※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【第二次OGも】ライ滝第十六話【ヨロシク!】
[861]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/07/31(日) 21:56:54 ID:??? 剣崎→クラブ3+ドリブル62=65 隼人→スペードJ+タックル62=73 →ちょろいもんだぜ 強引に突破を図ろうとする剣崎だったが、その姿を見た隼人はニヒルな笑みを浮かべた。 隼人「フッ、もう片方のFWに比べりゃ随分楽な相手じゃないか。運が良いぜ」 剣崎「何だと!」 隼人「挑発にも乗りやすいか。ますます楽な相手だぜ、こんな風にな」 剣崎「げっ!?」 隼人の言葉に怒りを露わにする剣崎だったがそのせいでボールに対する意識がおざなりになってしまい、 隼人に楽々とボールを奪われてしまった。 デネブ「隼人君が剣崎君から素早くボールを奪い返したぞ! お互いに初手の攻撃は失敗だ!」 侑斗「流石に技なしの62でドリブル突破はきつかったか」 隼人「それじゃ、甘ちゃんFW君に本当のドリブル突破って奴を見せてやるぜ」 ボールを奪った隼人はそう言うと剣崎を尻目にサイドアタックで生田(仮)陣地へと切り込んで行く。
[862]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/07/31(日) 21:58:26 ID:??? 光太郎「不味い、奴のドリブルはかなりのものだ。ミライ、二人で止めるぞ!」 ミライ「はい!」 高速で突っ込んでくる隼人の突破を阻止するべく、光太郎とミライの二人が隼人を取り囲む。 【分岐】 先着三名様で、 【隼人→!card+ドリブル68=】 【光太郎→!card+タックル66+(人数補正+1)=】 【ミライ→!card+タックル63+(人数補正+1)+(流星マーク+1)=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→音速を超えた戦いを見せてやる! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(號がフォロー、ランダム、天道がフォロー) ≦−2→生田(仮)、ボール奪取 【捕捉・補正】 ▼隼人のカードがダイヤ、ハートだった場合「マッハスペシャル(+4)」が発動します ▼隼人のカードがスペードだった場合「ゲッタービジョン(+2)」が発動します ▼光太郎のカードがダイヤ、ハートだった場合「アクロバットバーン(+4)」が発動します 「アクロバットバーン」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます ▼光太郎のカードがスペードだった場合「パワータックル(+2)」が発動します 「パワータックル」には4の吹っ飛び係数が付いています。数値の差4以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい
[863]森崎名無しさん:2011/07/31(日) 21:58:56 ID:??? 【隼人→ スペード4 +ドリブル68=】
[864]森崎名無しさん:2011/07/31(日) 21:59:23 ID:??? 【光太郎→ ダイヤ5 +タックル66+(人数補正+1)=】
[865]森崎名無しさん:2011/07/31(日) 22:02:34 ID:??? 【ミライ→ ダイヤ2 +タックル63+(人数補正+1)+(流星マーク+1)=】
[866]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/07/31(日) 22:50:13 ID:??? 隼人→スペード4+ドリブル68+(ゲッタービジョン+2)=74 光太郎→ダイヤ5+タックル66+(人数補正+1)+(アクロバットバーン+4)=76 ミライ→ダイヤ2+タックル63+(人数補正+1)+(流星マーク+1)=67 →生田(仮)、ボール奪取 隼人「行くぜ、ゲッタービジョン!」 囲みに来た光太郎とミライを翻弄するべく、隼人は高速サイドステップを繰り出す。 ミライ「うわ、速い!?」 光太郎「惑わされるなミライ! どれだけ速く動こうと実体は一つ、タイミングを見切れば……今だ、アクロバットバーン!」 隼人「何っ!? チィッ!」 光太郎は並はずれた動体視力でサイドステップの軌道を見切ると、強烈なタックルを隼人目掛けて炸裂させた。 デネブ「光太郎君のアクロバットバーン! 隼人君吹っ飛んだーっ!」 侑斗「どっちも中々攻撃が成功しないな」 光太郎「今左サイドは手薄、チャンスだ。ミライ、フォローを頼む!」 ミライ「わかりました!」 隼人からボールを奪った事で元より薄かった敵の中盤は空白となり、好機とばかりに光太郎はミライを伴ってサイドを上がり始める。
[867]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/07/31(日) 22:51:18 ID:??? 甲児(真)「おい、サイドから来るぞ。どうする?」 甲児(Z)「三人揃ってサイドに行くわけには行かないよな。俺は下がるから迎撃してくれ! サイドチェンジも警戒だ」 甲児(真)「分かった!」 甲児(K)「おう! 軽〜く一捻りしてやるぜ!」 サイドから駆け上がってくる光太郎に対して甲児(真)はサイドチェンジに備え、甲児(Z)はPAへと下がる。 そして残った甲児(K)が光太郎の進路を阻んだ。 甲児(K)「よう、ここから先は通行止めだぜ! 通りたきゃ俺を倒してみな!」 光太郎「そうさせてもらう! トゥア!」
[868]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/07/31(日) 22:52:22 ID:??? 【分岐】 先着二名様で、 【光太郎→!card+ドリブル68=】 【甲児(K)→!card+タックル64=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→先制のチャンスだ! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(ミライがフォロー、ランダム、生田(仮)スローイン) ≦−2→おととい来やがれ! 【捕捉・補正】 ▼光太郎のカードがダイヤだった場合「高速ドリブル(+4)」が発動します ▼光太郎のカードがハートだった場合「華麗なドリブル(+3)」が発動します ▼光太郎のカードがスペードだった場合「スパークリングアタック(+2)」が発動します 「スパークリングアタック」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時、相手は吹っ飛びます ▼甲児(K)のカードがダイヤ、ハートだった場合「ターボスマッシャーパンチ(+4)」が発動します 「ターボスマッシャーパンチ」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます ▼甲児(K)のカードがスペードだった場合「ダイナマイトタックル(+3)」が発動します 「ダイナマイトタックル」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい
[869]森崎名無しさん:2011/07/31(日) 22:54:03 ID:??? 【光太郎→ クラブQ +ドリブル68=】
[870]森崎名無しさん:2011/07/31(日) 23:01:09 ID:??? 【甲児(K)→ スペード7 +タックル64=】
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24