※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【いざ】ファイアーモリブレム31【新天地!】
[608]森崎名無しさん:2011/06/22(水) 01:25:25 ID:??? げ、ソシアルナイトは剣装備か。これは次の攻撃次第だな
[609]ツモリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/06/23(木) 20:20:22 ID:??? >>604 乙感謝です! >>605-606 武器レベルはサッカーでも空中戦に関わる大事な数値ですので上げておきたいですね。 >>607 乙ありがとうございます。最近遅れ気味なペースを取り戻したいところです。 >>608 ソシアルナイトは鉄の剣と鉄の槍の両方を持っています。三すくみに気をつけつつ撃退していきましょう。 ============ 森崎 キーパー レベル5 成長率 H 19 70+ 42 =112→1上がった 力 10 40+ 47 =87 技 13 25+ 20 =45 速 14 70+ 17 =87 運 11 50+ 93 =143→1上がった 武 7 20+ 99 =119→1上がった 守 12 40+ 85 =125→1上がった 魔 3 3+ 62 =65 森崎 キーパー レベル5 EXP10 0戦0勝0敗 成長率 HP10/20 70 力 10 40 技 13 25 速 14 70 運 12 50 武 8 20 守 13 40 魔 3 3 以上のようになりました
[610]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/06/23(木) 20:21:25 ID:??? 騎士A「斧は剣に弱い!したがって俺の攻撃を避けることはほぼ不可能!もらった!」 騎士Aは鉄の剣を振り上げ、既に勝った気分で向かってくる。 しかし、暗黒戦争を勝ち抜き同盟軍の中でも屈指の実力を誇っていた森崎相手には少しの油断が命取りになる。 森崎「武器の相性だけで勝負が決まるってんなら……」 グオアアッ…サッ! 騎士A「なっ…!?」 森崎「じゃんけんだけで戦えるっての!!」 ドゴォッ!! 騎士A「ぽんっ!?」 その重量から大振りにならざるを得ない斧は剣のような軽い武器を相手にするのは難しい。 しかし攻撃の隙さえ相手に与えなければその不利な点は無くなる。 ライアンへの攻撃を庇って傷を負ったことで、森崎の集中力は極限まで高まる。 回避の動作と攻撃の動作をかね合わせた動きで騎士Aの攻撃をやり過ごすとそのままカウンター気味に強烈な薙払いを決める。 ライアン「す…すごい!どうしてあんなに素早く、鋭く動けるんだろう…?」 それほど体格が大きくないにも関わらず、見事な体捌きを見せる森崎の動きに注目するライアン。 騎士B「さ、さすがは森崎殿…武器の相性などまったく関係ない強さね。だけど!」 森崎「(残るは3人。全部捌ききれるか…?いや、ここでバッチリ後輩たちに俺のすごいところを見せてやらねぇと!)」
[611]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/06/23(木) 20:22:36 ID:??? 先着『2名』様で 騎士B 20/20 鉄の剣(攻速…4 係数…) 命中判定→!card+12+有利(3)+指揮(1)= 攻撃判定→!card+11+有利(3)+指揮(1)= 回避判定→!card+4+有利(3)+指揮(1)= 守備判定→!card+7+有利(3)+指揮(1)= 森崎 10/20 鉄の斧(攻速…7 係数…ダイヤK〜2) 命中判定→!card+17+指揮(2)= 攻撃判定→!card+18+指揮(2)= 回避判定→!card+13+指揮(2)= 守備判定→!card+13+指揮(2)= と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。 【補足・補正】 騎士Bの攻撃判定がダイヤで『剛力』で+3 森崎の攻撃判定がダイヤで『星撃』で攻撃合計値が1.5倍(切り捨て)になる 森崎の守備判定がダイヤで『小盾』で受けるダメージを半分(切り捨て)にする 戦闘計算式は>>137を参照してください
[612]森崎名無しさん:2011/06/23(木) 20:23:05 ID:??? 騎士B 20/20 鉄の剣(攻速…4 係数…) 命中判定→ ダイヤQ +12+有利(3)+指揮(1)= 攻撃判定→ クラブ9 +11+有利(3)+指揮(1)= 回避判定→ ダイヤ6 +4+有利(3)+指揮(1)= 守備判定→ ダイヤ3 +7+有利(3)+指揮(1)=
[613]森崎名無しさん:2011/06/23(木) 20:23:54 ID:??? 森崎 10/20 鉄の斧(攻速…7 係数…ダイヤK〜2) 命中判定→ クラブ3 +17+指揮(2)= 攻撃判定→ ダイヤ3 +18+指揮(2)= 回避判定→ ハート9 +13+指揮(2)= 守備判定→ ハートJ +13+指揮(2)=
[614]森崎名無しさん:2011/06/23(木) 20:25:55 ID:??? …森崎は本当に、職業戦士になったほうがいいんじゃないかしら。 絶対、サッカー選手より向いてるよ?(引き的な意味で
[615]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/06/23(木) 20:38:54 ID:??? >>614 何故森崎がここまで戦闘を得意としているのか。その理由も後々明らかになるかも?…後付け設定とか言わないで! ============ 騎士B 20/20 鉄の剣(攻速…4 係数…) 命中判定→ ダイヤQ +12+有利(3)+指揮(1)=28 攻撃判定→ クラブ9 +11+有利(3)+指揮(1)=24 回避判定→ ダイヤ6 +4+有利(3)+指揮(1)=14 守備判定→ ダイヤ3 +7+有利(3)+指揮(1)=14 森崎 10/20 鉄の斧(攻速…7 係数…ダイヤK〜2) 命中判定→ クラブ3 +17+指揮(2)=22 攻撃判定→ ダイヤ3 +18+指揮(2)=23→34【星撃】 回避判定→ ハート9 +13+指揮(2)=24 守備判定→ ハートJ +13+指揮(2)=26 騎士Bの攻撃!森崎は攻撃を受け止めた! 森崎の反撃!騎士Bに20のダメージを与えた! 騎士Bは倒れた。森崎とライアンは20の経験値を得た ============ 騎士Bの攻撃は先程の騎士Aよりも慎重に振り下ろされた。 だが、慎重に攻撃するということはそれだけ相手に攻撃の軌道を読ませる時間を増やさせてしまうことでもある。 加えて森崎は防御と回避に優れた戦士だった。 森崎「甘いぜ!」 ぱしっ! 騎士B「す…素手で剣を受け止めた…!?」 森崎「(体の動きのキレが良い。これはいける!)」 自分でも好調なのを感じ取り、森崎は受け止めた鉄の剣を強引に引っ張る。
[616]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/06/23(木) 20:39:55 ID:??? 騎士B「わぁ!?」 予想外の腕力で腕を引かれて体制を崩す騎士B。そこに森崎の渾身の手刀が叩きつけられる。 相手の力を利用し、流れるように打撃を叩き込む森崎の動きにライアンは目を輝かせる。 ライアン「(すごい…すごいよ森崎さん!かっこいい!)」 ビシィッ!! 騎士B「ハラホロヒレハレ…」 森崎「これで2人目!さァ、次はどいつだ?」 重騎士A「さすがはマルス様の片腕とまで呼ばれた男…実に見事だ」 重騎士B「しかし我々も誇りあるアリティア騎士団の一員。このまま安々とやれれはしないぞ!」 果敢に攻め込む重騎士たちを前にしても、森崎の余裕の笑みは崩れない。 何故なら二人が持つ武器は鉄の槍。森崎の持つ鉄の斧に対しては相性が悪い武器だからだ。 森崎「(さっき相性だけで勝負は決まらないとは言ったが、やはりこの要素は大きいぜ…)」
[617]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/06/23(木) 20:40:58 ID:??? 先着『2名』様で 重騎士A 20/20 鉄の槍(攻速…0 係数…) 命中判定→!card+11+指揮(1)= 攻撃判定→!card+15+指揮(1)= 回避判定→!card+2+指揮(1)= 守備判定→!card+10+指揮(1)= 森崎 10/20 鉄の斧(攻速…7 係数…ダイヤK〜2) 命中判定→!card+17+有利(3)+指揮(2)= 追撃判定→!card+17+有利(3)+指揮(2)= 攻撃判定→!card+18+有利(3)+指揮(2)= 回避判定→!card+13+有利(3)+指揮(2)= 守備判定→!card+13+有利(3)+指揮(2)= と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。 【補足・補正】 重騎士Aの守備判定がダイヤで『防御』で+3 森崎の攻撃判定がダイヤで『星撃』で攻撃合計値が1.5倍(切り捨て)になる 森崎の守備判定がダイヤで『小盾』で受けるダメージを半分(切り捨て)にする 戦闘計算式は>>137を参照してください
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24