※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【芝生に聳える】ライ滝第十七話【鉄の城】
[190]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/08/20(土) 21:49:43 ID:??? >>188 天道の考えてる事はショ・ミーンな私には理解不能とです >>189 どうも乙感謝ですー 隼人→クラブ4+ドリブル68+(ガッツ300以下ペナ−1)=71 天道→ハートQ+タックル66+(先読みタックル+4)+(天の道を往く男+1)=83 →俺を軽く見たツケを払ってもらおうか 前半ここまでの動きから天道の調子は悪いと踏んでいた隼人だったが、そのせいか隼人の動きにはやや油断が見てとれた。 それがどういう結果を招くか、隼人は直後に知る事になる。 天道「俺は天の道を往き、総てを司る男。その俺を甘く見た結果がどうなるか、その身を持って知るといい」 隼人「っ!?(こいつ、俺の動きを完全に読んでやがる!)」 全く淀みのない動きで天道は隼人の動きを制し、やがて疲労もあって隼人の動きが鈍り始める。 無論天道がそれを見逃すはずもなく、一気に隼人との距離を詰めると流れるような動きでボールを奪い取った。 デネブ「駄目だ、隼人君突破出来ない! ボールは天道君が奪ったぞ!」 侑斗「ここまでは目立ってなかったがやっぱりアイツは一筋縄じゃいかないな」 天道(前半30分、二点リード。無理をする必要などない) ボールを奪った天道は殆ど即断で中央の光太郎へとボールを送る。 光太郎「(ここから速攻を仕掛けてもCBの甲児を突破するのは簡単じゃない。狙うべきは向こうの手薄な中盤だ。 リードをしている以上ここはパス回しで時間を稼ぎ、あわよくば甲児達の釣り出しを狙う)行くぞみんな!」 一同『おう!』
[191]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/08/20(土) 21:51:04 ID:??? デネブ「生田(仮)、ここでもう一度中盤でのパス回しを始めたぞ」 デューク「くっ、やはりそう来るか」 鉄也「甲児君達は下がっていろ! ここは俺達で何とかしてみせる!」 甲児(Z)「おう!」 甲児(K)「頼んだぜ鉄也さん!」 光太郎「そうはいくか。俺達のチームワークを見せてやる!」 滝「はい!(……ってあれ? これなんか光太郎さんがキャプテンっぽく見えるぞ)」 【分岐】 先着二名様で、 時間経過→前半30+!dice分 パス回しの結果→!card !とcard、diceの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します ダイヤ→滝がボールを持った所で見るに見かねた甲児(K)、甲児(真)が釣り出された! ハート→滝がボールを持った所で鉄也がタックルを仕掛ける! スペード→剣崎がボールを持った所で隼人がタックルを仕掛ける! クラブ→ミライがボールを持った所で號がタックルを仕掛ける! JOKER→甲児達三人が釣り出されましたよ
[192]森崎名無しさん:2011/08/20(土) 21:52:26 ID:??? 時間経過→前半30+ 5 分
[193]森崎名無しさん:2011/08/20(土) 21:54:57 ID:??? パス回しの結果→ ダイヤK
[194]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/08/20(土) 22:23:53 ID:??? 時間経過→前半30+5分=35分 パス回しの結果→ダイヤK →滝がボールを持った所で見るに見かねた甲児(K)、甲児(真)が釣り出された! 竜馬「くそっ……!」 隼人「ちっ、こいつは中々しんどいぜ」 前線の選手のみでなんとかパスのカットを狙う鉄之城だったが、竜馬と隼人が既に疲弊している状態とあり中々上手くいかない。 そうして延々とパス回しを続け五分程が経過した所で―― 甲児(K)「かぁーっ! もう見ちゃいられないぜ!」 甲児(真)「このままじゃいつまで経っても点差を縮められないじゃないか! こうなりゃ無茶でも上がるぞ!」 甲児(Z)「あ! 待て二人とも!」 居ても立ってもいられなくなったボランチの甲児二人がたまらず前線へと上がって行った。 デネブ「あっと! 生田(仮)のパス回しに翻弄されていた鉄之城、ダブルボランチの甲児君達がボールカットに参加しに行ったぞ!」 侑斗「我慢しきれなかったか」 上がってくる甲児達を視界に捉え、丁度ボールを持った滝はあくどい笑みを浮かべる。 滝「お、上がってきたな。絶好のチャンスだぜ。ここは……」
[195]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/08/20(土) 22:25:07 ID:??? 行動を選択して下さい A:甲児(真)を通して魁にパス。ブレイジングストームを打たせる B:甲児(真)を通して魁にパス。一対一を狙わせる C:甲児(K)を通して剣崎にパス。一対一を狙わせる D:俺のドリブルで一気にバイタルエリアまで突っ込もう E:その他 先に二票入った選択肢で続行します ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません 【補足・補正】 ▼滝残りガッツ:710/800
[196]キャプテン岩見:2011/08/20(土) 22:45:13 ID:VRTp8/3w D
[197]森崎名無しさん:2011/08/20(土) 23:03:25 ID:pS6Z216A C
[198]森崎名無しさん:2011/08/20(土) 23:23:52 ID:bcnZF9SY C
[199]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/08/20(土) 23:42:57 ID:??? C:甲児(K)を通して剣崎にパス。一対一を狙わせる 滝(この場面、確実性で言えば俺が運ぶか魁に任せるべきだ。だが恐らく向こうもそう考えているはず、ここは博打を狙ってみるか!) 滝はここはあえてグラウンダーの必殺シュートも持たず、ドリブル能力もお世辞にも高いとはいえない剣崎を選択する。 デネブ「滝君足を振り上げた! 前線にパスを送るつもりのようだ!」 滝「行けっ!」 甲児(K)「うおっ!? こっちに来た!」 【分岐】 先着二名様で、 【滝→!card+パス67+(サイドの魔術師+3)=】 【甲児(K)→!card+パスカット65=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→剣崎にボールが渡る! 甲児(Z)の位置判定へ =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(光太郎がフォロー、ランダム、甲児(真)がフォロー) ≦−2→へへっ、ちょろいもんだぜ 【捕捉・補正】 ▼滝のカードがダイヤ、ハートだった場合「ドリルスピンパス(+2)」が発動します 「ドリルスピンパス」には5の吹っ飛び係数が付いています。数値の差5以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます ▼滝は「軽傷治療済み」状態ですが「−ペナ耐性」の効果でペナルティは受けません。怪我の発生率は軽傷治療済みの物を参照して下さい ▼甲児(K)のカードがダイヤ、ハートだった場合「ルストトルネード(+3)」が発動します ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24