※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【いざ】ファイアーモリブレム31【新天地!】
[859]森崎名無しさん:2011/06/27(月) 21:00:50 ID:??? 成長率もそうなんだが、登場タイミングと弓兵の存在意義の問題がある。 このスレ、弓兵も事故で狙われるし、後裔には魔法使いやシスターをおきたいから、 どうしても弓兵は使いにくかったんだよね、少なくとも一部では。
[860]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/06/27(月) 21:13:11 ID:??? ジョルジュ 12/27 鉄の弓(攻速…9 係数…) 命中判定→ ハートA→14【大陸一】+17+指揮(2)=33【必的】 攻撃判定→ クラブA→14【大陸一】+16+指揮(2)=32※武器が【破損】状態になりました。 森崎 20/20 鉄の剣(攻速…13 係数…ダイヤK〜5) 回避判定→ ハートK +13+指揮(2)=28 守備判定→ スペード10 +13+指揮(2)=25 ジョルジュの攻撃!森崎に7のダメージを与えた! ジョルジュは10の経験値を得た ============ 先ほど反撃ができなかったとはいえ、一方的に自分を追い込んできた森崎に対して ジョルジュは経緯を表して自分に出来る最大の攻撃を繰りだそうとする。 ジョルジュ「(…だが、問題はこの鉄製の弓の強度が耐えられるかどうかだが)」 彼がいま手にしている鉄の弓は、いつも彼が愛用している銀の弓とは形状も威力も大きく異なる。 自分の理論上最も力を矢へと伝達できる撃ち方に適した弓以外の装備であの森崎を捉えられるかどうかは大きな賭けだった。 ジョルジュ「俺の弓が壊れるのが先か、君が倒れるのが先か……試してみる価値はある」 ギュッ…… 森崎「(なんだ…?さっきまでとジョルジュさんの雰囲気が変わったぞ?)」 弓を握る手に今まで以上の力がこもっている様子を見て、森崎は違和感を覚える。 優雅さやスマートさが印象的なジョルジュの普段の射的フォームとは明らかに違っていた。 ジョルジュ「この一撃…避けることは出来やしない!」 ドッ!ギュボオオォォォォォッ!!
[861]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/06/27(月) 21:16:05 ID:??? 森崎「(こ……これが【大陸一の弓使い】と称される実力だってのか…?)」 閃光を発しながら向かってくる一撃に対し、森崎は腕を組んで防御を固める。 ズッギャアアアアアアァァァァッ!! 森崎「ぐっ……こんな隠し玉を持っていたなんて知らなかったですよジョルジュさん」 ジョルジュ「さすがは森崎。だが…君が守るべき存在は他にももっとあったんじゃないかな?」 森崎「あ…し、しまった!?」 片膝を突きながらも、森崎はジョルジュの全力ショットを真正面から受け止め、そして凌ぎ切った。 だが、その隙を逃さずに弓兵Aの矢が森崎の遙か頭上を通りすぎていく。 バシューーーーン! 森崎「…ん?あんな高い軌道じゃいくらなんでも当たらないんじゃないか?」 ジョルジュ「森崎。君もサッカーをしていて一度は利用したことはあるんじゃないか?」 ビュオオォォッ! その時横っ面を激しく風が叩きつける。固めを瞑りながら森崎は後ろを振り向いた。 森崎「そうか…!予め風で軌道が変わることを予測していたのか!?」 ジョルジュ「君の絶大な守備力が発揮されているのは自分の周囲から約4m。 GKとしての習性なのかな?今のように明らかに狙いがそれた攻撃に対しては 僅かだが守備意識が下がっている。…これまでの君の動きを分析させてもらったよ」 森崎「な、なんてこった…!みんな避けろ!右側から矢が風に乗って向かってくるぞー!!」
[862]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/06/27(月) 21:17:49 ID:??? 背後の仲間たちに声をかけつつ、森崎はいざという時に庇ってやるために走りこむ。 トーマス「こ…この軌道はまさか!?ライアン、お前だ!狙われてるぞー!」 ライアン「え…?ええぇぇ〜〜〜!?」 先着『2名』様で 弓兵A 12/18 鉄の弓(攻速…2 係数…ダイヤK〜10) 命中判定→!card+14+指揮(2)= 攻撃判定→!card+12+指揮(2)= 回避判定→!card+4+指揮(2)+砦(4)= 守備判定→!card+6+指揮(2)+砦(2)= ライアン 8/19 鉄の弓(攻速…1 係数…ダイヤK〜10) 命中判定→!card+12+指揮(2)= 攻撃判定→!card+11+指揮(2)= 回避判定→!card+4+指揮(2)= 守備判定→!card+7+指揮(2)= と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。 【補足・補正】 弓兵Aの命中・回避判定がダイヤで『集中』で+3 ライアンの命中判定がダイヤで『必中』で必ず命中 ライアンの攻撃判定がダイヤ・ハートで『練気』で+2 ライアンの守備判定がダイヤで『防御』で+3 戦闘計算式は>>137を参照してください
[863]森崎名無しさん:2011/06/27(月) 21:18:21 ID:??? 弓兵A 12/18 鉄の弓(攻速…2 係数…ダイヤK〜10) 命中判定→ スペード2 +14+指揮(2)= 攻撃判定→ ダイヤ7 +12+指揮(2)= 回避判定→ クラブA +4+指揮(2)+砦(4)= 守備判定→ クラブ7 +6+指揮(2)+砦(2)=
[864]森崎名無しさん:2011/06/27(月) 21:19:26 ID:??? ライアン 8/19 鉄の弓(攻速…1 係数…ダイヤK〜10) 命中判定→ クラブ5 +12+指揮(2)= 攻撃判定→ スペード2 +11+指揮(2)= 回避判定→ クラブ7 +4+指揮(2)= 守備判定→ クラブ5 +7+指揮(2)=
[865]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/06/27(月) 21:29:31 ID:??? 弓兵A 12/18 鉄の弓(攻速…2 係数…ダイヤK〜10) 命中判定→ スペード2 +14+指揮(2)=18 攻撃判定→ ダイヤ7 +12+指揮(2)=21 回避判定→ クラブA +4+指揮(2)+砦(4)=11 守備判定→ クラブ7 +6+指揮(2)+砦(2)=17 ライアン 8/19 鉄の弓(攻速…1 係数…ダイヤK〜10) 命中判定→ クラブ5 +12+指揮(2)=19 攻撃判定→ スペード2 +11+指揮(2)=15 回避判定→ クラブ7 +4+指揮(2)=13 守備判定→ クラブ5 +7+指揮(2)=14 弓兵Aの攻撃!ライアンに7のダメージ! ライアンの反撃!弓兵Aは攻撃を受け止めた! ============ ぎゅいいぃぃぃん!ガコォン! ライアン「あいたぁ!?」 鋭くカーブしながら向かってくる矢に、ライアンは身をかがめることしか出来なかった。 頭を素早く庇ったのが功を奏したのか直撃だけはかろうじて避け、意識を失うこと無く立ち上がる。 ロディ「大丈夫かライアン!」 ライアン「は…はい…な、なんとか、まだ、たたかえます……」 ルーク「くっそぉ!さっきからライアンばっかり狙いやがって!弱い者いじめはやめろよな!」 弓兵A「い、いや…これは一応戦闘訓練なんだからさ…」 トーマス「そうだぜルーク。そんな甘いことは戦場じゃ通用しないぜ。 俺達に出来ることは一発でも多くの攻撃に耐えられるように予め鍛えておくことだけさ」
[866]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/06/27(月) 21:30:59 ID:??? 森崎「作戦や戦術である程度勝率は変動できるとしても、最終的には個人の能力だからな…」 ルーク「へ〜。やっぱり前大戦で戦ってきた人の言葉には説得力あるな〜」 ロディ「とにかく再び私たちに攻撃権が回ってきた。これ以上戦いが長引くとライアンが危険だ。 今回の攻撃で勝負を決めるつもりで、各人動いていって欲しい」 ジョルジュも弓兵Aも万全の体制というわけではない。一気に切り崩せば圧倒できるはずだ。 ロディ「ロディ隊攻撃開始!いくぞ!」 ロディの判断→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ・ハート→指揮官のジョルジュ将軍を狙う! スペード・クラブ→やはりあの弓兵Aは残しておけない!彼を先に倒せ! JOKER→今なら全員を攻撃できるかも知れない!
[867]森崎名無しさん:2011/06/27(月) 21:31:45 ID:??? ロディの判断→ ダイヤ2
[868]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/06/27(月) 21:42:32 ID:??? ロディの判断→ ダイヤ2 >ダイヤ・ハート→指揮官のジョルジュ将軍を狙う! ロディ「ルーク、私に続いてジョルジュ将軍を攻撃してくれ!」 ルーク「敵将を打ち取るのはエースである俺の仕事だぜ。それを忘れるなよ!」 ロディ「だからまず私が仕掛ける。弱ったところをお前がトドメをさしてくれ。いくぞ!」 ダダダダダダッ!! ジョルジュ「第七小隊の若き従騎士コンビ、か。アリティア騎士団の伝統なのか分からないが 能力的に対になる二人組のソシアルナイトがどの世代にもいるらしいな。 かのジェイガン殿も相棒の騎士と共に名を馳せてきたらしい。 …君たちにその伝統を継ぐ器があるかどうか試させてもらおうか」 ロディ「アカネイア弓兵隊長ジョルジュ将軍。お相手願います。……いざ!」 ルーク「俺の名はルーク!このアリティア騎士団の伝説になる聖騎士だ!覚えておいてくれよなぁ!」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24