※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ロリっこ】幻想のポイズン52【ぱらだいす】
[135]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2011/05/29(日) 02:34:48 ID:??? ピエール「くっ……(俺のスライダーシュートがこんなに簡単に止められるとは……)」 ヘルナンデス「(ふぅ……まぁ、この程度なら怖くはない。 シュナイダーのファイヤーショットに比べれば楽な相手だ。 さて、それはさておき……)さぁ、いくぞ! カウンターだ!!」 ボッシ「わ、わわわっ!?」 ナポレオン「しまったァ!?」 パコォンッ! バシッ! ダダダダダダッ!! ジョン「あっとぉ!? これはイタリア、お得意のカウンターアタックだァ!! フランスJrユース、ピエール選手が上がっている分守備は手薄だぞ!? これは一転してピンチになったァ!!」 シュート失敗に歯噛みをして悔しがるピエールに、余裕の笑みを見せながらピエールを見返すヘルナンデス。 両チームキャプテン同士の対決は、ヘルナンデスに軍配が上がった形と言えるだろう。 そして、ボールを持ったヘルナンデスはこれを素早くフィードし選手たちをカウンターに走らせる。 ピエールが上がった分、守備が薄くなったフランスはこのイタリアのカウンターアタックを止められず……。 ジョルジュ「くっ、この俺の大陸一の守備がまるで通用しないとは!」 フェレーリ「あわわわっ!? と、止まってくれ〜!?」 こいし「(や、やばっ! 私1人だけじゃサイドに振られるだけで抜かれちゃうよ!?)」 さとり「……みんな、下がってください! 無闇にプレスをかけても意味がありません!」 フランスの守備陣は完全にイタリアに手玉に取られ、面白いように攻め込まれてしまう。 これを見てさとりはとにかく人数差をつけて勝負をするようにと一同にゴール前に集まるよう指示。 ただし、そんな中でもこいしだけはフランをノーマークにしないよう注意をしながら下がる。 ジョン「おっとぉ!? フランス、ここは無理をしません! 慌てずゴール前を固めています!」 諏訪子「(ゲロゲロ……よし、ここが使いどころだね!)こっちにハイボールを頂戴!」 コンティ「スワコさんか……よし、わかった! それっ!!」 バシュッ!!
[136]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2011/05/29(日) 02:36:05 ID:??? そして、ゴール前に上がっていたツートップの内、諏訪子が敵の陣形を見てボールを要求。 ボールを持っていたコンティは前半最初のシュートがまるで通用しなかった事を思い出し、一瞬迷うのだが……。 諏訪子の表情を見て、何か考えがある事を察知しセンタリングを上げ。 諏訪子はこれに当然のように合わせて飛び上がり、フランスDF陣もまた慌ててクリアーに向かう。 その中にはフランのマークについていたこいしの姿もあったのだが……。 びょいーんっ! バッ! ババッ!! ブラボー「ブラボークリアーッ!!」 ドゴール「く、くそっ! まるで届かない!?」 こいし「(シュートコースを狭めるくらいは出来る! そう簡単に撃たせるもんか!)」 諏訪子「(よし、釣られた!)そら撃て! お前さんのボールだよッ!!」 こいし「なっ……ええっ!?」 誰もがヘディングに行くと思っていた場面で、しかし、諏訪子はボールを横へと弾いた。 こいしが目を丸くする一方で、諏訪子は計画通りだと言わんばかりに笑み、ボールの行方を見守る。 そう、誰よりも高く飛べる諏訪子がハーフタイムに入る直前に考えた、フランへとボールを渡らせる策。 それは諏訪子自身が自ら楔となり、高い位置からパスをしてフランに渡すポストプレイを行うというものであった。 バッ!! フラン「うふふ……ここまでずっと我慢したんだもん! 思い切りやっちゃって……イ イ ヨ ネ?」 さとり「!!」 諏訪子の出したパスには空中でフランドールが合わせるように飛び上がり、ヘディングの構えを見せる。 前半一向にシュートチャンスが巡ってこなかった事へのイラつき。 そして、内から噴き出してくる狂気と目の前のものをただぶち壊したいという純粋な破壊衝動。 それらを一点に込めた、今大会間違いなくトップレベルのシュートが繰り出される。
[137]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2011/05/29(日) 02:37:32 ID:??? フラン「ぐちゃぐちゃの挽き肉みたいにしてあげる! ええええええええいっ!!」 ドゴッ……ブワッゴギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!! フランドールの放った殺意の籠った凶悪なシュート。 ヘディングとは思えない程の爆発音と威力を備えたシュート――495年目の波紋。 圧倒的な破壊力を伴ったそのシュートは、さとりの守るゴールを襲い……。 しかし、さとりは一歩も引かず、両手を広げ、恐怖心を押し殺してその腕をボールに向けて伸ばす。 さとり「(防ぐ……防いでみせる! 私と源三君の特訓が無駄ではなかった事を示す為にも!!) と め ま す ! ! ! 」 ブワギャアアアアアアアアアアアッ!! バチィィィイイイイイイイイイインッ!! さとり「きゃあああああっ!?」 フラン「えっ……ええええええええっ!?」 ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!! ジョン「あっ、ああああああ〜っとぉ!? こ、これはすごいっ!! さとり選手、ふっ……防いだァ!? 今大会トップクラスのストライカーであるフランドール選手の渾身のシュートを……。 しかし、辛うじて防いでみせたぁぁぁっ!!」 さとり「ぐはっ……はぁ……(完全には止められなかった……! やはりまだ足りない……! 力が……!)」 フラン「(な、なに? なんで止めてるの? 私のヘディングだよ!?)」 防ぎこそしたものの、その威力に負けて吹き飛ばされたさとりはまだまだ力不足だと感じ。 一方でフランはといえば、なぜさとりが自身のシュートを防いだのかと純粋に不思議がる。 しかし、確かにさとりはフランのシュートを防いだが……そのボールは、こぼれ球となっていた。 さとりの失敗は、そのこぼれ球の行方を見る事なく、安堵をしてしまっていた事だろう。
[138]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2011/05/29(日) 02:39:06 ID:??? ダダダダッ! バンッ!! グォオオオッ!! 映姫「…………」 さとり「っ!? なっ……!?」 映姫「そう、あなたは少し注意が散漫すぎる! まだボールは生きていますよ!!」 そして、そのこぼれ球にはなんとDFである筈の映姫が詰めていた。 低い弾道のこぼれ球に走りこみながら飛び上がり、その小さな足を振りかぶってダイビングボレーの構えを見せ。 一方でさとりは思いもよらぬ伏兵の出現に慌てつつ、立ち上がり再びセービングに行こうとするのだが……。 映姫「その油断がなければ止めれたかもしれません! ですが……その姿勢では、無理です!! これは貴方の油断が招いた失敗、罪! 罪には罰を与えましょう……失点という罰を!!」 さとり「あっ……あああああああああっ!?」 バシュウウッ!! パサァッ!! ピィィィィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイッ!! さとりの両腕は、映姫の放ったシュートに掠りもせず、ボールはゴールネットへと突き刺さる。 映姫の言うように、最後まで油断をしなければ……最悪でも弾けていたかもしれない。 だが、現実にさとりはフランを止めた時点で完全に安心しきってしまっていた。 諏訪子がポストプレイの為に遠い位置におり、フランもシュートを撃った直後である為にねじ込まれる事は無いと考えてしまっていたのだ。 得点力のある映姫がねじ込みに来る可能性を考慮しなかった以上、さとりの落ち度である事は間違いないだろう。 肩をがっくり落とすさとりに、悲痛な表情を浮かべるフランスメンバー。 対してイタリアメンバーは待望の先取点に盛り上がり……しかし、映姫とヘルナンデス……。 そして、フランドールだけは仏頂面をするのだった。 フランドールは、自身が決められなかったという事に対する、嫉妬とも言える感情故に。 そして、映姫とヘルナンデスは……審判の笛が、ゴールを告げる音とは違うものであると気づいていたが為に。 映姫とヘルナンデスはその表情のまま審判に視線を向け……審判は無情にも手を上げながら、言い放つ。
[139]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2011/05/29(日) 02:40:26 ID:??? 審判「 ノ ー ゴ − ル ! !」
[140]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2011/05/29(日) 02:41:29 ID:??? 審判「今のシュートハメでしょ?ウチの島じゃノーカンだから」 という所で本日はここまでです。試合終われなかった……すみません。 それでは、お疲れ様でした。
[141]森崎名無しさん:2011/05/29(日) 02:42:13 ID:??? いつでも公平乙でした
[142]森崎名無しさん:2011/05/29(日) 04:00:41 ID:??? 逃げて!審判逃げて! えーきっきもここはどうか穏便に! 乙でした〜
[143]森崎名無しさん:2011/05/29(日) 06:10:31 ID:??? あーなるほど、こうなるのか。 となれば映姫の抗議→退場の可能性が高いな。 でも、フランの鬼気でそれどころじゃなくなりそうな……。
[144]森崎名無しさん:2011/05/29(日) 08:48:57 ID:??? 大陸一が出るたびに吹くw 成長率低いんだろうな
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24