※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎 雑談用スレ31
[31]森崎名無しさん:2011/07/01(金) 22:53:30 ID:??? バヤシさんとの併用はゲーム的に考えるならアリだが その選択をすることは、森崎では世界一のGKには体力的な問題でなれませんと認めることと同じだからな やっぱり選びたくはない
[32]森崎名無しさん:2011/07/01(金) 23:10:41 ID:??? ぶっちゃけバヤシではネオファイヤー級はまず止まらないからなぁ 敵エースのガッツを尽きさせてから交代ならそれはそれでありな気もするけど
[33]森崎名無しさん:2011/07/01(金) 23:13:03 ID:??? >>4 266 名前:2 ◆vD5srW.8hU [] 投稿日:2010/01/21(木) 00:21:58 ID:SvNbbmzs ねじこみ=次の判定でシュートに行く(グラウンダーもしくは浮き球どちらもあり) フォロー=次の判定ではシュートに行けない(シュート以外の行動を取る、もしくは取らざるを得ない)
[34]森崎名無しさん:2011/07/01(金) 23:14:07 ID:??? 分散してくるから敵エースのガッツが尽きるってことがまず無いしね
[35]森崎名無しさん:2011/07/01(金) 23:16:20 ID:??? 一方で敵GKは省エネ型が多いからこのどつぼにはまりにくいんだよね。 結果、GKが強いチームには苦戦する形になってる。
[36]森崎名無しさん:2011/07/01(金) 23:48:45 ID:??? まあ、ダイス制に移行したときに、サンパウロショックの 時のように理不尽なまでの引きの差で負けることはなくなったが こちらが戦力差をひっくり返して圧勝するなんてこともなくなったからな 上位チームには苦戦することはわかりきっていた ライタイとサイクロンを防いだミューラーの健闘が凄まじすぎただけで、内容はそこまで悪くないしね
[37]森崎名無しさん:2011/07/02(土) 00:13:54 ID:??? ここからゲームオーバーにならないとしたら・・・ マーダー防いでFW森崎か スキル限界突破でドリブルパススルートラップクリアを頑張る シュートは打てないけど
[38]森崎名無しさん:2011/07/02(土) 01:47:23 ID:??? 新田カンピオーネ参加の取材時にて 「代表の時はベンチから始まっていた」 「カンピオーネからの連絡でスタートラインに立てた」 「僕自身日本ユースを出ていく喜びもあった」
[39]森崎名無しさん:2011/07/02(土) 11:58:24 ID:??? もしかしたら現在2点リードしてたかもしれないけど そんな引きの良し悪しなんて不確定要素は重要じゃないんだよな 問題なのは行動すれば必ず消費するガッツの方 ネオファイヤー級はまず止められないと言われる状態(>>26>>32) に落ち込むのをどう回避するかを戦術レベルで考えないとラスボスラッシュは鬼畜ゲーだと思う
[40]森崎名無しさん:2011/07/02(土) 14:31:55 ID:??? ガッツ温存のためには、如何にシュートを撃たせないかがより重要になってくる サイドワインダーは6ゾロでもなければ次藤で弾く目もあったが…高確率でねじ込みが来るっぽかった とりあえず、翼は中盤に置いとくなどして支配力を重視すべき この試合25分まではシュート撃たれなかったし出目が良ければフル出場できるはず
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24