※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【第二次OGも】ライ滝第十六話【ヨロシク!】
[905]森崎名無しさん:2011/08/01(月) 23:32:26 ID:??? 【竜馬→ スペードA +ゲッターチェンジアタック69= 隼人→ ダイヤ4 +ゲッターチェンジアタック69= 弁慶→ ハート6 +ゲッターチェンジアタック69=】
[906]森崎名無しさん:2011/08/01(月) 23:33:05 ID:??? 【光太郎→ ハート8 +パスカット65+(人数補正+1)=】
[907]森崎名無しさん:2011/08/01(月) 23:33:25 ID:??? 【ミライ→ ハート8 +パスカット65+(人数補正+1)+(流星マーク+1)=】
[908]森崎名無しさん:2011/08/01(月) 23:33:29 ID:??? 【天道→ スペード9 +パスカット66+(人数補正+1)=】
[909]森崎名無しさん:2011/08/01(月) 23:33:36 ID:??? 【天道→ スペード2 +パスカット66+(人数補正+1)=】
[910]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/08/02(火) 00:05:49 ID:??? 竜馬→クラブQ+ゲッターチェンジアタック69=81 隼人→ハート10+ゲッターチェンジアタック69=× 弁慶→ダイヤJ+ゲッターチェンジアタック69=× 光太郎→ハート8+パスカット65+(人数補正+1)=74 ミライ→ハート8+パスカット65+(人数補正+1)+(流星マーク+1)=75 天道→スペード9+パスカット66+(人数補正+1)+(先読みパスカット+4)=80 →ボールはこぼれ球に。號がフォロー 光太郎「くっ、どこにくるか全く読めない!」 ミライ「僕たちがコースを潰しても即座に対応してくるなんて……!」 竜馬、隼人、弁慶の三人によるパス回しは正に変幻自在。光太郎とミライは為す術なく翻弄されてしまう。 竜馬「よし、後一人だ! あいつを抜けば!」 天道「……成程な、確かにこれを見切るのは並大抵ではない。俺でなければ突破されていただろう」 そんな中、残された最後の砦である天道は迫りくる三人をギリギリの所まで観察した末に竜馬のパスに素早く反応し飛び出した。 そして完全に奪いきる事は出来ないもののボールを弾き飛ばす事に成功する。 弁慶「なにィ、俺達のコンビネーションを見切りやがった!?」 天道「……(思っていたよりも速かったか。俺もまだまだだな)」 まさか必殺のトリオプレイが防がれると思っていなかったのか弁慶を筆頭に三人は驚きの表情を浮かべ。 天道もまたボールを奪いきれなかった事に僅かに眉を動かしていた。
[911]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/08/02(火) 00:06:49 ID:??? デネブ「素晴らしパス回しを見せた竜馬君、隼人君、弁慶君だったが天道君がボールを弾く! 生田(仮)、そう易々と相手に主導権は握らせない!」 侑斗「奪えないまでもあれを弾く辺り流石だな」 弾かれたボールは生田(仮)陣地の方へとコロコロと転がって行き、鉄之城のFWの一人である號がこれをフォローした。 號「まさかあの三人のパスを弾くなんてな。へへ、面白ぇ。それでこそ潰しがいがあるってもんだぜ!」 ボールを確保した號は舌舐めずりをするとドリブルを開始する。 ジロー「(タックルならまだ勝機はある!)シュートまでは行かせない!」 その進路を阻みながらすかさずジローがタックルに向かった。 號「俺の邪魔するってんなら怪我しても知らねえぞ、ヘルメ野郎!」 ジロー「そっちこそ甘く見ていると痛い目を見る事になるぞ!」
[912]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/08/02(火) 00:08:04 ID:??? 【分岐】 先着二名様で、 【號→!card+ドリブル64=】 【ジロー→!card+タックル62+(タックル+1)=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→プラズマァァァサンダァァァァァッ!! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(竜馬がフォロー、ランダム、敬介がフォロー) ≦−2→トオッ! 【捕捉・補正】 ▼號のカードがスペードだった場合「強引なドリブル(+2)」が発動します 「強引なドリブル」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時、相手は吹っ飛びます ▼ジローのカードがダイヤだった場合「ウルトラキック(+4)」が発動します 「ウルトラキック」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます ▼ジローのカードがハート、スペードだった場合「強引なタックル(+3)」が発動します 「強引なタックル」には3の吹っ飛び係数が付いています。数値の差3以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい 震度五弱とか勘弁してほしいでござる……
[913]森崎名無しさん:2011/08/02(火) 00:08:41 ID:??? 【號→ ダイヤA +ドリブル64=】
[914]森崎名無しさん:2011/08/02(火) 00:09:03 ID:??? 【ジロー→ ダイヤK +タックル62+(タックル+1)=】
[915]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/08/02(火) 00:12:56 ID:??? この試合味方最初の覚醒はジローさん! そろそろミツ子さんとマサル君を出すべきかしら といった所で今日はここまで ではでは〜
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24