※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最終兵器】Another-C_6【ファンタジスタ】
[941]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/16(火) 19:25:43 ID:??? 三杉 Fコンビ( ダイヤQ )69 +( 1 + 1 )=71 『バンビーノ Fコンビ( ハート3 )69 +( 1 + 2 )=72』 フェラーリ パスカット( クラブ4 )64 +( 4 + 2 +(人数補正+1)=71 『タルデリ パスカット( ダイヤA )64 +( 2 + 5 )+(人数補正+1)=72』 【攻撃Max】−【守備Max】=0 → ダラピッコラがフォロー ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 二度あることは三度ある・・・そんな言葉が突然脳裏をよぎった。 ここまで三杉は、タルデリと共に囲んできたフェラーリに二度止められている。 地力を考えれば負ける筈が無い、誰もがそう評価する両者の力関係であるが・・・ 三杉「それっ!」 ポンッ フェラーリ「読み通りだっ!!」 シュダッ! 三杉「なっ・・・」 なんという事でしょう。 三杉の出したパスに対し、まさしく正確な位置取りでフェラーリが飛び込んだのだ。
[942]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/16(火) 19:27:11 ID:??? パシッ・・・! レントゥルス「げぇっ!?」 バンビーノ「どうしたミスギ・・・!?」 フェラーリの足はボールに触れ、弾かせる事に成功していた。 インターセプトこそされなかった物の、これで三杉は3度ともフェラーリに攻撃を阻止された事になる。 今日のフェラーリは、まさに三杉にとっての相克、或いは天敵としか言えなかった。 タルデリ「よし、貰うぞ!」 バンビーノ「くっ・・・渡すものか!」 弾かれたボールは丁度バンビーノとタルデリの間に落ち、二人の間で競り合われた。 ここは互角の勝負となり、再びボールは弾かれる事になった。 ダラピッコラ「よっ・・・と奪われなかったのはイイけどよ・・・」 これをダラピッコラが何とかフォローしたが、状況は宜しくない。 当然ながらパルマの選手達が詰めて来ているのだ。 逆転されて流れは完全にパルマの物になった・・・そう思わせるには十分だった。
[943]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/16(火) 19:29:03 ID:??? シニョーリ「さあて・・・・・・もう1点!」 パルマ「貰うよ!」 ダラピッコラ(オレに対して2人がかりとかマジ無いだろ! オーバーキル過ぎるって!) パス回しもドリブルも平均を下回るダラピッコラとしては、非常に厳しい状況と言わざるを得ない。 試合再開して間もないのに、もう攻守が入れ替わるのかとサポーターも絶望した瞬間・・・ レントゥルス「ロマーノ、こっち!」 ダラピッコラ「うおっ!? よ・・・・・・っしゃ、ナイスだ!」 ダラピッコラをボランチに置いていた恩恵が、意外な形で訪れたのだった。
[944]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/16(火) 19:30:38 ID:??? 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★ダラピッコラ 息の合ったワンツー(!card)65 +(!dice + !dice)= レントゥルス 息の合ったワンツー(!card)69 +(!dice + !dice)=★ ★シニョーリ パスカット(!card)65 +(!dice + !dice)+(軽症-1)= クオーレ パスカット(!card)65 +(!dice + !dice)+(軽症-1)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → 何とか2人を振り切った! =1〜-1 → 左から順に(マルコ、ディモス、コンティ) ≦-2 → パルマボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 ワンツーの2人がカードのマークが一致で両者に+2、クラブ一致で−2ペナ。 カードの数値が一致で両者に+4、完全一致の場合は自動勝利で必殺ワンツーに進化。 クオーレはスキル・ファンタジスタにより、守備において味方の人数補正をキャンセルさせます。 シニョーリのマークがダイヤかハートで「ムーンサルトパスカット(+3)」が発動。
[945]森崎名無しさん:2011/08/16(火) 19:31:01 ID:??? ★ダラピッコラ 息の合ったワンツー( ハート8 )65 +( 2 + 3 )= レントゥルス 息の合ったワンツー( ハート9 )69 +( 2 + 2 )=★
[946]森崎名無しさん:2011/08/16(火) 19:33:52 ID:SNQopeYg ★シニョーリ パスカット( スペード3 )65 +( 6 + 1 )+(軽症-1)= クオーレ パスカット( クラブ8 )65 +( 1 + 4 )+(軽症-1)=★
[947]森崎名無しさん:2011/08/16(火) 19:55:20 ID:??? 期待値出してくんろ…
[948]森崎名無しさん:2011/08/16(火) 19:55:39 ID:??? シニョーリとクオーレへの絶妙な削りに今の息の合ったワンツー…、 なんだ今回は2人の回だったのか。
[949]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/16(火) 19:57:46 ID:??? ダラピッコラ 息の合ったワンツー( ハート8 )65 +( 2 + 3 )+(息が合った+2)=72 『レントゥルス 息の合ったワンツー( ハート9 )69 +( 2 + 2 )+(息が合った+2)=75 『シニョーリ パスカット( スペード3 )65 +( 6 + 1 )+(軽症、ガッツペナ-2)=70』 クオーレ パスカット( クラブ8 )65 +( 1 + 4 )+(軽症-1)=69 【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → 何とか2人を振り切った! ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 姓は異なるものの、ダラピッコラとレントゥルスは血を分けた兄弟。 元々専門的DFゆえ、パス回しを苦手とするダラピッコラだが、レントゥルスとのコンビプレイは別だった。 兄弟ゆえに自然と息が合う、息が合うからパスも繋がる、パスが繋がるから・・・ ダラピッコラ「そら、そっちだ!」 パシッ シニョーリ「チックショ!」 レントゥルス「オッケーイ! こんどはそこ!」 クオーレ「わわわっ・・・」 そう・・・パスが繋がるから2対2でも相手を翻弄できたのだ。 尤も相手の2人は疲労と負傷でパフォーマンスを発揮し切れていたとは言い難いのだが・・・ 2人共を負傷をさせ、疲労もさせたのがこの兄弟というのは実に皮肉な話だった。 ダラピッコラ「今度は頼むぜ、バンビーノ!!」 パシィッ バンビーノ「気をつける・・・」 トッ 十分に余裕のある体勢を取れたところで、ダラピッコラはプラン通りにバンビーノへパスを出した。 これを受け取り、すぐさまサイドを上がり始めるバンビーノ。 しかし当然ながら敵もこれを阻止するため、積極的に囲んでくるのだった。
[950]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/16(火) 19:59:37 ID:??? コンティ「えぇ加減、勝ちを譲ったらんかのう?」 ガリバルディ「・・・と言うわけで止まって貰う!」 バンビーノ「・・・・・・」 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★バンビーノ ドリブル(!card)69 +(!dice + !dice)=★ ★ガリバルディ タックル(!card)64 +(!dice + !dice)+(人数補正+1)= コンティ タックル(!card)65 +(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → 抜いた、フィオはここからだ! =1〜-1 → 左から順に(新田、スペルマン、ファビオ) ≦-2 → パルマボールに・・・もうダメだ、お終いだぁ 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 バンビーノのマークがダイヤで「芸術的ドリブル(+4)」、 ハートかスペードで「ショットガンドリブルLV1(+2吹飛3)」が発動。 ガリバルディのマークがダイヤかハートで「ヨンフォアタックル(+3吹飛4)」が発動。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24