※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説6 〜切磋篇〜
[970]銀河シュナイダー伝説:2011/08/24(水) 21:22:37 ID:boxq6dOE メッツァ「まともに奪えるとは思ってないよ」 エッフェンベルク「これが戦術というものだよ。覚えておき給え」 ボールを奪う事よりも行動を阻害する事の方に注力している2人。 カペロマン「ちぃ!だが!!」 パン!! フライングサッカーにおいて上下左右ではなく天地を扱うのは基本技術である。カペロマンは器用に ボールを両足で挟み込むとそのまま体操選手のような大きな孤を描く前宙で2人を抜き去る。 実況「流石はドリブル巧者として名を馳せているテオドール・カペロマン選手!やや時間を使いましたが 最後はまとめて抜き去ります!」 カルツ「ちい!ここはワシが行く!ヤーコプとマーガスはミレウスに任せるっちゅうに!」 ミレウス「…わかった!零れ球は任せておいて!」 そういいながらボールのフォローに務める事にするミレウス。
[971]森崎名無しさん:2011/08/24(水) 21:22:45 ID:??? とはいえ後半になれば有利というわけでもなくなったようだし、ここで失点すると苦しいな。
[972]銀河シュナイダー伝説:2011/08/24(水) 21:23:38 ID:boxq6dOE カペロマン「ふふ。俺にたった一人で挑むとはね!」 カルツ「じゃかーし。減らず口はワシに勝ってからいいや!」 カペロマン ドリブル40+(サイドアタック+2)+!card カルツ タックル38+!card お1人様1行ずつ!cardのスペースを抜きコピペってください。 ※カルツのカードがダイヤでハリネズミタックルとなり+3の補正を得ます。 『攻撃陣−守備陣』が ≧2 ドリブル突破!! =1 こぼれ球をヤーコプ有利でミレウスと競り合い =0 こぼれ球が更にバウンド!ランダム! =−1こぼれ球をミレウス有利でヤーコプと競り合い ≦−2 ボールを奪取! となります。
[973]森崎名無しさん:2011/08/24(水) 21:24:11 ID:??? カペロマン ドリブル40+(サイドアタック+2)+ スペード4
[974]森崎名無しさん:2011/08/24(水) 21:24:19 ID:??? カペロマン ドリブル40+(サイドアタック+2)+ スペード3
[975]森崎名無しさん:2011/08/24(水) 21:24:24 ID:??? カルツ タックル38+ クラブA
[976]森崎名無しさん:2011/08/24(水) 21:27:46 ID:??? …もう一点とるしかないか。突破のコマが実質シュナのみだからつらいんだけどなあ。 このスレってやりにくいのは一対一だっけロングシュートだっけ
[977]森崎名無しさん:2011/08/24(水) 21:42:36 ID:??? ロングが4分の1でポストだね。 誰かとメッッアを近づけて普通のワンツーをさせれば突破できるのが2枚にはなるね。
[978]森崎名無しさん:2011/08/24(水) 21:44:57 ID:??? …エッフェンにちょっとだけ下がってもらって、ワンツーから自分で撃ってもらう? メッツァに深く切り込んでもらう必要があるけど、そのくらいはできるでしょ。
[979]森崎名無しさん:2011/08/24(水) 21:51:35 ID:??? エッフェンのタックルが意外と高いし了承するならそれもいいかな。 後半はブックスを中盤に上げるだろうから、メッッアを押し上げて3トップ気味にする手もあるけど。
[980]森崎名無しさん:2011/08/24(水) 21:57:19 ID:??? いやポジションとして下げるわけじゃなくて、最初のワンツー始動時に下がってもらうってことね。 で、後半はそれもいいかもなー。ブックス次第ではあるけど、守ってちゃ勝てないわ
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24