※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【日本代表GK】森崎の聖戦8【幼女と互角】
[520]森崎の聖戦 ◆VxJipbIygc :2011/08/25(木) 20:45:08 ID:??? ジャムカ→ ハートK + ドリブル31+2(指揮)+1(支援)=47 クロスナイツB→ スペード3 + タックル25+5(指揮)=33 ≧2→ 意地を見せた! バイタルエリアへ ※ジャムカに経験値20が入ります。 ジャムカドリブル覚醒→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ→ 技成長率が×→△にアップ ハート→ 必殺ドリブル「キルドリブル」1/4で+3、発動時に相手とカード数値一致でさらに+6 習得 スペード→ 「やや華麗なドリブル」の発動率が1/2に クラブ→ 速さ+1 JOKER→ 全 部 ※いずれの場合も「やや華麗なドリブル」をフラグ回収し習得します。
[521]森崎名無しさん:2011/08/25(木) 20:45:41 ID:??? ジャムカドリブル覚醒→ ハートK
[522]森崎名無しさん:2011/08/25(木) 20:49:17 ID:??? ドリブルが1/2でどちらかの技が発動できるならシュートがないから カぺロマンは無理でもサイドアタックのスキルを習得させたら滝みたいな使い方になりそう
[523]森崎の聖戦 ◆VxJipbIygc :2011/08/25(木) 21:03:47 ID:??? ドリブルで食べていくには、もう少し基礎値がほしいところですね。 ======================================== ハート→ 必殺ドリブル「キルドリブル」1/4で+3、発動時に相手とカード数値一致でさらに+6 習得 ※ジャムカが必殺ドリブル「キルドリブル」1/4で+3、発動時に相手とカード数値一致でさらに+6 を習得しました。 ※ジャムカが必殺ドリブル「やや華麗なドリブル」1/4で+2 のフラグを回収し習得しました。 ジャムカ「…まだだ。まだ俺の実力は…」 チャーリー「ジャムカ選手前進します! しかしノディオンは若島津選手の帰還により 守備が厚くなっています。左サイドには、さきほどホリン選手からボールを奪った アルヴァ選手も控えています!」 森崎「ううむ…もっとも得点できる可能性の高い策は…どれだ?」」 ☆どうしますか? A ジャムカの判断にまかせる。 B PA手前のアイラに渡せ! アイラはドリブルでPAに突入 C PA手前のホリンにパスだ! もう一度ホリン音頭で攻めろ! D 一旦コルツに渡して、センタリングのチャンスをうかがえ! E ジャムカ! アルヴァを抜いて左サイドを駆け上がれ! F その他、何かあれば明記してください。 2票完全一致で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。
[524]森崎名無しさん:2011/08/25(木) 21:05:06 ID:6S+6ShVY B 嫁何とかしてくれ
[525]森崎名無しさん:2011/08/25(木) 21:09:39 ID:/p+lDxOU B 困った時の嫁頼み
[526]森崎の聖戦 ◆VxJipbIygc :2011/08/25(木) 21:24:21 ID:??? B PA手前のアイラに渡せ! アイラはドリブルでPAに突入 ジャムカ「了解だ。王女、頼む」 アイラ「まかせて! 有三のためにも、ここで先取点をとってみせるわ!」 ラケシス「若島津の言うとおり、アイラ王女で来たわね。どうするの?」 若島津「……」 若島津の判断→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ、ハート→ アルヴァにタックルに行かせ、ラケシスとクリフォードでゴール前を固める スペード→ アルヴァ・ラケシス・クリフォードで囲んでタックル。若島津は身構える クラブ→ 若島津・アルヴァ・ラケシス・クリフォードの4人で強引にボールを奪いに行く! クラブA→ 壁をどけろ JOKER→ ウイイイン…ガリガリガリガリガリガリ!!!!
[527]森崎名無しさん:2011/08/25(木) 21:25:24 ID:??? 若島津の判断→ クラブ6
[528]森崎名無しさん:2011/08/25(木) 21:25:45 ID:??? 若島津の判断→ ダイヤA
[529]森崎名無しさん:2011/08/25(木) 21:30:55 ID:??? 壁をどけろ<もう許してやれよ…w
[530]森崎名無しさん:2011/08/25(木) 21:32:04 ID:??? 若島津までタックルするの?
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24