※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最終兵器】Another-C_6【ファンタジスタ】
[91]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/05(火) 13:40:37 ID:??? 審判の判断→ スペード6 《スペード》 笛鳴らず、流された。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 実況「おっと審判、ここは笛を鳴らしません! 今の接触プレイはレントゥルスくんのスパイクが シニョーリくんの脚に入ったように見えましたが、ここは流しています!」 シニョーリ「当ったり前!! 笛鳴らすなら点取ってからね!!」 ※反則は流されました。 ※シニョーリが軽症LV1(未治療)となりました。 そのまま最短距離でゴールに迫るシニョーリ・・・ 右サイドでタルデリとやり合った中山は、中央に戻る時間がなかった。 いま彼が出来るのは、ミュラーに託す事だけである。 中山「クッ! ミュラー、ここは頼む!!」 ミュラー「了解!(・・・と、言ってもまだシュート体勢に入らない?)」
[92]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/05(火) 13:42:13 ID:??? ところがシニョーリはゴールまで20m付近の位置から、まだ距離を詰めてきていた。 3バックの不備を承知して突いてきているのか、それとも1対1を狙うつもりなのか・・・ しかしこれにより、スペルマンが守備に間に合う可能性も出てきている。 スペルマン(不味い状況。 けど、これならカバーに間に合う・・・かも。) シニョーリ(脚が痛いから、ここは絶対決めなきゃいけないなー。 それには・・・) 先着で ★シニョーリの判断→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ、ハート》 あー、まだるっこしい! アクセルスピンシュート撃つもんね! 《スペード》 前のコイツ(ミュラー)抜いて1対1! 《クラブ》 前のコイツ(ミュラー)を抜いてからシュートだ! 《JOKER》 ん〜・・・フェラーリがフリーになったなー
[93]森崎名無しさん:2011/07/05(火) 13:43:59 ID:??? ★シニョーリの判断→ ダイヤ5
[94]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/05(火) 14:44:45 ID:??? > シニョーリの判断→ ダイヤ5 > 《ダイヤ、ハート》 あー、まだるっこしい! アクセルスピンシュート撃つもんね! ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ・・・と、シニョーリはシニョーリなりに最良手を打つべく頭を使おうとした。 しかしこの流れ、そこまでパルマにだけ上手い具合にいくものではない。 ズキッ シニョーリ「(ちくしょっ、思ったより痛ぇー! こんなんで頭が回るかー!) あーもー、まだるっこしい! アクセルスピンシュート撃つもんね!」 シニョーリは今しがた負った傷の痛みに邪魔され、うまく状況整理が出来なかった。 もともと幼い所を残しているシニョーリは、ここでサッサと思考を放棄して力押しを決める。 シニョーリ「(そうと決まれば・・・)ヘヘッ!」 トンッ ゴールの方を向いていたシニョーリが、PA侵入直前でここで突如急ブレーキ・・・ 同時にボールを軽く垂直に浮かせ、自身はそれを追い越してクルリと方向を変える。
[95]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/05(火) 14:46:29 ID:??? 三杉(あの体勢!) ミュラー「来る・・・!」 スペルマン(間に合わないな、フォローに回るしか・・・) アグィレイラ「およ?」 ヒノ「ゴールに背を向けた・・・?」 ルーベン「おー、アクセルスピンか。 結構スゲーから見とけよ。」 ディアス「おっ?」 バティン「出るぞっ!」 ラムカーネ(戦闘レベル確認・・・排除可能。)
[96]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/05(火) 14:47:31 ID:??? ☆前半はラムカーネに指示できます。どのセービングをさせますか? 2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。) A キャッチ(70)消費ガッツ40 通常のキャッチです。うまくいけば完全にマイボールです。 B パンチング(72)消費ガッツ80 キャッチよりもシュートを止めやすいです。上手く弾けば高確率でマイボールです。 C シャドーシールド(80)消費ガッツ300 必殺キャッチです。 トランザム的です。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― シニョーリのアクセルスピンシュートの威力:74(ただしこれに軽症ペナ-1が付きます。) ラムカーネの現在ガッツ:880/880 ※ラムカーネにはスキル・ZEROシステムによって現在『+5』の補正がつきます。 ※ラムカーネが行動回数に比例して後半に弱体化します。(現在1回行動済み)
[97]森崎名無しさん:2011/07/05(火) 14:48:27 ID:zarGTxKA B
[98]森崎名無しさん:2011/07/05(火) 14:53:31 ID:??? C 何か全体的にパルマの引きが良い気がするので…
[99]98:2011/07/05(火) 14:54:45 ID:1YkdAiWk >>98 やっぱりBで ZEROシステムがあれば大丈夫、と思う。
[100]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/05(火) 16:17:47 ID:??? > B パンチング(72)消費ガッツ80 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ラムカーネ(目標はアクセルスピンシュートの予備動作に入った。 このシュートは高い球速に強烈なスピンを伴なった、エッグボールと判断される。 キャッチングでは、シュートの“伸び”に対応しきれない懸念あり・・・。) ゴールに背を向けるという特徴的な予備動作から、多くの者は察しがついていた。 今からシニョーリがアスセルスピンシュートと呼ばれる物を放つという事を。 当然フィオレンティーナのゴールマウスを守るラムカーネもこれに含まれる。 ラムカーネ(目標はアクセルスピンシュートの予備動作に入った。 このシュートは高い球速に強烈なスピンを伴なった、エッグボールと判断される。 キャッチングでは、シュートの“伸び”に対応しきれない懸念あり・・・。) シニョーリ「これがアクセルスピンシュートだあぁぁぁっ!!!!」 グググッ ギュイィーーーーーーーン!!! シニョーリはゴールに背を向けてまま、宙に浮いたボールに対してボレーシュートの体勢で蹴り出すと見せ。 いや、ボールはシニョーリの足に吸い付いたように離れず・・・ 軸足を中心に、まるでコンパスのようにシニョーリの体幹が回転した。 このタイミングでボールはシニョーリの足を離れ、猛烈な勢いでフィオレンティーナゴールを襲う。 グオォォォォォォォォォッ!!!!
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24