※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説6 〜切磋篇〜
[250]銀河シュナイダー伝説:2011/08/14(日) 22:26:41 ID:AMVWzhx2 敵第4分艦隊の攻撃→150+(30+43)/2=186.5 第4分艦隊の防御→89+(46+55)/2=139.5 (186.5−139.5)×1800×1.5×0.9083=124742 124742/500=249 249隻破壊! 士気値変動! 味方第4分艦隊 20%ダウン 士気値80% 敵第4分艦隊 10%アップ 士気値110% 〜〜〜
[251]銀河シュナイダー伝説:2011/08/14(日) 22:27:42 ID:AMVWzhx2 敵艦隊から放たれた超高密度の雷撃はその名の如く圧倒的な光量と爆音を鳴り響かせこちらの主力である 第4分艦隊を無尽蔵に引き裂く。 オペレーター「申し訳ありません」 シュナイダー「謝罪は後で聞く!通信手、被害状態を報告しろ!」 距離が遠く、本体へのダメージは全くないのだが、射程距離まで敵の侵入に気付けなかったことの 動揺からか、語尾を荒くする。 通信主任「第4分艦隊、艦の1割が継続先頭不能!しかし、まだいけます!」 シュナイダー「わかった。その他の状況は!?」 通信主任「今の攻撃により敵の位置の特定と音声の傍受に成功。どうやら敵の艦隊指令は オスヴァルト・メッツァ提督の模様!」 シュナイダー「メッツァ!?先のアルテミュラーといい、どうしてこう!」 神の無常な采配に思わず毒を吐く。 オペレーター「状況確認終了しました!」
[252]銀河シュナイダー伝説:2011/08/14(日) 22:28:51 ID:AMVWzhx2 □□□D□□□ 第D分艦隊 駆逐艦 3000 士気値100% □□□@□□□ 第@分艦隊 標準戦艦 2200 士気値100% □□□B□□□ 第B分艦隊 標準戦艦 2200 士気値100% □□□A□□□ 第A分艦隊 標準戦艦 2200 士気値100% □□□C□□□ 第C分艦隊 宇宙母艦 1800 士気値110% □□□□□□□ □□□□□□□ □□□□□□□ □□□□□□□ □□□□□□□ □□□C□□□ 第C分艦隊 標準戦艦 2201 士気値80% □□□A□□□ 第A分艦隊 標準戦艦 2300 士気値100% □□□B□□□ 第B分艦隊 巡航艦 2200 士気値100% □□□@□□□ 第@分艦隊 標準戦艦 2450 士気値100% □□□D□□□ 第D分艦隊 巡航艦 2000 士気値100% □□□□□□□
[253]銀河シュナイダー伝説:2011/08/14(日) 22:30:58 ID:AMVWzhx2 シュナイダー「ちい、宇宙母艦が前衛か。しかも同じ陣形では完全に打ちあい…先手を取られた こちらが不利ではないか!!」 オペレーター「申し訳ありません」 シュナイダー「………だが、まだ負けたわけではない!」 どうしますか? このターンにスキルを使用しますか? A.スキルは使わず行動フェイズへ B.スキル二連斉射を選択し行動フェイズへ(どの分艦隊に使用させるかもお書きください) C.精密射撃を選択し行動フェイスズへ(どの分艦隊に使用させるかもお書きください) D.鼓舞を選択し行動フェイスズへ E.高速機動を選択し行動フェイスズへ 先にID表示で2票入ったものを選択します。 ※スキルは1度使用すると次からの5ターンは同じスキルは使えません。 全てのアクティブスキルはターン最初に選択し、効果がなくとも使用されたことになります。 ・二連斉射(艦隊戦における最終ダメージに1.2倍の係数をかける。エネルギー消費量1.5倍) ・精密射撃(有効射程距離での攻撃を最適距離での威力にさせる) ・鼓舞(攻撃権を放棄する代わり全分艦隊が統率力の1/10士気が上昇(端数切り上げ) 及び今ターンの被ダメージによる士気低下の無効化) ・高速機動(攻撃を放棄する代わり移動速度を2倍にする(ZOC無効))
[254]森崎名無しさん:2011/08/14(日) 22:33:14 ID:AIN1FSnw B第A分艦隊
[255]森崎名無しさん:2011/08/14(日) 22:37:07 ID:to7l2J3s B第A分艦隊 まあ、撃ち合うしかないか
[256]森崎名無しさん:2011/08/14(日) 23:14:13 ID:??? 向こうとしちゃ重雷2発目(資材140消費)は重いだろうし当然ワルキューレ狙いで近づきたいよね またバックステップかねえ
[257]森崎名無しさん:2011/08/14(日) 23:23:20 ID:??? 精密射撃でワルキューレを使いたいところだろうね。 さっきまでの編成の方が有利ぽいのが皮肉だ。
[258]森崎名無しさん:2011/08/14(日) 23:26:44 ID:??? まあ、せっかく補強した情報能力が完全に裏目る引きだったからねえ。 引きばっかりはだれにもどうともできないし。
[259]森崎名無しさん:2011/08/14(日) 23:26:57 ID:??? そういえばカぺロマンがいなかったのを普通に忘れてた。 展開次第で頼れる味方になってくれただろうに…。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24