※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【2年目に】城山正の挑戦22【続く】
[146]森崎名無しさん:2011/07/06(水) 10:17:48 ID:uzYWzrdE いつかこっちに帰ってきて、子供ができたらSCに入れろよ
[147]森崎名無しさん:2011/07/06(水) 19:39:53 ID:RcJ8xo0w 一つのボール、一つの頂点、一つの栄光を追い続ける限り別れなんてイヤでもこないさ
[148]森崎名無しさん:2011/07/06(水) 22:09:25 ID:hCl9uZ5c 南葛塊 (南葛魂と書くつもりだった)
[149]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/07/07(木) 00:06:58 ID:CZBFpCgI ハイ、日付が変わってしまったのでタイムアップです。 誠に残念ながら>>145がID非表示だったためノーカウントとなり、2票入ったものがありませんでした。 なので書き込まれた4つからカードで決めたいと思います。 先着1名様でこのスレに 城山の寄せ書き→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 カードのマークが スペード→いつでもボール蹴りに来いよ クラブ→いつかこっちに帰ってきて、子供ができたらSCに入れろよ ダイヤ→一つのボール、一つの頂点、一つの栄光を追い続ける限り別れなんてイヤでもこないさ ハート→南葛塊(南葛魂と書くつもりだった) ジョーカー→転校先でもがんばれ(原作で岬に書いたものと同じ文面) となります。 スペードだからよいとか、クラブだからヤバイなどのカードのマークによる違いはありません。
[150]森崎名無しさん:2011/07/07(木) 00:17:36 ID:??? 城山の寄せ書き→ ダイヤ4
[151]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/07/07(木) 01:59:08 ID:CZBFpCgI 城山の寄せ書き→ ダイヤ4 =一つのボール、一つの頂点、一つの栄光を追い続ける限り別れなんてイヤでもこないさ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 山森「……確かこの道の先……。アレ?こんな所に道なんかあったっけ?」 昨夜島崎から電話で聞いた城山の住所を書き付けたメモを頼りに山森は一人北川町を歩いていた。 話にはニケのすぐ側と聞いており、確かに通りの向こうにまだシャッターの下りているニケが見え、 大体の見当は合っている様だった。 そう、城山の住むメトロンアパートは其処にあるといわれなければ知覚できない不思議技術で建設されているのだった。 恐る恐る路地に踏み入り、何か薄い膜のようなものをくぐった様な感覚。それを越えた先にメトロンアパートはひっそりと建っていた。 山森「……あった。こんな場所南葛市にあったんだ」 生まれてから10年ちょっと。町ッ子として近所で行った事がない場所などないと自負していた山森だったが、 ここは始めてみる場所だった。 2階建てのアパートの外観を眺めつつ、ゆるゆると歩を進めると階段の脇に備えられたポストがあり、 それに、101・そーたに。201・しろやま。203・ニケ秘密基地、とそれぞれ札が貼られていた。 城山宅の所在を確信した山森は自信を持って階段を上り始める。 山森「監督〜。城山監督〜。いますかー?」 扉をトントンとノックしてしばらく様子を見てみるが、扉の向こうから反応は感じられない。 山森「……留守かな……?こんなに早くから……?まだ寝てるのかも」 思い切ってドアノブを回してみると、扉は抵抗なく開いた。 山森「……鍵かかってないや。無用心だなぁ、もう。 監督ー。起きてますかー!?」 ぶつくさ言いながら玄関へ入り再び声を上げる。今度は奥の部屋で人の動く気配があり、次の瞬間。 山森「っっきゃーーーっっっ!!」
[152]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/07/07(木) 02:00:17 ID:CZBFpCgI 白瀬「!!二階だね」 今日も今日とて庭でケッテンクラートをいじっていた白瀬は異変を感じ取ると得物を手に階段を駆け上がる。 バックアップもなしに突入は気が進まなかったが、状況も分からない状態で 虎の子のフラッシュバンも催涙弾も使うのは躊躇われた。 だが、その途上でも悲鳴はやまず、のっぴきならない状態であることを告げている。 山森「きゃーっきゃーっきゃーっ!!!」 城山「をわっ!山森か!?なんでこんなトコに……。てかちょっと落ち着け、悲鳴はやめろって」 山森「もがっもがっもがっがぶっ!」 城山「ギャーッッス!!」 階上に上がった白瀬の目に入ったのはトランクス一丁の城山が山森の口を塞ごうとして噛み付かれている姿だった。 白瀬「……カントク。ついにそこまで堕ちたんだ。こんな早朝から教え子を手篭めにしようなんて……」 芝居がかった動作で頭を振ると外していた人差し指をP90のトリガーにかける。 その質感が東京マルイ製である保証はどこにもない。 城山「今度は白瀬かっ!?違うって!別に何もしてねーって」 山森「きゃーっ!!」 涙目の山森は悲鳴を上げながら白瀬の背後に逃げ込む。山森をかばいながらも白瀬はマズルを城山から外さない。 白瀬「キミには黙秘権も弁護士を呼ぶ権利もない。ボクが法律だ」 城山「ひでえ」 両腕を挙げホールドアップされる城山。すると3本目の手というか足というかもホールドアップしていた。 白瀬「……判決。銃殺の上鳥葬」 P90の銃口が閃光と破裂音が轟いた。
[153]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/07/07(木) 02:01:38 ID:CZBFpCgI 山森「……ひっく、ひっく」 白瀬「怖かったでしょ。もう大丈夫だからね」 動かなくなった城山を二階の廊下に放置し、白瀬の部屋に戻り山森を休ませる。 山森「えぐえぐ。いっ糸井先輩にっわっ渡すボールに……ひっく。よっ寄せ書き……。 そっそしたら、か、監督が……はっ裸で……突然……びっくりしちゃって……」 泣きじゃくりながら訪問の経緯を説明する山森。 白瀬も大方見当はついていたが、あの場を収めるには城山を黙らせるのが一番手っ取り早かったのだ。 山森「……どうしよう」 白瀬「……ひとまずボールはボクが預かっておいて、カントクが生き返ったら書かせとくよ。それでいーい?」 山森「こくこく」 ボールを白瀬に預けると山森はウサギの世話をするため登校して行った。 白瀬はそれを見送りながら首をパキポキと鳴らすと 白瀬「……ま。戻ってくるまでには落ち着くでしょ。問題は監督がいつ起きるか、だね」 起きたら騒ぐだろうから、それまで愛車の整備の続きをしていようと白瀬は再び庭へと向かう。 そして小一時間後、目覚めた城山をなだめすかしつつ、寄せ書きを書かせる。 ろくでもない文言を書こうとするのを制し、文章も考えてやる。 こうして、山森が再来するまでの間に 一つのボール、一つの頂点、一つの栄光を追い続ける限り別れなんてイヤでもこないさ と書かれた寄せ書きボールは完成したのだった。 糸井にパワーアップフラグが立ちました。再登場する時があれば強力な選手になっているはずです。 今日はここまで。明日は8月1週・城山フェイズからスタートです。ふんじゃ、また明日。
[154]森崎名無しさん:2011/07/07(木) 23:19:38 ID:??? 糸井再登場フラグということは師匠たちの中学編に期待してもいいですね乙でしたー
[155]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/07/08(金) 00:10:11 ID:Ttn1iwUQ >>154 作中時間があと9ヶ月ほど進むともれなく中学生になるので、活躍などは漏れ聞こえてくるかと。 あとは城山の行動によっては深く関わることもあるやもしれませぬ。 8月1週・城山平日フェイズ 月が変わっても暑さは変わらず、むしろ一層日差しは強くなっている気がする。 昼の長さは日毎に短くなっているはずなのに、温められた大地は地上の生物を蒸し殺すべく大気を熱している。 城山「……あぢぃ」 家で扇風機を抱え込んでいても、暑い空気をかき混ぜるだけなので、冷気を求めてコンビニ行脚をし、 立ち読みできる雑誌は全て読破し、ヒヤカシもなんだなと、買い求めた冷たい 生姜湯 も既に空になり、 摂取した液体は吸収された側から皮膚からわずかばかりの熱交換をして蒸発していく。 城山「……他に涼しい所は……」 A 南葛スポーツセンターの資料室が涼しいはずだ。 B この町にもまだオレの知らない隠れた冷暗所があるはずだ。 C 既に来年の大会は始まっているんだ。スカウト活動を始めようか(コーチ・選手・練習試合等) D スパ・フォールズで汗を流そうか E むしろフィットネス南葛で汗をかこう F って、こんなところをうろついてる場合じゃないぞ。美津乃ちゃんに借金返さなきゃ。バイトバイト。 G 白瀬に涼しいところを教えてもらいに行くか H ニケへ行こう。働いてもよし、美津乃ちゃんと遊んでもよし。 I その他(同意するときはコピペかアンカーをお願いします) 先に2票入った選択肢で続行。ID表示でお願いします。ID無しではカウント出来ません。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24