※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテンブライト8
[676]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/09(金) 04:37:44 ID:FjhxqENc #本日は番組予定を変更して。『なのはの、自作PCができるもん!』をお送りします。 #本日放送予定の『教えて、絶望先生!』は、翌日の放送になります。ご了承ください。 ----- なのは「うーん。パソコンが動かないなぁ…」 アムロ「なのはちゃん、どうしたんだい?」 なのは「あ、パソコンおにいさん! えっとね、自作PCがうまくできなくて困ってるの」 アムロ「症状は? どう、うまくできないのかな?」 なのは「M/B(ジャンク扱い)がヤフオクで届いて、電源も入るんだけど。画面が真っ暗」 アムロ「じゃあ真っ暗画面が表示されてるのか、信号がモニタに届いてるかが大事だね」 なのは「『ノー:シグナル』、だよ」 アムロ「じゃあケーブルか、モニタか、ビデオ出力が問題かなぁ」 なのは「ケーブルもモニタも数日前まで大丈夫だったのに」 アムロ「とりあえず交換してみようか」
[677]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/09(金) 04:39:21 ID:FjhxqENc なのは「…変わらないよぅ」 アムロ「面倒だけど、モニタ側を疑うべきかなぁ…。丁度検証用の安物モニタがあるから、繋いでみようね」 なのは「うーん。パソコンお兄さん、やっぱり変わらないよぅ…」 アムロ「じゃあビデオカードかな…」 なのは「オンボードだよ?」 アムロ「そこだけ壊れてるとか…」 なのは「そんなぁ! ビデオカードのストックなんてないし…」 アムロ「なのはちゃん、まずは落ち着こう。こういう時は『最小構成』にしてみるんだ」 なのは「最小構成?」 アムロ「電源とマザー、CPUとメモリ。で、ビデオカード。 ビデオはオンボードだからいいとして、他の機器類を一切つけないで試してみるんだ」 なのは「キーボードも?」 アムロ「操作はできないけど、起動そのものには関係ないからね」 なのは「うーん。それでもうまくいかないよ」 アムロ「まずは深呼吸。どっかショートしてたり、差し込み甘いだけの可能性もあるし。一から組み上げよう」
[678]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/09(金) 04:41:54 ID:FjhxqENc なのは「そっか。送られてきたままの状態でセットしたからね。最初からやってみれば…」 アムロ「完全ジャンクで買ったの?」 なのは「BIOS起動と、オンボードビデオは確認済、って書いてあったよ」 アムロは「ふーん。あと、荷物の中のこれらの部品は?」 なのは「ネジとかバックパネルっぽい。メモリもCPUファンもついたまま送られてきたし」 アムロ「……。この小さな包みは? なんだかチョコレートみたいな包装だけど」 なのは「え?」 アムロ「(がさごそ)…P4,セレロンのCPUが出てきた…」 なのは「えええええ!? じゃあこのマザー、もしかしてCPUついてない!?」 アムロ「CPUファンを外してみよう」 なのは「…コレ外すの、凄い苦労するんだけど。最初外した時は、CPUファンにCPUがくっついてきたし」 アムロ「嫌がらせのようなCPUファンだよね…」 ……。 なのは「あ…CPU、ついてなかった…」 アムロ「あー、それじゃ起動しないか。CPUつけてやってごらん?」 なのは「わぁ☆ ディスプレイに表示されたよ! オンボードビデオも正常だったんだね!」 アムロ「良かったね、なのはちゃん」
[679]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/09(金) 04:43:54 ID:FjhxqENc なのは「…でもパソコンお兄さん。ちょっと疑問があるの」 アムロ「なんだい、なのはちゃん?」 なのは「郵送時、メモリとCPUファンはセットされてたのに。なんでCPUだけついてなかったのかな…」 アムロ「さあ…」 なのは「(P4の)CPUファンって、固くて取り外しが異常に難しいんだけど」 アムロ「そうだねぇ。アレ、外すの恐いし…」 なのは「……。これ…明らかに嫌がらせだよ!?」 アムロ「まあ、理解に苦しむけど…」 なのは「『評価』で『非常に悪い』をつけたくなったのは始めてだぜ…!」 アムロ「まあまあ…」 なのは「送り状に『アダルト製品』とか書いたら(相手が一人暮らしじゃないなら)ダメージ与えられそうな」 アムロ「(無駄に行動力あるなぁ」) なのは「いっそ、ぶっ転がしたくなってきた」 アムロ「……」 #メインPC。ようやく復旧するかも。 #翌日は『教えて、絶望先生!』をお送りいたします。 ・っつーか、また睡眠時間が3時間を切ってしまうのだが…
[680]森崎名無しさん:2011/09/09(金) 12:15:26 ID:??? 実際どうしてわざわざ別装したのか謎ですねw
[681]森崎名無しさん:2011/09/09(金) 12:33:30 ID:??? ペン4のクーラーって四ヶ所で噛み合うバカでかいヤツだよね? 俺は強引に外してプラ部分を折ったことがあるw
[682]森崎名無しさん:2011/09/09(金) 22:12:58 ID:??? 『「BIOS起動と、オンボードビデオは確認済」のM/Bがなぜジャンク扱いなのか、 考えなかったのですかブライトさんっ!』 とミライさんあたりが怒りかねないなー・・・ 何らかの事情で一度CPUとファンを離す必要があったのは確かだな 一番考えられるのは 「ファンを外した時にCPUに何らかの違和感があったから、怖くなってCPU外してファンだけ戻した (その直前まではちゃんと起動していたけど念の為。だからジャンク扱い)」 かな、自分の推測として 「それだけじゃ何だから余ってたCPU(可動品)を外したCPUの代わりにお付けします (でもやっぱり動作保障しかねるからジャンク扱い)」 を付記したいところ
[683]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/10(土) 03:45:06 ID:??? >>680 実際はM/Bがエアキャップで包まれてきたんですが。その他の梱包材が適当に詰め込まれてて。 その中にネジとかあって。その一部に、CPUだけ包まれてて。…当初は梱包材の一部だと思いましたもん。 >>681 クーラー部分が壊れるならまだしも、基盤のほうが割れそうで恐かったですね…。 アレ外すの前提で考えられてないですよ、絶対。 >>682 ジャンク扱いだけど、国内には彼(?)しか頼れる人がいなくて…(余程マイナなM/Bらしい)。 …アメリカとか台湾のAMAZONでは売ってるかもしれないけど。 いえね。CPU外して、交換してジャンク扱いで売ってもいいんですよ。 ただCPUを差してからファンつけて送るか、CPUもファンもつけないで送るかしてくれよ、と。 なんでファンだけ戻した、と! 外側から見てわかんない上に、ファン外すの相当パワー要りますよ…。
[684]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/10(土) 03:46:24 ID:IAeE7pBU C:「なんでニュースで、バール『のようなもの』とか、歯切れが悪いの?」 ----- 『教えて、絶望先生!』 なのは「よいしょ、よいしょ。絶望せんせー」 絶望先生「おや? なのはちゃんじゃないですか。どうしました、大きなボストンバッグなんて持ってきて」 なのは「あのね。選択肢Cについて教えてもらいたいの!」 絶望先生「あの、ここは教育番組っぽいコーナーなんで。先日と同じような導入でいいんじゃないかと。 そもそも『お兄さん』(伊藤誠)はどうしたんです? 二人で話し合ってから、わからないことを聞きに…」 なのは「ごめんなさい、面倒なんで手を抜きました」 絶望先生「それだけ堂々と言われると清々しいですね。で、『お兄さん』は?」 なのは「面倒なんで、持ってきました」 絶望先生「は!?」 伊藤誠「はいーっ!!」 ボストンバッグから飛び出てくる伊藤誠。 …これほどまでにイヤな『お兄さん』の登場演出は、他にないと思う。
[685]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/10(土) 03:48:15 ID:IAeE7pBU なのは「『お兄さん』登場!」 絶望先生「こんなお兄さんなら、別にいらないっぽいんですが…」 伊藤誠「夏休みのラジオ体操の『お兄さん』なんて、冬は冬眠してるくらいですから。それに比べればマシです」 絶望先生「え!? あの人、冬は冬眠してるんですか!?」 先生が教えてもらう側の教育番組。これくらいなら、少しはあるかもしれない(?)。 なのは「それでね先生。ここに来るまで、お兄さんとお話ししてたんだけど」 伊藤誠「ニュースで、バールの『ようなもの』って歯切れが悪いのはどうしてかなーって」 絶望先生「(誠入りの)ボストンバッグと会話してる幼女もイヤですが。 29歳とかになって同じようなことしてると職務質問受けるので注意してくださいね」 なのは「コナンとか金田一少年あたりが、 『人をぶっ転がした後、死後硬直が起こる前に折りたためば死体はボストンバッグに入る。 それをわざわざ死体をバラバラにして運んだのは…犯人はエスパー伊東を知らない人物だ!』 って叫べば、6割がた納得できるかも」 伊藤誠「その推理。推理小説でやったら、どうでしょうね」 なのは「酷評されたりしないと思うけどなー」 絶望先生「まあ無視されるだけでしょうね。それより本題に入りません?」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24