※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテンブライト8
[239]森崎名無しさん:2011/07/31(日) 02:06:24 ID:nJmTBXWs C
[240]森崎名無しさん:2011/07/31(日) 02:48:19 ID:0WlEJMac D
[241]森崎名無しさん:2011/07/31(日) 11:39:42 ID:??? ティアナ悲惨w俺はルナが気になったな。まともな女キャラだからだろうか。
[242]森崎名無しさん:2011/07/31(日) 16:53:52 ID:??? シャア!貴様は… 田嶋陽子が怖いならロリやるな!
[243]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/08/01(月) 00:12:51 ID:??? >>238 ルナは今まさに、キャラが「自己主張」してる時期ですね。今は僕から制御できない状態。 帰宅部の奈々、最近ではパンツ鑑定士アムロとかがそうでした。うまくいけば彼らは「勝手に」動くようになります。 --- ところで。意外に思われるかも知れませんが、こういうのは本当に作者側でコントロールできないんですよ。 もちろん「セリフを喋らせるだけ」なら、どうとでもなるんですが。でもそれは「生きてないキャラ」で。 いつ、どんなきっかけで彼らが「自己主張」するかがわからない。 時期を逃せば、もうフェードアウト…かもしれませんし。突然復活してきたりも(まさにルナがそうだった)。 設定後、もし最初から「キャラ」が生きてたら、小説はあとストーリーと情景描写、心理描写だけでほぼ完成。ラクです。 小説では「生きたキャラ」を書く訓練方法があります。設定を決めたら、とにかく雑談や討論や喧嘩をさせる。 延々とテキストを書く方法です。次第に「このキャラはこういう時、こう切り返す」というパターンができます。 すると「セリフを喋る係」から「生きたキャラ」へとなり、そこで初めて彼らに命が宿ります。 ここらへん、ゲームシナリオ等では軽視されますけどね(製作時間に余裕ないし、自由度高いと矛盾も出るし)。 そもそもLV上げてボス倒すのが目的なら、「セリフを喋る係」で充分だってこともありますから。 ただ、このスレの場合は小説的だし、あと別に勝利を目的ともしてないんで…。 (例えば…ルナが強くなるとWB隊は勝利から遠ざかるw) ----- >>241 確かに彼女だけまともですな。WB隊にも「常識」を持ってる女性はいますが、色々と無茶やるから…。 >>242 でも、絡まれたらイラッとしますから…。男女関係なく殴りあうことこそ、真の「男女平等」なんですけどね。
[244]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/08/01(月) 00:17:12 ID:QI5FG4RA D:冒険をする ----- (#アムロの進路カウンター「冒険王版」+1!) パーティは6人。これは仕様だ。 アムロの職業はおいといて…(鑑定士だから、微妙なビショップ?)。 侍:謙信ちゃんさん。 忍者:ハマー。 盗賊:ヤムチャ(砂漠の盗賊)。 魔法使い:なのは。 魔法使い:奈々。 とりあえず集まってみたはいいが。 このパーティには致命的な弱点があった。そう、回復役:僧侶がいないのである。 そしてもう一つ、致命的なことが。 そもそも、アムロは潜るダンジョンを知らないということだった。 だが、なのはが「迷宮なら知ってる」ということで。皆でついていくことにした。
[245]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/08/01(月) 00:19:38 ID:QI5FG4RA <隊列> 謙信・奈々・ヤムチャ・なのは・アムロ・ハマー。 魔法使いの奈々が前衛であるが、そもそも彼女は生命力が強いし。死んでも勝手に生き返る、という理由だ。 そのダンジョンへと、踏み出す。 <マーフィーズゴーストがあらわ> ・謙信ちゃんはマーフィーズゴーストの首をはねた。 アムロ「速っ!」 ヤムチャ「全然、何やったか見えなかったんだけど…」 --- <グレーターデーモ> ・謙信ちゃんはグレーターデーモンの首をはねた。 アムロ「速いって! 速すぎだよ!」 --- <ワ> ・謙信ちゃんはワードナの首をはねた。 ヤムチャ「だから速すぎだってば!」 謙信「……。これで終わりか?」 なのは「いえいえ。ここまではただの前戯…失礼、前座です」
[246]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/08/01(月) 00:22:15 ID:QI5FG4RA <イチローがあらわれた> <パーティは逃げ出した> アムロ「い、今のイチローだよね!?」 ハマー「何故にイチローが…」 奈々「久しぶりに会ったけど、イチローさん、年齢を感じさせないわね!」←知り合い。っつーかワードナとも知り合い。 --- <王貞治があらわれた> <パーティは逃げ出した> アムロ「世界の王ですよ! 偉大で、しかし読売から干された感が可哀想な…」 ヤムチャ「なんで王さん(ワン・ターレンにあらず)までも…」 --- <野茂英雄があらわれた> <パーティは逃げ出した> アムロ「メジャー行きのパイオニアまで来ましたよ!」 奈々「色々な人たちと久々に再会できて、私は楽しいですよ」 ヤムチャ「ねえ、なのはちゃん…ひょっとしてこの『迷宮』って…」 なのは「名球会です」 アムロ「(当然のように言われても…)」
[247]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/08/01(月) 00:24:50 ID:QI5FG4RA <前田智徳があらわれた> <パーティは逃げ出した> 奈々「もし彼の首をはねてたら…中の人が激怒して私たちのほうが消されるわ!」 なのは「彼へのインタビューCDがあって。インタビュアーが同僚の緒方に『前田選手について一言』という質問。 答えた緒方は『もっと笑ったほうがいいと思います』。…とのことでした」 アムロ「ねえ。ワードナとかから宝箱取ったでしょ? とっとと帰りましょう。ここ危険すぎますって」 ・アムロのスキル「意識拡大」「鋭敏感覚」が、どちらも『構想段階』→『未完成』に昇格しました。 ・アムロの最大ガッツ+10。また、奈々が昔のことを思い出してガッツ+5。 結局。マーフィーズゴースト、グレーターデーモン、ワードナ。パーティはこの3人から宝箱を奪っていた。 ・ちなみにマーフィーズゴーストとワードナは、アルティメット帰宅部員の世界上位ランカーだ。 (何度でも生き返るのはこのためである) アムロ「さて。宝箱だけど鑑定は僕がなんとかするとして…開けるのはお二人にお任せします」 ヤムチャ「俺、盗賊ってより強盗だからなぁ…」 ハマー「拙者はピッキングなら得意でござるが。罠の解除となると…」 どこまでも頼れない男たちである。
[248]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/08/01(月) 00:27:28 ID:QI5FG4RA 【先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で】 マーフィーズゴーストの →宝箱の中身!card= グレーターデーモンの →宝箱の中身!card= ワードナの →宝箱の中身!card= 【と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します】 A→罠の解除に失敗。「ワープ」が発動。中身は空っぽ。 2→罠の解除に失敗。「瀕死の一撃」が発動。中身はチョコバント。 3→罠の解除に失敗。「ボム」が発動。男女どちらかグループガッツ-150。中身も吹き飛んで得られません。 4→罠の解除に失敗。「石つぶて」が発動。ガッツ-100。中身は野球のバット。 5→文庫版『弾幕至上主義』(民明書房)。 6→ロザリオ。 7→DVD「LOVE LOVE リトル・ウィッチィ」(連邦軍出版部発売)。 8→うすた京介の短編集。 9→工具箱。 10→「これで貴方もムードメーカー」の本。 J→禍々しい宝石。 Q→黄金のツメ。 K→盗賊の短刀。 JOKER→村正。 罠は、カードマークが黒は男性陣:赤は女性陣が被害を受けます。 宝箱の中身はアムロが優先でもらいますが、他の人がもらう場合もあります。 ---罠自体は複数起動します!!--- 拾った宝がダブッた場合→片方が「カシナートの脇差」になります。 三人全部ダブッた場合→残りが「ワードナの魔除け」になります。 ----- 今日はここまでー。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24