※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ピューと吹く】キャプテン岩見20【岩見】
[469]キャプテン岩見:2011/08/06(土) 00:27:35 ID:FwBJPteg 飲み物も持って準備は万端だ。後はそれぞれが着替えて場所へと向かう。 岩見たちは空を飛んだりできるので電車代はかからない。 まどかの服は可愛らしいファッションで、露出は控えめだ。 ちょっとゴスロリに近い感じの服である。 さやかはへそを出したりなど露出度が高めだ。 夏ということで、比較的薄い生地の服を着ている。 ほむらのファッションは、ミステリアスな雰囲気を醸し出している。 怪しげでありながら可愛らしい服装だ。 マミの方は、フリルが多めでひらひらしている服を着ていた。 とても女の子らしい服装である。 杏子の方はカジュアルな感じで、運動ができそうな服であった。 活発な少女と言った感じである。 岩見たちは横須賀の港へとひとっ飛びする。 そんなに時間もかからず、到着してしまった。 既に見物客でいっぱいで、出航には時間があるにもかかわらず 遠くからしか見ることができない。
[470]キャプテン岩見:2011/08/06(土) 00:33:01 ID:FwBJPteg 杏子「うわぁ。やっぱり人が多いんだね」 ほむら「テレビでも報道されてたし、日本人というのはこういうイベントに群がるものだし」 さすがにここまで人が多いとは思っていなかった。 早目の時間に来たものの、あまり良くは見えない。 マミ「うーん、もうちょっと近くで見たいわね。」 まどか「中に侵入しますか?私たち気配を消せるし」 さやか「ここまで来たんだからもうちょっとしっかり眼に焼き付けておきたいな」 さすがにこれだけで帰るのは嫌だ。 せっかくだしちゃんと見たいのだった。 岩見(まどかの言うとおり、侵入してしまおうか?) 岩見もせっかく見に来たのに、これではと侵入をしようかと考え始めていた
[471]キャプテン岩見:2011/08/06(土) 00:34:57 ID:FwBJPteg どうしますか? A潜入しよう。内部も見てみたい B他の観客を吹き飛ばして前を確保する Cまどかに任せてみる D好きなことをお書きください 先に2票入った選択肢で進行します
[472]キャプテン岩見:2011/08/06(土) 02:29:09 ID:FwBJPteg 未定ageです
[473]森崎名無しさん:2011/08/06(土) 04:03:02 ID:WUYhu2Vs C
[474]森崎名無しさん:2011/08/06(土) 04:07:13 ID:H+hYv67A D C+どういう船なのかパンフレットで確認してみる なんか、時空の歪みに巻き込まれる感じがひしひしと……
[475]森崎名無しさん:2011/08/06(土) 10:12:55 ID:dDbFklfk D C+どういう船なのかパンフレットで確認してみる
[476]キャプテン岩見:2011/08/06(土) 22:37:30 ID:FwBJPteg >>474 元ネタがあれですからね。個人的にあの漫画が好きだったので出したかったのです。 D C+どういう船なのかパンフレットで確認してみる 岩見「まどかの判断に任せる。今日はまどかのために来たんだしな」 まどかの活躍を祝ってきたので、主役である彼女に選択権を委ねる。 そして岩見はこの船のパンフレットを見てみる。
[477]キャプテン岩見:2011/08/06(土) 22:38:52 ID:FwBJPteg みらい 基準排水量 7,735t 満載排水量 9,998t 全長 171m 全幅 21m 深さ 12m 吃水 6.3m 主機 COGAGジェネラル・エレクトリック LM2500ER ガスタービン 4基2軸 出力 120000PS 速力 30kt超 船型 平甲板型(遮波甲板型) 各種武装 ├VLS 29セル │├RUM-139 VL-ASROC アスロック(Mk50短魚雷) │├SM-2ER SAM スタンダード・ミサイル │├BGM-109B トマホーク(対艦ミサイルHE弾頭) │└BGM-109C トマホーク(地上攻撃用HE弾頭) ├VLS 48セル │└RIM-7F 短SAMシースパロー ├OTOメララ127mm54口径単装速射砲×1 ├68式3連短魚雷発射管×2(Mk50短魚雷) ├RGM-84ハープーン対艦ミサイル4連装発射管×2 ├高性能20mm多銃身機関砲(CIWS)×2 └RBOCチャフ発射機×4
[478]キャプテン岩見:2011/08/06(土) 22:44:55 ID:FwBJPteg 対空レーダー SPY-1D×4 対水上レーダー OPS-28×1 射撃指揮装置 七九式射撃指揮装置2型22A ミサイル射撃指揮装置 SPG-62×3 艦首バウソナーOQS-4低周波ソナー サイド・ソナー OQS-21フランク・アレイ・ソナー 曳航式ソナー SQR-19 TACTAS 艦載機 MV/SA-32J 多目的哨戒偏向翼機×1 SH-60J哨戒/救難用×1 かなり装備は充実している。さすがに自衛隊のイージス艦だけのことはある。 艦長は梅津一等海佐で、略称では一佐と呼ばれている。西洋式だと大佐にあたる階級だ。 副長には角松二佐が乗っており、砲雷長には菊池三佐、航海長には尾栗三佐が就いている。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24