※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最終兵器】Another-C_6【ファンタジスタ】
[933]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/16(火) 18:21:46 ID:??? > A DFのラインを上げる ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 少しばかり思考を張り巡らし、三杉は中山の方を振り向いた。 三杉「中山、頼みがある。」 中山「ほいきた。」 三杉「ここからはディフェンスのラインを上げて、積極的にボランチと連携を取ってくれ。」 レントゥルスの案を受け入れ、その上でどう守るかを考えた結果がこれだった。 中山も即座にこの変更の意味への理解を示す。 中山「撃たせる前に止める守り方に偏らせるって事か・・・ ・・・そうだな、多分もうそれしかないだろう。」 ラムカーネが完全に消耗しきった今、シュートを撃たせて止める守備は成り立ちにくい。 中山のシュートブロックは確かに優れているが・・・それだけを当てにするのは最早苦しい。 ならばボランチのバックアップに専念し、敵を中盤で捕捉する事に決め打ちした方が良い・・・。 三杉「・・・という事だ。 皆これに異論は?」 ・・・この問いに対して異を唱える者は誰も居なかった。
[934]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/16(火) 18:23:10 ID:??? 実況「さあ試合再開となります。 後半に入って1点、2点と積み重ねたパルマの選手からは笑顔。 一方でフィオレンティーナは逆転を許した形・・・そのショックも少なからず表情から窺えます。 さて・・・このメンタルの差は得点差以上の意味を持つのでしょうか・・・!」 ピィィイイイイイイイイイイイイイイイ! キックオフの笛が鳴り、センターサークルで新田がチョンと蹴り出す。 ボールはすぐに後方の三杉へ戻される。 三杉(少し溜めを作るためにも、ここはパスで回さなければならない・・・) ポスッ 実況「おっと三杉くん、急いで攻め込む事はしないようです! 残り時間は決して多く無い筈ですが・・・これで良いのでしょうか!?」 誰もが『フィオレンティーナは猛然と攻めるだろう』と考えていた中、 三杉らのこのプレイは意外であり・・・ある意味不気味に映った。 フィッツウォルタ「消極的・・・・・・ではあるけれど。」 ディッテンベルガ「うむ、これが布石であるのは言うまでもない。」 イスラス「・・・クック・・・・・・冷静だな・・・」
[935]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/16(火) 18:24:18 ID:??? フェラーリ「またまた奪わせて貰っちまいますともー!」 ダッ 消極的なフィオレンティーナ中盤にフェラーリが動き出した。 その様子に仕方なくタルデリも連携を取りに向かう。 だがこれは三杉達にとっては予定通りの流れである。 三杉(さて、先ずは・・・バンビーノ。) バンビーノ(判っている。) 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★三杉 Fコンビ(!card)69 +(!dice + !dice)= バンビーノ Fコンビ(!card)69 +(!dice + !dice)=★ ★フェラーリ パスカット(!card)64 +(!dice + !dice+(人数補正+1)= タルデリ パスカット(!card)64 +(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → ワンツー突破された! =1〜-1 → 左から順に(レントゥルス、ダラピッコラ、クオーレ) ≦-2 → パルマボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 ワンツーの2人がカードのマークが一致で両者に+2、クラブ一致で−2ペナ。 カードの数値が一致で両者に+4、完全一致の場合は自動勝利で必殺ワンツーに進化。
[936]森崎名無しさん:2011/08/16(火) 18:37:01 ID:??? ★三杉 Fコンビ( ダイヤQ )69 +( 1 + 1 )= バンビーノ Fコンビ( ハート3 )69 +( 1 + 2 )=★
[937]森崎名無しさん:2011/08/16(火) 18:38:35 ID:??? ごめん!
[938]森崎名無しさん:2011/08/16(火) 18:56:14 ID:??? ★フェラーリ パスカット( クラブ4 )64 +( 4 + 2 +(人数補正+1)= タルデリ パスカット( ダイヤA )64 +( 2 + 5 )+(人数補正+1)=★
[939]森崎名無しさん:2011/08/16(火) 18:57:15 ID:??? もうダメだぁ、おしまいだぁ・・・
[940]森崎名無しさん:2011/08/16(火) 19:04:54 ID:??? いいゲームだったな ああ、いいゲームだった フィオレンティーナっていいチームだったな・・・ よくやったよ・・・
[941]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/16(火) 19:25:43 ID:??? 三杉 Fコンビ( ダイヤQ )69 +( 1 + 1 )=71 『バンビーノ Fコンビ( ハート3 )69 +( 1 + 2 )=72』 フェラーリ パスカット( クラブ4 )64 +( 4 + 2 +(人数補正+1)=71 『タルデリ パスカット( ダイヤA )64 +( 2 + 5 )+(人数補正+1)=72』 【攻撃Max】−【守備Max】=0 → ダラピッコラがフォロー ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 二度あることは三度ある・・・そんな言葉が突然脳裏をよぎった。 ここまで三杉は、タルデリと共に囲んできたフェラーリに二度止められている。 地力を考えれば負ける筈が無い、誰もがそう評価する両者の力関係であるが・・・ 三杉「それっ!」 ポンッ フェラーリ「読み通りだっ!!」 シュダッ! 三杉「なっ・・・」 なんという事でしょう。 三杉の出したパスに対し、まさしく正確な位置取りでフェラーリが飛び込んだのだ。
[942]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/16(火) 19:27:11 ID:??? パシッ・・・! レントゥルス「げぇっ!?」 バンビーノ「どうしたミスギ・・・!?」 フェラーリの足はボールに触れ、弾かせる事に成功していた。 インターセプトこそされなかった物の、これで三杉は3度ともフェラーリに攻撃を阻止された事になる。 今日のフェラーリは、まさに三杉にとっての相克、或いは天敵としか言えなかった。 タルデリ「よし、貰うぞ!」 バンビーノ「くっ・・・渡すものか!」 弾かれたボールは丁度バンビーノとタルデリの間に落ち、二人の間で競り合われた。 ここは互角の勝負となり、再びボールは弾かれる事になった。 ダラピッコラ「よっ・・・と奪われなかったのはイイけどよ・・・」 これをダラピッコラが何とかフォローしたが、状況は宜しくない。 当然ながらパルマの選手達が詰めて来ているのだ。 逆転されて流れは完全にパルマの物になった・・・そう思わせるには十分だった。
[943]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/16(火) 19:29:03 ID:??? シニョーリ「さあて・・・・・・もう1点!」 パルマ「貰うよ!」 ダラピッコラ(オレに対して2人がかりとかマジ無いだろ! オーバーキル過ぎるって!) パス回しもドリブルも平均を下回るダラピッコラとしては、非常に厳しい状況と言わざるを得ない。 試合再開して間もないのに、もう攻守が入れ替わるのかとサポーターも絶望した瞬間・・・ レントゥルス「ロマーノ、こっち!」 ダラピッコラ「うおっ!? よ・・・・・・っしゃ、ナイスだ!」 ダラピッコラをボランチに置いていた恩恵が、意外な形で訪れたのだった。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24