※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最終兵器】Another-C_6【ファンタジスタ】
[593]森崎名無しさん:2011/07/31(日) 15:50:12 ID:??? ここでのJOKERは7ゾロです…バンビーノのタックル低すぎです…
[594]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/31(日) 16:03:57 ID:??? 『クオーレ ワンレッグ( ハートA )71 +( 自動14 )+(軽傷-1)=84』 三杉 タックル( ハート3 )66 +( 4 + 5 )+(ディレイドタックル+2)+(人数補正+1)=78 『バンビーノ タックル( JOKER )64 +( 自動14 )+(ショットガンタックル+3)+(人数補正+1)=82 ダラピッコラ タックル( スペード5 )67 +( 6 + 3 )+(人数補正+1)=77 【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → ぎょえー! ごぼう抜きされたっす! ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― そう、フィオレンティーナはクオーレに対して最大級の警戒を払っていた。 その為に三杉、ダラピッコラに加えてバンビーノと、3人をぶつけてきていたのである。 そしてこの三人は三人とも、間違いなく一流のタックルをクオーレに放っていた。 しかし…… 実況「こ、このドリブルは! クオーレくん、頭を俯けて相手を見ていません!?」 三杉(予め知っていたとは言え…) バンビーノ(何故これでドリブルが出来る!?) 自分の足元しか見ておらず、しかもボールタッチは左足オンリー。 この異様で常識外れなドリブルに、三杉とバンビーノは手も足も出なかった。 ※でもバンビはJoker覚醒です。 LVが1上がり、限界を迎えてない全能力が1上がります。 またショットガンタックルの発動率が1/4から1/2に上昇。
[595]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/31(日) 16:05:25 ID:??? クオーレ(……) バンビーノ(こちらのフェイントに意を介さず、的確なコースを抜けていくだと!?) 相手の選択を迷わせ、身体のバランスを崩すまでに至るショットガンタックルも、 クオーレは数少ない隙を見事に見極めて突き抜けていった。 三杉「通さない!!」 ザシュッ! クオーレ「よっと」 フワッ… 一度抜かせて、斜め後方の死角から本命のタックルを叩き込むディレイドタックルも、 軽快でタイミングバッチリのジャンプ1本でかわされた…… ダラピッコラ「ジャンプの着地点だったら避けようがねえだろ!」 ザザザッ! クオーレ「ほいっ」 パシッ ダラピッコラ「なっ!?」 ディアス「へえっ!?」 着地よりも一瞬早く、ダラピッコラの足がボールの位置に届くよりも早く、 クオーレはボールを横に蹴り出すという神技を繰り出していた。 三杉(なぜ… なぜそんな事が出来る!?) ダラピッコラの狙いを最初から読んでいたとしても、常人には困難な芸当… これがファンタジスタなのか、と三杉は驚愕と不安に襲われた。
[596]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/31(日) 16:12:37 ID:??? そしてこのボールは…三杉達が争っていたのとは逆サイド、ディモスへ向かっていた。 またクオーレは抜き去ったままにゴール前の方向へと走っている。 ディモス(…つまり、得意のクロスボールをマルコに返せばいいってこった!) マルコ(させない、カットするぞ!) 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★クオーレ ワンツー(!card)68 +(!dice + !dice)+(軽傷-1)= ディモス ワンツー(!card)64 +(!dice + !dice)+(クロス◎+2)=★ ★マルコ パスカット(!card)65 +(!dice + !dice)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → ワンツー突破! クオーレに浮き球が! =1〜-1 → 左から順に(トリノがフォロー、シニョーリがフォロー、スペルマンがフォロー) ≦-2 → フィオレンティーナボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 クオーレはスキル・ファンタジスタを所持。 カードがAの場合はダイス合計が14、2D6が2or3の場合は12となる。 マルコのマークがダイヤで「鋭いパスカット(+1)」が発動。 またスキル・解析LV2により、カードが奇数で相手の必殺技無効〔同等の補正が付与〕 ワンツーの2人がカードのマークが一致で両者に+2、クラブ一致で−2ペナ。 カードの数値が一致で両者に+4、完全一致の場合は自動勝利で必殺ワンツーに進化。
[597]森崎名無しさん:2011/07/31(日) 16:13:08 ID:??? ★クオーレ ワンツー( ハート8 )68 +( 4 + 1 )+(軽傷-1)= ディモス ワンツー( クラブ9 )64 +( 4 + 1 )+(クロス◎+2)=★
[598]森崎名無しさん:2011/07/31(日) 16:13:22 ID:??? ★マルコ パスカット( ハート3 )65 +( 1 + 6 )=★
[599]anakann:2011/07/31(日) 16:50:14 ID:??? 『クオーレ ワンツー( ハート8 )68 +( 4 + 1 )+(軽傷-1)=72』 ディモス ワンツー( クラブ9 )64 +( 4 + 1 )+(クロス◎+2)=71 『マルコ パスカット( ハート3 )65 +( 1 + 6 )=72』 【攻撃Max】−【守備Max】=0 →シニョーリがフォロー ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― パシッ! マルコ(よし!) ディモス「あぁっ!」 クオーレ(あのMF…前半よりも反応が早かった?) マルコが懸命に伸ばした爪先がボールのコースを見事に変えてみせた。 前半戦でパルマの選手達のデータはほぼ把握しており、ディモスの隠し持っていた武器も予想済みだったのだ。 しかしそれでも、惜しむべきはその身体の小ささだった。 もう少しリーチが長ければ、弾く方向もある程度コントロール出来た所だが…… シニョーリ「もらったぜ。」 トンッ マルコ「シニョーリ!? よりにもよって…」
[600]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/31(日) 16:52:40 ID:??? これをフォローしたのはもう一人の柱であるシニョーリだった。 そのままボールを前線に運ぶ体勢を取るところだが、すぐにレントゥルスがつく。 位置とタイミングのせいで彼一人で相手する事になってしまったのは痛いが、止むを得ないところだ。 レントゥルス「オレ一人だけど…通さないよう頑張るんだもんね!」 シニョーリ「ちぇっ、またお前かよ……」 先着で ★シニョーリの判断→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ、ハート、スペード》 当然ドリブル 《クラブ》 おっと、バックパスです 《JOKER》 シニョーリ(あいつにパス出して、貸し1にしてやっか…?)
[601]森崎名無しさん:2011/07/31(日) 16:52:57 ID:??? ★シニョーリの判断→ スペード8
[602]森崎名無しさん:2011/07/31(日) 16:56:08 ID:??? もうすぐガス欠なのかー?
[603]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/31(日) 17:11:21 ID:??? > シニョーリの判断→ スペード8 > 《スペード》 当然ドリブル ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― レントゥルスを目にして、僅かに顔をしかめたシニョーリだったが… すぐに自信満々の表情に戻り、いつもの啖呵をきっていた。 シニョーリ「ヘヘン、ぶっちぎってやんよ!」 ザッ! レントゥルス「させるかー!」 ザッ! シニョーリが動き出すと同時にレントゥルスも動き出す。 この相手からボールを奪う事は、レントゥルスには不可能だったが、 “抜かせない”という一点で争えば、彼にも勝ち目はないわけではない。 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★シニョーリ ドリブル(!card)67 +(!dice + !dice)+(軽症-1)=★ ★レントゥルス チャオ・ベッラ(!card)68 +(!dice + !dice)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【マーカーMax】 ≧0 → シニョーリがドリブル突破! ≦-1 → ここはマークで通さない! シニョーリは苦渋の2択。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 シニョーリのマークがダイヤかハートで「芸術的ドリブル(+4)」、スペードで「インサイドルーレット(+2)」が発動。 インサイドルーレットは敗北時、カードが奇数で相手の反則に、5差以上の負けでは自身の反則になります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24