※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説6 〜切磋篇〜
[667]森崎名無しさん:2011/08/20(土) 01:34:35 ID:2botQeKI D ん、フェザーンが貴族と無縁とは思ってないです。むしろドロドロでしょ(作中でもその辺を感じさせるシーンはあった)。 単純に、【帝国的価値観とは違う場所】に行くことの意味を考えただけですね。
[668]森崎名無しさん:2011/08/20(土) 01:34:58 ID:WmDdlSHo F カルツ
[669]森崎名無しさん:2011/08/20(土) 01:38:28 ID:??? シュナイダーは不本意だろうけど、 自分を普通に扱ってくれる場所は将来を含めても貴重なんだよな。
[670]森崎名無しさん:2011/08/20(土) 01:41:00 ID:??? そこはもう、【このルートを選んじゃった以上】だよねー。
[671]森崎名無しさん:2011/08/20(土) 10:43:31 ID:??? メルカッツぐらいの名の知れた軍人てのはどこに配属されてるんだろ?
[672]森崎名無しさん:2011/08/20(土) 11:29:50 ID:??? シュナ卒業時に50位だから階級は少将か中将かな? 能力に見合ってないとはいえ、これで低く感じてしまうのは原作に毒されてるんだろうなw
[673]森崎名無しさん:2011/08/20(土) 11:44:24 ID:??? 原作だと中盤以降三元帥の他に上級大将が10人位いるけど、あれはラインハルト体制だからなのかな それともリップシュタット戦役時に全員いなくなったか
[674]森崎名無しさん:2011/08/20(土) 12:51:24 ID:??? 大将クラスは門閥貴族に独占されてたんじゃないの、普通に。 んでもってリップシュタットで一掃された、と。 ただ、ラインハルト体制の【三元帥に上級大将10人】はアレはあれでやりすぎの (ラインハルトが帝国軍を牛耳るために無理やりやった)部分はあろうけど。
[675]銀河シュナイダー伝説:2011/08/20(土) 15:34:45 ID:thxkhLpY >>667 そういうことでしたか。そういう意味ではそのとおりですね。古き封建世界の住人が 辛らつな資本主義の世界に投げ込まれるわけですから新鮮だと思いますよ。 >>670 このルートだからこそお得、というのもありますけどね。たとえば年の小遣いが増えていたり、 本来なら門限破りや夜間徘徊は1回目はオフ日の寮内謹慎(次の自由行動ターンで自習しかできなくなる) 2回目は半月の謹慎(1回目の効果&履修のダイス1個減少)、3回目になると懲罰房行き (1ヶ月間まるっと何もできなくなる)と、後半になるにつれ結構厳しい処置がご用意しておりましたので。 結果的には最悪に近い結果になりましたが、芸能、文化人のパトロンというのもこのルートならではです。 >>671 外伝ではほぼイゼルローンですね。 >>672 一応中将ということにしています。…彼の能力に対してはそれでもかなり低いのですが。 (昔からミュッケンベルガーより有能(意訳)と評されていたという原文もありますし)
[676]銀河シュナイダー伝説:2011/08/20(土) 15:35:47 ID:thxkhLpY >>673 ゴールデンバウム朝時代の総艦隊数は18。中将以上の提督の名を関する人物は最低でも18人 いることになりますね。その全員がローエングラム朝以降出番が無いということはやはり 全員貴族ということなのかもしれませんね。 人口比率で2倍近い差、ヤン艦隊成立前までは6個艦隊差、これだけの差でさらにイゼルローンの存在という 圧倒的なアドバンテージがありながら最後まで打ちのめすことができなかったのはやはり 経済概念における生産性の差、貴族たちによる不正な摂取の存在などが影響しているのでしょうね。 >>674 一応あれに対しては上の存在がことごとく引退したり首を切られたために空洞化され、それを埋めるために やむなく抱え込んでいた人材たちに役割を配した、と好意的に解釈してますし、おそらく事実でしょう。 まあ、文官に日の当たらないスペース・オペラなのでこの辺はどうしても仕方ないことだと思います。 …いや、中の人はシルヴァーベルヒは内政の天才だと思っていますが。
[677]銀河シュナイダー伝説:2011/08/20(土) 15:36:59 ID:thxkhLpY D.生徒会に顔を出す。 シュナイダー(…成り行きとはいえ生徒会に入ってしまったんだ。義理は果たすべきだろう) 以前、ジルベスターの主催は生徒会であり、その時は手伝ってもらいたいという要望が あったことを今でも覚えているシュナイダーは久しぶりに本校舎2階の生徒会室へと足を運ぶ。 〜〜〜 わいわいわい…がやがやがや… リヴァル「生徒会長!ドリンクの発注表ここに置いておきますよ〜〜!」 カレン「ルルーシュ君、こっちの伝票の集計お願いします」 シャーリー「ああ、もう!アルバイトの募集要項がまだまとまってないじゃない!」 ルルーシュ「そんな一度にこちらにまわさないでくださいよ!」 ミレイ「あ〜もう!ジルベスターの予定は詰まってるの!?…仕方ないわねぇ」 ニーナ「…カタカタカタ…」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24