※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【第二次OGも】ライ滝第十六話【ヨロシク!】
[356]森崎名無しさん:2011/07/07(木) 23:00:23 ID:??? 【トウマ→ ハートA +ドリブル63+(闘志+1)=】
[357]森崎名無しさん:2011/07/07(木) 23:01:03 ID:??? 【ミライ→ ハート4 +タックル63+(流星マーク+1)=】
[358]森崎名無しさん:2011/07/07(木) 23:11:00 ID:??? ヘタレた引きをしたトウマには罰ゲームとしてアルマナの侍女のルリアと ものかげ で 徹夜 してもらいます
[359]森崎名無しさん:2011/07/07(木) 23:21:09 ID:??? >>358 それよりもケンゾウ博士に脳開発してもらって幻想殺しを覚えるという罰を・・
[360]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/07/07(木) 23:27:41 ID:??? >>358 なんだかやたらものかげを見る気がするんですがw >>359 トウマ違いでござる。フラグメーカーっぷりは似たようなものですがw トウマ→ハートA+ドリブル63+(闘志+1)+(強引なドリブル+2)=67 ミライ→ハート4+タックル63+(流星マーク+1)=68 →ボールはこぼれ球に。敬介がフォロー トウマ「うおおおおおっ!」 ミライ「せやぁぁぁぁぁっ!」 力任せに直線的なドリブルを仕掛けてきたトウマに対して、ミライも臆することなく正面からスライディングタックルを仕掛けた。 二人はボール越しに真っ向から足をぶつけ合い、結果ボールは二人の足から弾き飛ばされる形でこぼれ球となる。 ミライ(奪いきれなかった! やっぱりこの人は強い!) トウマ(紙一重で奪われはしなかったが、ほんの少し俺の方が押されていた……やるな、ミライ!) この結果に二人が更に互いに対してのライバル心を強める中、弾かれたボールは敬介がフォローしていた。 敬介(よし、奴にシュートを打たれずボールを奪還できたのは大きいな。ここは……)
[361]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/07/07(木) 23:29:56 ID:??? 【分岐】 先着一名様で、 敬介の判断→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します ダイヤ、ハート→巧にパスを出す! スペード→滝にパスを出す! クラブ→パスを出す前にカズマがプレスを仕掛けてきた! JOKER→おや、敬介の(髪の毛の)様子が……
[362]森崎名無しさん:2011/07/07(木) 23:31:47 ID:??? 敬介の判断→ クラブQ
[363]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/07/07(木) 23:50:24 ID:??? 敬介の判断→クラブQ →パスを出す前にカズマがプレスを仕掛けてきた! 敬介(スピードの分滝の戻りが早いな。だがその分警戒も厳重だ。やはり今度は逆サイドの巧を……) カズマ「おっと、隙だらけだぜ!」 パスを誰に出すべきかと前線の状況を確認していた僅かの隙に、須派炉歩学園のCFWであるカズマが素早く敬介に迫る。 敬介「おのれ……このボールは渡さん! 必ず繋げてやる!」
[364]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/07/07(木) 23:51:34 ID:??? 【分岐】 先着二名様で、 【敬介→!card+ドリブル65+(不屈+1)=】 【カズマ→!card+タックル63=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→クラブだけど実はスペードより勝率高かったんですこれ =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(K良太郎がフォロー、ランダム、ギリアムがフォロー) ≦−2→トンビがクルリとボールを奪った 【捕捉・補正】 ▼敬介のカードがダイヤだった場合「ライドルスティック(+4)」が発動します 「ライドルスティック」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます ▼敬介のカードがハートだった場合「クルーザーアタック(+3)」が発動します 「クルーザーアタック」には3の吹っ飛び係数が付いています。数値の差3以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます ▼敬介が敗北した場合、スキル「不屈」によって全能力が+1されます(最大5まで重複します。現在2) ▼敬介はスキル「改造人間」により通常行動での消費ガッツが3/4になっています ▼「おもいごうぎ・EX」の効果で、敬介はカードがJ、Qでも覚醒します ▼カズマのカードがダイヤ、ハートだった場合「ビームショットランチャー(+2)」が発動します ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい といった所で今日はここまで ではでは〜
[365]森崎名無しさん:2011/07/07(木) 23:52:25 ID:??? 【敬介→ スペードA +ドリブル65+(不屈+1)=】
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24