※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【さらば】キャプテンEDIT34【氷潤】
[286]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/06/23(木) 00:48:28 ID:??? 審判「9番! そんなものを背負ったままプレイしては、相手選手がぶつかって怪我をするぞ! 今すぐ外しなさい!」 神奈子「えー? もうっ。仕方ないわね……」 神奈子は思いの外素直に背負っていたものを外す。だが、諏訪子の方は帽子にガッチリと両手を掛けて守りに行く姿勢。 審判「君もその帽子を脱ぎたまえ。ルール上、帽子が許可されているのはゴールキーパーだけだ」 諏訪子「だ、駄目ー! これは私のいわば一部! 絶対に外せないんだから!」 審判「我儘を言うんじゃない! 君も中学生……に、なっているんだよな? だったら、良いことと悪いことくらい聞き分けたまえ!」 諏訪子「あーうー……」 うるうる、と目に涙を溜める諏訪子。……気の所為か、帽子の目玉も瞳が潤んでいる気がする。 諏訪子「こ、こうなったら……審判さん、ちょっとこの帽子の目をよーく見て?」 審判「何だね? いい加減にしな――」 ミョンミョンミョンミョンミョン……。 諏訪子「これはプロテクターの一種〜。頭を怪我した選手が着けていても、おかしくない〜。これはプロテクターの一種〜……」 審判「――ぷ、ぷろてくたぁのいっしゅ……?」 諏訪子「そうだよ〜、ルール違反じゃないよ〜……?」 審判「るーるいはんじゃない……」 帽子の目玉に視線が合った瞬間、胡乱な表情で諏訪子の言葉を反芻しだす審判。 しばらく、審判と諏訪子(の帽子)は見つめ合い、やがて、
[287]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/06/23(木) 00:50:12 ID:??? 審判「…………うむ、問題無い! 試合を再開する!」 諏訪子「やったー! 聞き入れてくれてありがとー!(ふぅ、無駄に力を使っちゃったよ……)」 神奈子「あっ、私の注連縄とオンバシラは――」 審判「何を言っている、試合再開を急ぎたまえ!」 神奈子「――なにィ!?」 審判「怪我をした選手が頭にプロテクターを着けてプレイすることは稀にあるが、柱と注連縄を背負ってプレイするのはルール違反! 我々審判は常に公平だ! あっはっはっはっはっ!」 無闇に爽やかな笑顔を浮かべつつ、再開を促す審判。 蚊帳の外に置かれている中部中選手たちと観客は、揃って狐につままれた様な顔になる。 菱野「な、何なんでしょうか、あのお二人の選手は?」 モブ部員A「赤口中、相変わらず常識に囚われていないですね……」 観客「無駄に時間使ったし、赤口中もう終わりじゃね?」「でも、二人ともレベル高いなァ」「スラっとした美人に、小柄で可愛い系か」 「アリだと思います!」「いや、二人ともどう見ても中学生には――」「アリだと思います!」
[288]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/06/23(木) 00:51:17 ID:??? 山下「……何が何だか分からないが、あの二人がピッチに入るまで大分時間を使っていたな。 よしっ! 後は守りを固めてカウンターに徹すれば、準決勝進出は勝手に転がり込んでくるぞ!」 中部中メンバー「お、おうっ!」「交代したとはいえ、初戦は女子だ!」「このまま押し切って、勝つぞ!」 強引に気持ちを切り替えて逃げ切りの布陣を整える中部中。 それに対して、赤口中の選手たちはニヤリと剣呑に微笑む。 神奈子「向こうさん、このまま逃げ切る算段みたいだね。なかなかどうして引き際を心得ているじゃないの」 早苗「ふっふっふ。ですが、果たしてそう上手く行くでしょうか?」 諏訪子「ケロロロ〜ン♪」 それぞれのポジションに入る交代選手二人。 そして、赤口中の逆襲が始まりを告げた――。
[289]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/06/23(木) 00:52:58 ID:??? 〜翌日、試合前ミーティング〜 菱野「――と、いうことが昨日の試合であったのです」 大前「そ、その二人の女子が、逆転の立役者になって中部中学を倒したっていうのか……」 菱野からの情報に、息を呑む鳴紋中選手たち。 昨日の試合結果は、5−3という盛大な撃ち合い。 ダークホース二校のぶつかり合いは、女性選手四人を擁する赤口中に軍配が上がったという。 菱野「お二人のプレイは、圧巻でしたわ。ゲームに入って僅か10分でハットトリックを達成した八坂選手の決定力。 それに加えて、センターバックながら疲労した中盤に代わってゲームメイクを行った洩矢選手も凄まじいものがあります。 今まで鳴紋中が戦ってきた相手の中では、江東学院が近いタイプのチームでしたでしょうか?」 雪村「江東学院……去年の全国三回戦の相手だよね」 比良山「うむ。選手層は薄いが、その分各ポジションに配されたエースクラスの実力は隔絶していたチームだった。 ヤツらには、かなり手こずらされたな」 昨年の全国大会で、3−2と鳴紋中をギリギリまで追い詰めた江東学院。 それと同タイプのチームと聞かされて、にわかにロッカールームに緊張感が漂う。 菱野「前線に強力なストライカー、中盤に優秀なゲームメイカー、後方にリベロタイプのセンターバック……。 江東学院と赤口中はこの選手配置の点で共通項が見られます。 しかし、赤口中はFW武居選手とMF下原選手と、中核となるプレイヤーを補佐できる選手も備えております。 酷似した特性を持ちますが、赤口中の方が戦力の充実度では上でしょうね」 大前「県内でも下位だったチームが、今年に来て全国中堅クラス以上の好チームに変貌か。 何が起こるか分からないのがサッカーとはいえ、これには度肝を抜かれるなァ」
[290]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/06/23(木) 00:54:22 ID:??? やす子「コホン。……ちょっとちょっと、どうして監督の私を横に置いたままミーティングを進めているわけ?」 本多「あ、いたんですか監督」 渡会「ちょ!? 本多、空気読め! 今、監督のご機嫌が斜めっているじゃねーか!?」 やす子「まあ、本多くんは今度みっちりと扱いて上げるとして――」 大前(うわ、そういえば本多の特訓を依頼していたんだっけ。南無、本多……) ギロリと本多を睨みつつ、飯地監督は口を開いた。 やす子「――よし、みんなきけ」 達也(必ずそのセリフは言うんだ……) 水守(けど、これが無いとミーティングって気がしない。慣れって怖いなァ) やす子「菱野ちゃんが今言った通り、今回の赤口中は今までとはまったく違う、それこそ全国に出てきてもおかしくない強敵よ。 去年のラッキーチームの印象は、捨てて掛かりなさい。ちょっとした油断が失点、引いては敗北に繋がる難しい試合になると思うわ」 宇津木「去年の試合はマジで酷かったな。ピッチがズタズタに引き裂かれていた所為で滑りまくったし。 アレ絶対ハメだろ……俺のシマじゃノーカンだから」 末松「でも、今年は無闇にこぼれ球を拾われまくった、って話も聞かないし〜。今回は実力勝負になるのかな〜?」 浅村「その点だけは大助かりっスね。……今年は逆に選手たちが手強いみたいっスけど」
[291]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/06/23(木) 00:55:30 ID:??? 国岡「で、その去年より手強くなった相手に、どう戦うんですかね?また、バカの一つ覚えみたいにANSとやらですか?」 そう言い、鼻を鳴らす国岡。 中学最後の県大会を実力と態度の問題でベンチに追いやられた彼だが、それ以外にANS習熟の為にメンバーを固定した影響もある。 今の発言は、その点についての婉曲な抗議だったが、 やす子「うん」 国岡「……はっ?」 あっさりと首肯されて、逆に目を丸くする羽目となる。 墨田「ど、どういうことなんですか監督? 相手は油断ならない強敵ですし、ここはセーフティに陣形を変えた方が――」 やす子「その辺については……菱野ちゃん、説明お願い」 菱野「あ、はい。承りますわ」 園村(監督、そろそろ自分で戦術面の説明を出来るようになってよ……) 菱野「コホン。赤口中は新加入の選手や既存選手の強化などで戦力が向上しましたが、採用するフォーメーション自体は昨年のままです。 片ウイング、セカンドトップを併用した4−3−3ですわね。ところで皆さん。4−3−3といえば、何か思い出しませんか?」 比良山「えっ? 急にそう言われてもなァ」 雪村「うーん……去年までの内は3−4−3だし……」 急に振られた話題に、選手たちも戸惑いの色を浮かべる。そんな中で、まず答えらしいものに行きあたったのは、
[292]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/06/23(木) 00:57:02 ID:??? 大前「……南葛中、か」 苦い敗北を思い出し、顔をゆがめる大前だった。 菱野「……ご名答ですわ。細かいスタイルに違いはあれど、赤口中のフォーメーションは南葛中に似たものがあります。 3トップ、強力な司令塔とその補佐の第二ゲームメイカーの存在……。 東風谷さんを大空選手に、下原選手を井沢選手に見立てれば、そっくり南葛の中盤を再現した形になりますわ。 もうお一方のサイドの選手も守備的なタスクを担うタイプですし」 雪村「あの7番が南葛でいう岩見くんを見立てられる選手、ってわけ?」 菱野「勿論、全国王者と県内のダークホースというスケールの相違にキーパーの質。 FWのスタイルや後方からのビルドアップという南葛には無い武器など、一概にそうとは言えない部分もあります。 が、赤口中のフォーメーションはANSの効果の一つ、司令塔型MFの無力化にこれほど適した対戦相手はそういませんわ」 比良山「ふむ。大空対策の予行演習に、井沢にボールを集め出した場合への練習、か。 滝の様なサイドアタッカーも長野の様なポストプレイヤーもいないが、中盤の攻勢は南葛に近い。 あるいは金成頼みの面が大きい清栄以上に、ANSの熟練度を上げるに相応しいと言えるかもな」 国岡「はんっ……それにばかり目が行って、足元を掬われないといいけどな」 再び口の端をゆがめつつそう指摘する国岡。 対して菱野は、毛ほどの動揺も見せずにニッコリと微笑んでみせる。 菱野「ご安心くださいませ。ある程度であれば、ANSの完成を目指しつつ勝利する目処は立っていますわ」 国岡「あん?」
[293]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/06/23(木) 00:59:57 ID:??? 菱野「先程申し上げましたでしょう? 赤口中は南葛に似たフォーメーションですが、戦力構成は江東学院に似ている、と」 大前「! そうか、強力な選手とそれ以外の格差は、江東と同じなんだ! 特に中部中に2失点も喫している守備と、全然名前が上がらないウイング担当のFWが穴だ!」 本多「洩矢とかいうCB以外のDFとキーパーは全くのザル……そういうことなのか?」 菱野「はい。DFは洩矢選手を避けつつ攻めれば、得点することは難しくありません。 その脆さたるや、一回戦から三回戦まで必ず失点しているほどです。 鳴紋中の攻撃力と守備力なら、撃ち合いで勝てる公算は大ですわ」 渡会「確かに。いくら強力なストライカーが相手でも、何度も黙って抜かれる俺たちじゃあない。そうだよな?」 輝林「………………(コクコク)」 水守「はいっ! 勿論です!」 菱野「と、いうわけです。強力な必殺シュートの撃ち手が多い分、守備にも負担が掛かる場面が多くなるでしょう。 しかし、ペース配分を大事にしっかりと守り続ければ、守備力と手数の差でゴリ押しに勝てる相手ですわ。 失点を恐れすぎるよりも、最後までピッチに立つことを考えてプレイすることが大事になります」 渡会(必殺セービングを乱発するより、相手を見てパンチングや場合によってはキャッチも使って行け。そういうことかな?) やす子「(おっと、そろそろ締めなくちゃね!)菱野ちゃんの言う通りね! 攻撃面では引き出しの多さで、守備面では駒とキーパーの差でこちらが優位となる試合よ。 ANSの完成と確実な勝利、両方をこなすことは大変だけど、貴方たちなら問題なくこなせるわ。 今回は今までの様に楽に勝て、なんて言わない。その代わり死力を尽くしてこの二つのタスクを成功させて御覧なさい!」 鳴紋中メンバー「「はいっ!」」
[294]やっと分岐です……お手数をお掛けしました ◆wM6KXCkaLk :2011/06/23(木) 01:01:47 ID:zstXJ28g … … … 大前「まさか赤口中が、ここまでの強敵となって立ちはだかるとはな。 けど、ここを乗り越えれば後はいつもの清栄のみ! 勝って、中学最後の全国を目指すぞ! 試合前の準備は、念入りにしないとな。今回は――」 先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.交通安全お守りを装備する B.交通安全お守りを味方の誰かに持たせる(対象となる選手も併記してください) C.ドリブル技のセットを考える(更に分岐へ) D.特にすることは無い。ドリブル技は引き続き補正優先のセットで! E.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)
[295]森崎名無しさん:2011/06/23(木) 01:02:30 ID:DcnvzlzI D
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24