※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【Forza】Another-C_7【FIORENTINA!!】
[179]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/24(水) 12:25:19 ID:??? 決まりました、ちょっと描写のため次の投下まで時間かかりそうですね。 あとハイパーオーバーヘッドって書くの忘れましたごめんなさい。 昨日からミスが止まらない件
[180]森崎名無しさん:2011/08/24(水) 13:10:26 ID:??? やたー
[181]森崎名無しさん:2011/08/24(水) 13:33:14 ID:??? もうこれで試合終了でいいよっ!ってくらいに格好良く決まったけど、まだ五分なんだよね…三杉はガス欠になっちゃったし ブンナークキャリバーはゲージ溜まってる状態で他の選手がゴール決めても撃てるよね?
[182]森崎名無しさん:2011/08/24(水) 13:47:12 ID:??? 正直、【主人公側が死力を尽くして同点(逆転)】って、少年漫画的には逆転敗北フラグみたいなもんだが、 中山さんがきっとそんなジンクスを吹き飛ばしてくれるって信じてるよ!w
[183]森崎名無しさん:2011/08/24(水) 15:09:40 ID:??? 心拍音の効果音が出たり、誰かが「シシュー!!」とか言いそうな展開…すごい そして相変わらず美しいオーバーヘッドだ
[184]森崎名無しさん:2011/08/24(水) 15:24:40 ID:??? その流れだとブンナークのポストプレイから新田が決めてリハビリ生活スタートだな。……あれ?w
[185]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/24(水) 17:11:21 ID:??? >>176 2点目に辿り着く道のりも長かったですね。 >>177 ブンナーク温存の恩恵がここで得られると信じたいですね。 >>178 結構ポカもしてますけど、大事な所を締めてくれるとスレ主もホッとします。 >>180 ひゃっほう >>181 そうですね。ここまで綺麗にまとまりましたが、あと最低1回はパルマの攻撃を防がねば勝ちはありません。 この試合まだ安心出来ない罠でした。 ドライブタイガーの発動ってどうでしたっけ? ・・・って、こんな場で無しよは粋じゃないんでOKと今決めました。 でも敵の同発動条件技もそうなりますので、先々では注意っす。 >>182 いやいや、南葛vs武蔵や全日本JrユースvsフランスJrユースを思い出して下さい。 キャプテン翼の世界ではそのフラグは通用しないんだよ! な、なんだってーー! >>183 いやあ逆転の展開も、この同点の展開も神が降りてます。 三杉はハイパーオーバーヘッドを撃ち損じた事ってないですよね。 >>184 リハビリ中、三杉は誰と文通するんでしょかね。 弥生だったら良いんですけどw
[186]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/24(水) 17:14:11 ID:??? 三杉 ハイパーオーバーヘッド( ダイヤ7 )74+( 6 + 3 )+(レジスタ、瞬間フリー+2)=85 シューマッハ ミラクルウォール( ハート2 )75+( 6 + 2 )+(ガッツ300以下-1)=82 【シュート】−【セービング】≧2→ゴールに突き刺さった! ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ダァァァァァッ……タッ!! 自陣から50m近い距離を全力疾走し、そのまま動きを途切れさせる事なく踏み切らねばならなかった。 息は早く、肺は酸素を求めて三杉に苦痛を与えている。 だがその苦痛も、かつて心臓が暴れまわった時の物と比べれば些少の物。 単純な痛みに対して、三杉は常人とは比べられぬ程に耐性があった。 苦痛が諦めを誘い、判断力を低下させるようなこの瞬間も、三杉はただゴールの右隅一点を見据えていた。 実況「三杉くん…飛んだぁぁぁぁぁ!!! そして半身を捻りつつ、これはオーバーヘッドの体勢!!」 踏み切りはしっかりと芝を踏み締め、捻りながらの跳躍にも身体の軸にブレは一切なかった。 そして何よりもこの跳躍は高く、大空高くを飛翔して…… ミハエル「フフン、相変わらず癇に障るくらい美しいオーバーヘッドです。」 バシュウゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!! ・・・このクロスボールの芯を的確に撃ち抜いたのだった。
[187]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/24(水) 17:16:08 ID:??? ギュウゥゥゥゥゥゥン!!! フリーで放たれたハイパーオーバーヘッド。 迷いも驕りも一切ないこのシュートをブロックへ行ける選手はいなかった。 誰にも邪魔される事なく自由に宙を切り裂き……美しいカーブを描きながらパルマゴールの右隅へ向かっていく。 シューマッハ「止める! 止める止める止める! 入れさせるかあぁぁぁぁぁっ!!!」 たった一人、スウェーデンユース代表GKでもあるシューマッハだけはこのボールの軌道を追った。 前半からブンナークキャノン、ファルコンクロウ、ドライブシュートと何本のシュートに対して来たか判らない。 それに対し、シューマッハは一度としてパフォーマンスを落とす事なく、ミスの一つもしていなかった。 今回の動き出しも、ダイビングキャッチの動作にも、彼の実力を疑わせるミスは無かった。 モニカ「ファンベルグさん・・・?」 ブラウン管の三杉を見つめる彼女の目には、オランダのあの選手の姿がダブって見えていた。 アヤックス時代に見せた最高のゴール…彼のゴールシーンで三杉が一番好きだと言っていた、 直前で身体を捻ってカーブをかけて決めたオーバーヘッドゴール。 モニカの目には、まるでビデオの中のそのシーンが再生されているように映っていた。 シューマッハ(届かん…!??) 繰り返し言うが、ここまでシューマッハには一度のミスもなかった。 1点目のブンナークキャノン、そして今目の前で放たれたハイパーオーバーヘッド… いずれに対しても、存在したのは単純な力負け…それだけだった。
[188]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/24(水) 17:17:34 ID:??? 三杉(綺麗に着地……する余裕もないか…) ハイパーオーバーヘッドを撃ち放った三杉本人が、その瞬間を見る事はなかった。 彼はシュートを撃ち放った直後、疲労が一遍に身体中へと押し寄せてバランスを失ったのだ。 そんな彼が出来た事は、せめて怪我をしないよう背中から地面へと落ちるようもがく事だけだった。 ドサァッ! 背中から腹の中心へと響く痛みが呼吸を一瞬止めた。 身体に力が入らず、酸素が足らないせいか青い空も薄くぼやける中… なけなしの力で彼の片腕を上げ、顔に満面の笑みをもたらしたのは、高く響いた笛の音だった。 ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!! フィオレンティーナ 2−2 パルマ ============================================= 前半LT ブンナーク マルコ→センタリング→ブンナークキャリバー (通算8得点) 後半8分 シニョーリ ドリブル→アクセルスピンシュート (通算16得点) 後半33分 クオーレ ドリブル→フォーリャ・セッカ (通算2得点) 後半40分 三杉 マルコ→センタリング→ハイパーオーバーヘッド (通算3得点)
[189]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/24(水) 17:18:44 ID:??? 一旦ここまでです、続きは少々お待ちをー
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24