※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【さやか】キャプテン岩見19【勉強好きか?】
[40]キャプテン岩見:2011/06/10(金) 10:52:53 ID:lbyFDffQ >>37 やったねさやかちゃん!!仲間が増えるよ!! >>38 唐突にJOKERが出ますよね。出る確率も比較的高い気がします。 杏子の学力UP→ JOKER JOKER→学力+7。判断能力がアップ。 スキル「天才」を取得する 早奈「ここはこうなるの。だからこれになるのよ」 早奈は杏子に勉強を教える。 すると彼女は少し聞いただけでわかるようになっていた。 まさしく天才と呼ぶにふさわしいだろう。 杏子「勉強って難しいと思ってたんだが、そうじゃないんだね」 杏子のペンは止まらない。常に頭をフル稼働させて、問題に取り組む。 集中力も高いのか、真剣になると言葉数が少なくなるが頭の回転が速くなっていた。 魔法少女として長年戦ってきた分、判断能力には優れているし、応用能力も高いのだ。 ※杏子はスキル「天才」を取得しました。
[41]キャプテン岩見:2011/06/10(金) 10:59:17 ID:lbyFDffQ >>39 その可能性は否定できません…… 頑張って勉強見てあげるしかないかもですね ほむら(佐倉杏子……あの娘も実は頭が良かったなんて……) ほむらは杏子の様子を見ていた。彼女とは違い杏子は天才肌ということも理解していた。 もともとほむらはそこまで頭が良いというわけではない。 時を繰り返しての知識の研鑽と真面目な性格ゆえの努力が彼女を支えていた。 まどか「このままじゃ赤点取っちゃうよ……そうしたら少し厳しいなって」 まどかも授業に必死について行こうとしているのだが、絵を書いたりしていて 集中力が続かない。 その間にも授業は続いていく。 杏子の方はもう大丈夫そうなので早奈も次の行動へと移る
[42]キャプテン岩見:2011/06/10(金) 11:05:29 ID:lbyFDffQ 早奈(杏子の方はもう大丈夫そうね。基本はもう掴んでるわ。 それに比べてまどかとほむらの方はちょっと危ういかな……) さやかは勉強に目覚めたのか、凄い集中力を発揮して授業を受けている。 あの娘も心配する必要は特にないだろう 問題はまどかとほむらだ。 難しい顔をして授業を受けており、理解が追いついてないということは早奈にもわかる。 Aまどかとほむらに勉強を教える。 Bまどかたちにサッカーの勉強をさせる Cまどかたちにサッカーのルールを覚えさせる Dまどかたちにサッカーの知識をつけさせる E早奈子たち3人の様子を見てみる Fこの時間も魔力の鍛錬を行わせる Gまどかたちのスタイルも確認しておく H好きなことをお書きください 先に2票入った選択肢で進行します 取った行動によって経過時間は変わります
[43]森崎名無しさん:2011/06/10(金) 11:07:46 ID:CL7AFPuk E
[44]森崎名無しさん:2011/06/10(金) 11:43:25 ID:kRgkooXM A
[45]森崎名無しさん:2011/06/10(金) 11:57:58 ID:wW7lW3nw A
[46]キャプテン岩見:2011/06/10(金) 12:22:50 ID:lbyFDffQ Aまどかとほむらに勉強を教える。 早奈(しかたないね。あの2人にも教えないと……) 早奈はまどかとほむらに勉強を教えることにした。 先着1名様で ★まどかの学力UP→!card ほむらの学力UP→!card まどかのカードの数値が 13→学力+4 8〜12→学力+3 6〜7→学力+2 3〜5→学力+1 1〜2→まどか「こんなのってないよ」 JOKER→学力+6。スキル「秀才」を取得する ほむらのカードの数値が 13→学力+4 8〜12→学力+3 6〜7→学力+2 3〜5→学力+1 1〜2→ほむら「わけがわからないわ」 JOKER→学力+6。スキル「努力家」を取得する
[47]森崎名無しさん:2011/06/10(金) 12:37:01 ID:??? ★まどかの学力UP→ ダイヤ8 ほむらの学力UP→ スペード10
[48]森崎名無しさん:2011/06/10(金) 12:41:16 ID:??? サッカーもそうだが、岩見はホント教え上手だよな
[49]キャプテン岩見:2011/06/10(金) 14:39:45 ID:lbyFDffQ >>48 コーチ関係の引きは良いですよね。安定している気がします。 ★まどかの学力UP→ ダイヤ8 8〜12→学力+3 ほむらの学力UP→ スペード10 8〜12→学力+3 早奈の教え方は丁寧でわかりやすかった。 まどかも少しずつだが理解し始める。 まどか「へぇ。そうなるんだねぇ」 早奈「気を抜かないで頑張りましょう。勉強は継続してやらないと力がつかないからね」 まどかに教えるのをちょうど良いところで切り上げて次はほむらのところに行く。 ほむら「ねぇ。ここはどうしてこうなるの?」 ほむらが教科書を指さしながら説明を求めてくる。 それに対して早奈はわかりやすいように説明を始める。 中学2年生の問題はそこまで難しくはない。 ちゃんと理解できれば解ける問題が多いのである。
[50]キャプテン岩見:2011/06/10(金) 14:45:00 ID:lbyFDffQ そんなこんなで授業は終わり放課後ということになる。 宿題さえしっかりやってればまずは問題ないだろう。 早奈(これで2人も大丈夫そうね) 早奈が教えた甲斐があり、ある程度の点数はとれそうである。 後は継続させるだけだ。 まどか「やっと終わったぁ」 さやか「放課後ね。」 ほむら「ふぅ。疲れたわ」 杏子「楽しかったな。」 各自がそれぞれの反応を示す。 まどかとほむらは少し疲れたように言葉を漏らし、さやかと杏子の方は楽しそうであった。 やっと放課後になったのでこれでサッカーの練習をしたり自由に活動することができる。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24