※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説6 〜切磋篇〜
[596]銀河シュナイダー伝説:2011/08/19(金) 15:45:46 ID:zF5PHgqg >>582 はい、まだ大丈夫ですよ。 >>583 貴族化が進んだというよりもプライドを著しく傷つけられたゆえですね。 皆さんだって謝っているのにヒスを起こされたらむっとするでしょう。 プライドが高く、女心をよくわかっていないシュナイダーはそこに切れたのです。 >>584 一応、その他選択の場合、ナチュラルに裏の心無くそう発言させるようにしています。 (例外もありますが) >>585 う〜ん…この手の展開になると必ずこういう類の意見が出ますが、自らランダムに掛けて (この辺はそれを予想しろとういうのはすこし酷ですが) わずか1/4の確率を踏んでしまったことを完全に無視されているんですよね。 中の人としては今回の文を書くのは本意ではなかったし結構へこんでいるので そういう風にいわれるとテンションが思いっきり下がってしまいます。 >>586 さすがにそれはちょっとだけ穿ってますよ。 人間はプログラミング的な表現でいうと自己満足の連鎖によって行動をしていくのですよ。
[597]銀河シュナイダー伝説:2011/08/19(金) 15:47:20 ID:zF5PHgqg >>587 はい。悪いのはシュナイダーだけではありません。シュナイダーがミスをしたりするように 相手だって常に笑顔満開で行動をしているわけではないので。 >>588 そうですね。主人公特権で許されるのは「可能性」であって「免罪符」ではありません。 何でもかんでも自分の意のままに操れる世界に中の人はあまり魅力を感じません。 >>589 ダイヤは完全和解(ダウンした有効値完全回復)ハートも結構厄介なステータスである 依存度を低下させたまま友好値をかなり回復だったので悪いことが起きる可能性は かなり低かったんですけどね。 >>590 100人いて100人の方全員に満足いただけるスレを形成することは多分無理でしょう。 中の人としてはせめて51人くらいに満足してもらえればな。なんて思ってます。 >>591 将来の予行演習としては良いことだったのかもしれません。 本気で貴族思想の塊になると人生観が狂ってしまうほどの出来事がないと回復の方向へは行かないので。 >>592 先読みで当てられました。貴族化値(仮名)を減らす数少ない方法のひとつです。 基本この数値は上がりやすく下がりにくいのでご注意を。
[598]銀河シュナイダー伝説:2011/08/19(金) 15:48:43 ID:zF5PHgqg F.その他 「いつか、星界の彼方でも互いの名が聞こえるような日が来ることを願っている」 シュナイダーの餞は最後のものとしては満足以上の言葉だった。 シェリル「……はい!」 こんなにも近くにいながら遠くの存在として感じていた2人。最後の最後で心が通じ合ってしまう。 それは全てに異なる形であっても2人は宇宙に恋する旅人であり、一人は文化で、一人は戦で 羽ばたこうとする未来をもつ仲間であったという証明でも有る。 ベルンハルト「…シェリル嬢、そろそろ」 デッキから再び姿を現したシュナイダーの兄がアイドリング音に言葉をかき消されながらもそう声を掛ける。 シェリル「はい。ただいま」 最後の最後でようやく真意をわかってくれたことに対する喜びはすぐに別れの寂寥感によって 取って代わられる。だがその一抹の悲しさも永久ではなく、ともに宇宙を飛ぶ渡り鳥であるのならば きっといつかもう一度交差することもある、という確信めいた思いが全身を貫き、とどまっていたい、 安心したい。という安定の感情を吹き飛ばすように心の中を支配する。
[599]銀河シュナイダー伝説:2011/08/19(金) 15:49:44 ID:zF5PHgqg シュナイダー「さらばだ。銀河の歌姫よ」 実はシュナイダーも同じような感情を抱いていた。だが、ここで引き止めれば同じことの繰り返しである ということも理性や感情ではなく本能で感じており、今一時の別れを惜しむことは将来の 雄大なる翼を自ら手折ってしまうことと信じたシュナイダーは帳の下りた世界から 彼女を解放することを選ぶ。 シェリル「はい。あなたさまが元帥閣下になられる前に私がこの歌で世界を満たして見せます」 なみだ目で、それでも笑顔を絶やすことなく…ちょっといたずらっぽくそう宣言すると、 握手をすることも抱擁をすることも無くリズミカルにくるりと反転し機内へと入っていく。 シュナイダー(…これでよかったのだ。私という籠のを飛び出でて、本当の空を駆け巡るがいいさ。 私は、ただそのことを祈っている) そんな願いとともに慣性制御により危なげなく重力の檻を脱した飛行機は垂直方向へ飛び立つと 消え去った太陽へとめがけ消え去っていくのだった。 そこに不思議と怒りや悲しみは無く、ただ未来への眺望だけが残っていた。 〜〜〜
[600]銀河シュナイダー伝説:2011/08/19(金) 15:51:53 ID:zF5PHgqg 午後9時。当然門限はとうに過ぎ去っており、門番の詰め所前の小さな通用口のみが 開かれた正面玄関。 当たり前だがセキュリティのしっかりされた士官学校を前にして2度目の門限破りに どうしたものかとシュナイダーは悩んでいた。 どうしますか? A.貴族である俺がこそこそする必要はない。堂々と通用口からはいる。 B.見つかったときの言い訳が面倒だがここはこっそりと忍び込む。 C.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。
[601]森崎名無しさん:2011/08/19(金) 15:53:42 ID:q6fMviuY B まあなんだ、元シェリル派としては 「こうやって別れて十年後くらいに再開して恋の花が咲くのもベタだよね」 と負け惜しみを言っておこうw
[602]森崎名無しさん:2011/08/19(金) 15:56:59 ID:MVlt7AFU B そうじゃないかなとは思ってたけどやっぱり交流かあ。 ただ、信頼関係にある4人でさえその内面を殆ど知らないし、具体的に何をすればいいのか…
[603]森崎名無しさん:2011/08/19(金) 15:59:12 ID:??? >>601 あなたは俺かw
[604]601:2011/08/19(金) 16:07:36 ID:??? >>603 青春の失恋記念に酒でも飲みましょうw
[605]森崎名無しさん:2011/08/19(金) 16:11:56 ID:??? 残念な結果ではあるけど綺麗に収まったしね。 膿の存在や兄上の考え方も分かったし、次の結果次第だけど悪いことばかりではなかったと思おうw
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24