※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説6 〜切磋篇〜
[67]銀河シュナイダー伝説:2011/08/09(火) 22:54:27 ID:VLjssZE+ 自索敵−敵索敵が ≧100 完全奇襲成功! 相手の背面から好きな距離で攻撃可能。 =99〜80 奇襲成功! 相手の側面から前衛距離3で攻撃可能。 =79〜60 斜面攻撃成功! 相手の斜め前から前衛距離3で攻撃可能。 =59〜40 先制チャンス! 相手を前衛距離3で攻撃可能。 =39〜10 相手より先に艦隊発見!敵陣形確認自動成功! =10〜−9 正面同士で遭遇! いきなり戦闘開始 =−10〜−39 相手の方が先にこちらを捕捉! 以下略となり、 又、シュナイダーの情報収集の合計値−敵の情報機密、が ≧121 敵の戦闘に関する全スキルを知る事が出来た。 =120〜91 敵の所持アクティブスキルを知る事が出来た。 =90〜71 敵提督の攻防速を知る事が出来た。 =70〜51 敵の提督名を知る事が出来た。 =50〜21 敵分艦隊の編成を完全に把握した。 =20〜01 敵の分艦隊の編成を1/2把握した。 =0〜−19 敵の陣形を確認できた。 ≦−20 とにかく敵がいることだけはわかった。 ※1ターン毎に敵提督の攻防速までは順次判明していきます。
[68]森崎名無しさん:2011/08/09(火) 22:58:52 ID:??? シュナイダー艦隊索敵→総索敵能力133.8+( 94 + 73 )/2 敵艦隊総索敵→総索敵能力138.9+( 75 + 19 )/2 ぐえー、ここまで来ると情報もアドバンテージじゃないのか
[69]森崎名無しさん:2011/08/09(火) 23:02:23 ID:??? シュナイダーの情報収集→56+( 38 + 78 )/2 敵艦隊の情報機密→52/2+( 65 + 88 )/2
[70]森崎名無しさん:2011/08/09(火) 23:02:27 ID:??? シュナイダーの情報収集→56+( 70 + 45 )/2 敵艦隊の情報機密→52/2+( 99 + 13 )/2
[71]森崎名無しさん:2011/08/09(火) 23:03:09 ID:??? 敵艦隊の情報収集→52+( 97 + 79 )/2 シュナイダーの情報機密→56/2+( 16 + 07 )/2
[72]森崎名無しさん:2011/08/09(火) 23:05:50 ID:??? 全バレ?w でも陣形は変えられるからいいか。
[73]森崎名無しさん:2011/08/09(火) 23:31:17 ID:??? まあ、ジンクス的にはそろそろ負けどきだしなあ…w
[74]森崎名無しさん:2011/08/09(火) 23:36:30 ID:??? というかベスト32から負ける可能性があるってことだから優勝は望み薄なんだよな
[75]森崎名無しさん:2011/08/09(火) 23:39:19 ID:??? このスレのバランス的には、一戦ごとに勝率7割→5割→3割→1割ぐらいだと思うよ。 だから優勝は最初っから期待してないね、少なくとも俺は。
[76]森崎名無しさん:2011/08/09(火) 23:44:13 ID:??? この世界で「優勝」系の最高の結果を出したければ、まあ他の全部を捨てるのが最低条件な気もするw 女とか友人とかサッカーとかね。 その上で出されるヒントを見逃さず、テンプレからルールを熟読し研究を重ねて、更に天運を待つ…くらい。
[77]森崎名無しさん:2011/08/09(火) 23:50:47 ID:??? んー、さすがにそれは極端かな。 射撃王とか空戦王とか、そのくらいの小さめの「優勝」はそこまででないと思う。 ただ、サッカー優勝とか艦隊王とか、大きな目標になると…同感かな、正直。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24