてる →迎撃15+(性能差+1人数+1威圧感-1やや巧い+1)+ ハートQ =29 ≧2→ 奈々、ボールキープ! メカ沢へパスを… #シャアのK引き自体は、有効です。シャアにタックルフラグと死亡フラグが立ちました。 ----- ウィッチィ・ターン。ルーレットをしかけ、そのまま行ければそれでよし。無理なら逆側に反転して抜く技。 この技の誕生は、実に単純だ。最初に読んだ入門書でルーレットが出てたので、とりあえずそれだけをやっていた。 そして一対一で食らいつかれた時、咄嗟に逆に振り切ったのがきっかけというだけ。 この手のフェイントは、格闘技…柔道が役立ったのですぐに順応できた。 柔道には多様な、例えば右の背負い→相手がバランスを崩す→左の変形背負い、というコンビネーションもある。 だが奈々は、この技がまだ完成系ではないと思っている。 理想は、初手のルーレットで抜くことだ。そもそも食らいつかれなければ、ルーレットだけで抜けるのだから。 柔道も同じ。最初の右背負いで決めるのが理想。初手で『対応』されている時点で、それは真の『必殺技』ではない。 わかっていても、誰も『対応』すらできない…そんな技、それこそが理想。 できないから、あがく。 …奈々は、華麗で速いその動きとは裏腹に。この技を「苦し紛れの、泥臭い技」と分類していた。 まだまだ改良の、そして洗練の余地がある。…ただ、意外と実戦で役立ってしまっているけれど。 ちなみに名称は。 『学校で、遅刻ギリギリに登校→出欠を取った直後に(ターンして)帰宅』という意味を込めて名付けられたらしい。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24