※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテンブライト8
[90]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/07/22(金) 00:50:50 ID:jLvy0nWk タカトシ「えーと。ところで芝村さん。試合のほうですけど…」 芝村 舞「うむ。キーマンはヤムチャだな」 瀬戸口「ほう?」 芝村 舞「ヤツが吹っ飛ぶか、足元が発動すれば、ヘタレ学界も勢いづくのだが…! 電脳通信で見ていたが、サイドからのセンタリングで転んだ場面…アレはスルーと判定されてしまう。 もっと、もっとヘタレてくれねば、ジョーの明日はどっちだ!?」 瀬戸口「(頼むから台本通りやろうよ…)」←台本、まだ三種類あるけど。 タカトシ「話、進めますよ? 芝村さん、相手は攻撃に20機、防御に20機いるのは確かでしょう?」 芝村 舞「ああ。ただあおいが言ってただろう。意志を持った敵は、フィールド内には最大で11人までしかいない。 だから大丈夫判定委員会もDサインを出したのだ。 それに20機全てが防御と言っても、OF陣が混ざっての防御で、合計11人。前線にも残したいから、実質はもっと減る。 さらにあおいがリモートでどこかに紛れてるらしいから、目で見るよりはラクなはずだ」
[91]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/07/22(金) 00:52:33 ID:jLvy0nWk 瀬戸口「それで舞ちゃん。この状況で一番有利な一手って、なんだい?」 芝村 舞「ふむ…。システムそのものへのハッキングもいいが…」 瀬戸口「が?」 芝村 舞「ミノフスキー粒子」 瀬戸口「あ」 キバヤシ「うっ…」 タカトシ「あー」 瀬戸口「すっかり忘れてたな、そういうの…」 芝村 舞「言うなよ!? これ、ウチのヤツらに言うなよ!?」 瀬戸口「なんでさ」 芝村 舞「そのほうが 面 白 い から」 タカトシ「(そんな理由…)」 芝村 舞「まあ、もともと適当には撒布してあるのだろう? だからその濃度を越えられるくらいのもの… そうだな。強力な電波を発信する装置が、近くにあるはずだ。おそらく半径30m以内とか、そのへんに」 タカトシ「強力な…ってことは、大きいんですよね。アレなんか怪しくありません?」 タカトシが指差した先には、アンテナが何本も立った、いかにも怪しい設備が。 しかし、壁に『放射能注意』のマークが描かれている。恐らく嘘だろうけど。 キバヤシ「十中八九、それだろう。強い電波が出てる。放射線は検知されてない」 ハチ「でも、このご時世…ソレ系の施設への攻撃はやばいっしょ?」 芝村 舞「だから、おいどんたちも大人の対応…見なかったフリをするでごわすよ!」
[92]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/07/22(金) 00:55:41 ID:jLvy0nWk 『がっかりさん』を見てきたためか少し興奮状態の舞と、一気にグダグダになったブリッジクルーはともかく。 ピッチではなかなか真剣な勝負をしていた。 舞の望みがもしこの真剣勝負であるならば、彼女は策士かサディストかどちらかだろう。…両方かも。 ブライト(実況)「前線のドップが下りてきて守備を始める! WB隊、パス回しをしている間に前半20分になりました」 雷電(解説)「互いに集中力が切れやすい時間帯なので、気をつけたいですね」 メカ沢「(この位置で奪われると、後ろの人数差が怖いな…ちょっと慎重にいくか)」 ブライト(実況)「おおっとメカ沢くん、単独で突っかかりました!」 雷電(解説)「相手が動いてくれれば、FWのヤムチャさんやアリーナさんに渡すチャンスもできます」
[93]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/07/22(金) 00:57:55 ID:jLvy0nWk メカ沢「(下手したら囲まれるが…。まず一人抜くっ)」 【先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で】 メカ沢 →ドリル16+(そこそこ密集ペナ+-0)+!card= 28ばん →機銃12+!card= 【と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します】 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ メカ沢、マゼラアタック一列目を突破! =1、0、-1→左から順に (謙信がフォロー)(27ばんがフォロー)(Bビイビがフォロー) ≦-2→ 28ばん、突破を阻止! ↓【補足・補正など】↓は続きます。
[94]森崎名無しさん:2011/07/22(金) 00:58:34 ID:??? メカ沢 →ドリル16+(そこそこ密集ペナ+-0)+ ハートK =
[95]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/07/22(金) 00:59:07 ID:jLvy0nWk 【補足・補正、カードマークによる発動スキル】ドリブルVSタックルです。 メカ沢の「ドリル」には「3」、28ばんの「機銃」には「7」の吹っ飛び係数がついています。 吹っ飛び係数以上の差で勝利すると、相手は吹っ飛ばされます(ガッツさらに-50)。 但しメカ沢は身体が固いので、吹っ飛んでもダメージは受けません。 接触プレイで両側のマークがクラブの場合、基本は「防御側が反則」。アドバンテージで流される場合もあります。 <メカ沢> #メカ沢が相手とマーク一致すると「タイマン勝負○」が発動。補正+2(重複) ・スペードで「喧嘩相手が止まって見えた」+5、ハートで「強引なドリブル」+2&吹4、 ・ダイヤで「ビームサーベル」+3&吹っ飛び係数3 <28ばん> ・ダイヤで「機銃連射」補正+2&吹っ飛び係数7 ----- 今日はここまでー。
[96]森崎名無しさん:2011/07/22(金) 01:01:28 ID:??? 28ばん →機銃12+ ダイヤ7 = メカ沢強いなあ
[97]森崎名無しさん:2011/07/22(金) 01:05:20 ID:??? 28ばん →機銃12+ クラブ2 =
[98]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/07/23(土) 00:02:45 ID:SOniZCvI メカ沢 →ドリル16+(そこそこ密集ペナ+-0強引なドリブル+2)+ ハートK =31 28ばん →機銃12(機銃連射+2)+ ダイヤ7 =21 ≧2→ メカ沢、マゼラアタック一列目を突破! メカ沢が才能開花! 能力にALL+1されます。一部スキルが追加:組み変えられました。 また『強引なドリブル』は必殺技としても使用可能になります。 ----- メカ沢の強引なドリルは、マゼラアタックの前面装甲を貫き、その一台を吹っ飛ばしていた。 (伊藤誠「ドリルで戦車を…! ロマンだ! メカ沢、男のロマンだよ!」) ブライト(実況)「す、凄まじいドリルです! アレ確か10Pで購買部で売ってたヤツですが。 ドリルの一撃>>機銃連射ということになってしまいました」 雷電(解説)「ともあれ、ここからです。一人を突破はラクでしょうが、その後は周囲に包まれます!」 あっという間に、二列目のマゼラアタック、そして一列目のマゼラアタックも防御に下りてくる。 メカ沢「(俺を包もうっていうのは、誰かがリモートしてるってことで。 つまり俺は敵の注意を引き付けてる。だから…他へのマークは甘くなるッ!)」
[99]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/07/23(土) 00:05:17 ID:SOniZCvI 左側。クレバーな、あるいは本能的に「合わせる」ことができる人がいたのが大きかった。 謙信ちゃんがメカ沢の左前へ軽く手を上げながら上がる。 ワンテンポ遅れて、アリーナが急加速。DFのマークを外す動きをする。 近くにいたマゼラアタック隊はそれぞれのマークにつこうとするが… 要するにリモートしていた人たちは、メカ沢、そして謙信:アリーナの左側に気を取られすぎた。 右側をリモート操作している人は、おそらく少ない。 その読みで、メカ沢は右側。多少マークがついていたアムロを避け、 オーバーラップしてくる奈々の右サイドにパスをした。 彼らが有人機かリモート状態であれば途中で3台程度はカットに入れただろうが、すんなり通った。 左右の揺さぶりは有効だった。相手が咄嗟の変化に対応できない。 台数が多いが故に、小回りが利かない。 奈々「(相手GKは遠距離に強い。ミドルシュートよりは、ダイレクトだ。それか接近戦。 ただこの物量で接近戦ができない以上…ダイレクト。メカ沢さんは少し遠いし、アムロくんはシュート苦手。 謙信ちゃんはあまり動けないはず。ハマーは論外。すると残りはマークされてるアリーナさんかヤムチャさんだけど…。 せっかく注意がアリーナさんたち左側に集まってるんだ。ヤムチャさんかなっ!?)」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24