※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【復活の】南葛vs幻想12【黒翼】
[199]南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2011/12/07(水) 03:45:48 ID:??? いきなり争うのもいかんでしょ、と言う事となりちゃぶ台を挟んでの話し合いが行われた。 その結果、世界と世界が接近してしまい衝突していると言う事が発覚する。 解決法はお互いの世界が少しづつ離れれば良い――と言う事だが、そんなすぐには出来ない。 一旦、世界を縮める事で被害を小さくしようと言う意見が出るも―― 今度は今度で、お互いがどれだけ譲るかでひと悶着開始。 すわ、また弾幕の始まりかと言う所で… 船の誤作動によって来た為、最早ここに居る意味がない第三者、岡崎夢美の 「折角だからサッカーで決めましょうよ、大会中なんでしょ?」 ……と言うなんともはやな提案が通る。 更に行われた話し合いの結果、敷地が広く試合がしやすいという魔界での開催が決定。 幻想郷からは予選を勝ち抜いた6チームを母体としたチームが代表として送られた。 翼、永琳と二人の天才を有する永遠亭ウィングス。 緊急事態だから、と急遽合併された西行寺快食の会と地獄チーム連合。(幽々子、暖かくして寝る) どんな策略を使ったのか勝ち上がってきた阿求率いる外道衆。(岬、健在) 崩壊した風見フラワーズを吸収合併した中山率いる大友リベンジャーズ。 妖怪の山の連合チームと化した、守矢ミラクルズ。 ……そして、予選落ちした人里・南葛…更には崩壊した紅魔館を合併した南葛スターズが。 森崎「魔界での多元世界統一戦、No.1になるのは俺たちだ! い く ぞ 、 皆 ! 」
[200]南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2011/12/07(水) 03:46:48 ID:??? 森崎、レミリア、慧音の勇気が勝利に導かれると信じて! 南葛vs幻想郷、ご愛読ありがとうございました!
[201]南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2011/12/07(水) 03:55:08 ID:??? ……ここまで続いてきた連載、ここで打ち切るのは心苦しい思いもあります。 しかし……思った以上にこの予定していたシナリオが前に進みませんでした。 加えて連載スパンも長くなりすぎ、選手の設定を忘れ去られている今現在に至ってしまい 私の力ではここからもう一度人里カップのような盛り上がりを持ってくるのは不可能だと感じ、 ここに連載の中断を宣言させていただきます。 全ては見通しの甘さ、数値設定の悪さ、何よりも力量不足の為です。 お叱りの言葉は幾らでも受けます、どうかここで閉じることを許してください。 繰り返しますが、本当に申し訳ありません。 言い訳をさせて頂ければ、私は少しうぬぼれていた様に思います。 ただただ長いシナリオを考え、それを遅滞無く終わらせられると思ってしまった事が最大の失敗だったと考えています。 本当に申し訳ありません。 何か質問等あれば、残ったスレでお答えします。
[202]森崎名無しさん:2011/12/07(水) 08:17:36 ID:??? 本当にお疲れさまでした 早速ですが今後の予定は?
[203]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/12/07(水) 15:28:31 ID:??? 連載お疲れ様でした。 私は元々東方に興味なく、外伝を読み始めた時期も読み始めた作品数も少なく、 vs幻想スレが盛り上がっていた頃を全く知りません。 ですが天気やキープレイヤーなどゲーム性を広げる独自ルール、 それからサッカーの描写などについてとても面白かったと思います。 私もレッチェ戦の後はこれ以上の試合は到底出来る自信がないと感じ、 そして実際ユーベ戦でも盛り上がりが足りなく、力の無さに悩みました。 丁度その頃に周囲で色々あったのと重なり、一旦は板を騒がせるように筆を置きました。 …が、恥ずかしくも舞い戻って書き続けています。 何を言いたいのかよく自分でも判りませんが。 色々と悩んだ事と思いますが、次の作品をお待ちしていますと言うところです。 それでは次の再会を楽しみにしています。
[204]森崎名無しさん:2011/12/07(水) 15:36:24 ID:??? 一度切れたエンジンをまたかけて、一応終わりのかたちに持っていったのはよくやったと思うわ 労いこそすれ、文句言う気にはまったくなれないな。おつかれさまでした
[205]南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2011/12/07(水) 19:19:18 ID:??? >>202 一応、次回作の構想はあります。 今度は一年以内に終わる物をと…… >>203 色々と後悔してる面ありますね。 天候システムは弱小チームに勝てる希望を齎す反面、シナリオが崩れ易くなったり… キープレイヤーシステムは全選手に持たせたのは失敗でした。 その結果、非常に管理し辛いシステムに…… 次の作品を書く時は、トリップを変えている物と思います。 でも、多分すぐにわかっちゃうんだろうなと。だって、キャラの一部がそのまま移植されてますからね。 >>204 正直な話、もう終らせるしかなかったんだろうと思います。 何時だったかは忘れましたが、選手の特性が忘れ去られていて… そこで冷めちゃったと言うか、大事なものがスポッと抜けちゃったと言うか… ありがとうございました。
[206]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/12/08(木) 01:02:35 ID:??? 連載当初の頃に色々と書き込みいただき、非常にテンションが上がったことを今でも覚えています。 今もエルフ巫女という書き込みを見るたびについにやける私がいますw ストーリー、なんともラスト付近の試合が見て見たかったですね。 旧作組はこのスレではどれほどの強さになっていたのか…。 次の構想があるとのことですので、楽しみにお待ちしていますです。 お疲れ様でした。
[207]南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2011/12/08(木) 23:27:11 ID:??? >>206 エルフ巫女はイイネ 最近はハーフエルフ巫女がお気に入りです。 SWというTRPGでのハーフエルフちゃんのいじめられっぷりはとても、とてもいい。 基本的にラストの方々は互換先のある方はアッパー調整、ない方はかなり個性的な性能になっていました。 ハクレイのミコ→霊夢のアッパー版にして個人技最凶、ただしチームが旧作最弱 魅魔→魔理沙のアッパー調整、ただし天候に弱い ちんき様→コンタクトプレー・シュート特化 岡崎夢美→PA内で無敵に(具体的にはPAに入るだけでシュートドリブルが+5されたりする) 風見幽香→極度のスロースターター、ただし覚醒後はチック呼ばわり待った無し 夢月・幻月姉妹→シュート反射特化GKと発狂型FW
[208]森崎名無しさん:2011/12/13(火) 22:19:44 ID:??? 安定したエルフ萌えは見習いたい いや長耳の魅力に取り付かれたわけじゃないけど!
[209]森崎名無しさん:2013/07/30(火) 17:01:16 ID:??? ハマが後半戦で三位だ…時代は変わるんだな…
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24