※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【Forza】Another-C_7【FIORENTINA!!】
[31]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/17(水) 15:44:17 ID:??? <大会得点ランキング(メインキャラのみ)> 16点 シニョーリ 11点 ランピオン 9点 バティン 8点 ブンナーク 7点 新田 6点 カルネバーレ 5点 イスラス 2点 クオーレ 1点 タルデリ (自チームランク外:2点 三杉、ディッテン) <大会アシストランキング(メインキャラのみ)> 7アシスト ファケッティ 5アシスト フィッツウォルタ 4アシスト コンティ、ヘルマー、マンチーニ、タルデリ 3アシスト バンビーノ、 三杉 2アシスト クオーレ、マルコ
[32]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/17(水) 15:45:51 ID:??? <フィオレンティーナの現在フォーメーション> −−−−−−− −−J−H−− J新田 Hブンナーク −−−−−−− I三杉 −−−I−−− F−−−−−G Fバンビ Gマルコ −−D−E−− Dダラピ Eレントゥ −−−−−−− −A−−−B− Aスペル B中山 −−−C−−− Cミュラー −−−@−−− <パルマの現在フォーメーション> −−−−−−− −−J−H−− Jタルデリ Hフェラーリ −−←I→−− Iクオーレ −−−−−−− −−F−−−− Fシニョーリ D−−−G−E Dディモス Gコンティ Eガリバルディ −−−−−−− −−B−C−− Bトリノ Cファビオ・カステッリーニ −−−A−−− Aクスタ −−−@−−− @シューマッハ
[33]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/17(水) 15:48:01 ID:??? テンプレは以上です、無駄に長くてすみません。 大事な変更がある場合がありますので、一応ルールやらの確認は推奨とさせて頂きます。 今回のスレタイは、このスレで優勝を決めましょうって事でシンプルに選ばせて頂きました。 【Forza】Another-C_7【FIORENTINA!!】 ・・・と言う事で大決定です、本当に感謝です。 ちなみにスレ主は最終兵器彼女を読んだ事がありません。 またこれ以外にもスレタイ案を出して下さった方々に、改めてここでお礼を申し上げます。 さて、更新は暫しお待ちください、前スレも埋めねばなりませぬゆえ。 <スレ主の他の外伝参加について> 根本的にチキンなので挨拶や乙以外は基本的に名無しで参加してますよ! たまに名前を消し忘れてアワワ―ってなってますが、そこは気にしないで下さい
[34]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/17(水) 15:50:11 ID:??? 【追記・テンプレ漏れ】 <三杉の成長> 練習の時間にカードを引き、その数値によって成長します。 マスクドデータとして走力、キック力、技術力、守備力、フィジカル、判断力の基礎能力があり、 この数値の上昇によって、対応したサッカー能力が上昇します。(上昇する係数は様々です。) また試合中の覚醒についてはTSUBASA DUNKさんのシステムをお借りし覚醒ポイント制とします。 JOKER、6ゾロ、Kによって覚醒ポイントが貯まり、ポイントを使用することで能力を上げる事が出来ます。 JOKERが5ポイント、6ゾロが3ポイント、K(≧2勝利)で3ポイント、K(≦1)で1ポイント付与されます。 使用時は以下の3通りの方法から選択して下さい。 A いちばん低い能力を1上げる。(2ポイント消費) B 任意の能力(いちばん高い能力を除く)を1上げる。(4ポイント消費) C いちばん高い能力を上げる(6ポイント消費) <スキル、必殺技、フラグ取得について> 三杉を除く味方選手は判定のダイスで6ゾロを出す度、その行動に応じたフラグを獲得し、 もう一回同じ行動で6ゾロを出すとフラグを回収し行動に応じたスキルや必殺技を習得します。 カードでJOKERが出た場合は一発でその行動に応じたスキルや必殺技を習得できます。 これは行動の成否に関わりません。ある規定数を超えるとフラグも技も得られなくなる事があります。 対戦相手については雑魚・中堅キャラは同様にパワーアップします。 <能力アップについて> 三杉を除く味方選手は判定のカードでKを出し、攻撃側は≧2以上の勝利、守備側は最低でも こぼれ玉に出来た場合、その行動に応じた能力が1上昇します。JOKERの場合は完全敗北しなければ LVが1上がり、全能力が1上昇します。ある規定数を超えると能力の成長幅が1未満に低下します。 対戦相手については雑魚・中堅キャラは同様にパワーアップします。
[35]森崎名無しさん:2011/08/17(水) 17:30:42 ID:??? 新スレ乙です。 厳しい状況にあるフィオレンティーナですが、 それでもフィオなら、勝ちにもっていけると信じて新スレも参加します。 しかし、FORZA FIORENTINAがここまでプッシュされるとは……。 頭捻って考えた甲斐があったというか、投稿者冥利に尽きるってものですね。
[36]リリカルサッカー:2011/08/17(水) 20:22:33 ID:??? 新スレお疲れ様です。 前スレで逆転ゴールを決められ、苦しい状況になってしまいましたが フィオレンティーナが勝てると信じています。 このスレでも応援しております。
[37]キャプテン岩見:2011/08/17(水) 21:20:34 ID:??? 新スレ乙です。 フィオレンティーナ、圧倒的ピンチ……。 その時、三杉が電流が走る。 三杉ならきっと三杉なら何とかしてくれる。 そう信じてます。
[38]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/08/18(木) 00:53:33 ID:??? 新スレおめでとうございます! 前スレは正にフィオレンティーナにとって試練でしたね……。 クオーレやシニョーリと言った相手のメインキャラが負傷して、 楽になるかと思いきや、引きの流れがどうしても相手の味方に……。 後半に強いフィオがこの段階でリードされるという展開に非常にドキドキしていますが、 この良い流れの攻撃が成功して、三杉達が優勝の可能性を残すことを信じています! このスレでも、三杉達の活躍をお祈りしております!
[39]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/08/18(木) 02:02:14 ID:??? 新スレ乙です! かなり優勢かと思いきや、痛恨の失点…しかし、まだ十分チャンスはあるはず。 このドキドキする試合展開は本当にすごい…なんとしてもこの強敵を打倒したいものですね。 そして埋めネタ…。一体ここからどう話がつながっていくのかワクワクして見ております。 このスレもがんばってくださいませ。
[40]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/18(木) 14:35:39 ID:??? >>35 どうもありがとうございます。 いやあ、あのセリフにはズキュゥゥゥゥンときました。 頭の中が飽和気味のところでしたし、「これはキター」と思いましたw これからも自由選択でどんな記述が飛び出すか楽しみですw >>36 リリカルサッカーさん乙ありがとうおざいます。 そうですね、大詰めの時間帯で逆転を許すのは精神的にも苦しい状況です。 でもフィオレンティーナには良い監督がおりましたから。 どうぞこのスレもフィオを応援してやってください。 >>37 岩見さんありがとうございます。 いやいや、そんなギャブル的な状況ではないですからね!w でもどうか三杉を信じてやって下さい、奴はやる時はやる奴(の筈)です。 >>38 霊夢さん乙ありがとうございます。 いやはや、パルマは強敵でしたね。 クオーレとシニョーリが負傷してなかったらどうなってた事かと。 でも相手も引き強ですが、フィオもしっかり良い数字出してますからね。 人生は2アウトからって事で、きっとここからですよHAHAHA! 霊夢さんのとこも間もなく決勝戦という事で応援してますよー。 >>39 岡山(姉)の創造主様、乙感謝であります!w この試合は確かにカードやダイスが神がかって、凄い展開になったなと感じます。 レッチェ戦を書いた時は、もうこれ以上の試合は書けないなと思ってましたが、 あの試合に負けていないような気がしてます。書いてる私のテンションも高いですし。 埋めネタではついにやらかしました、予想以上に筆が止まってダメですねw なるべくメインストーリーに悪影響を与えず、キャラや世界に広がりを持たせられたらと思います。
[41]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/18(木) 14:37:11 ID:??? 三杉(そこでカットに来る事も想定済みだ!) シニョーリ「ぐにゅっ!(傷口がズキズキじてきやがったしっ・・・!)」 走り込むシニョーリの動きは先程にも増して翳りを見せ始めていた。 対する三杉は、短いワンタッチの中でバックピンをかけた速い弾道のパスを出しており・・・ 結果としてシニョーリはこのパスを通してしまうのだった。 マルコ「ナイスパス、2人とも!!」 トッ 実況「さあ空っぽの逆サイドでマルコ・オジオくんがボールを持った! そして起点となったバンビーノくん、中継した三杉くんもゴールへと走る・・・ これを狙っていたのかフィオレンティーナ、1点目を奪った時と同じくゴール前に5枚だぁっ!」 クスタ(クッ・・・5枚であっても!) シューマッハ(奴らの狙うフィニッシュは決まってんだよ!) ゴールを守る2人の視線の先には、邪悪な表情で下なめずりをしているブンナークが居たのだった。 最後は必ずコイツに合わせて来る、確信に近い思いはこの二人ならずとも明白に判るところ。 彼に厳しいマークが充てられる事は予想に難くなかったが、当人はそんな事を気にしていなかった。 ブンナーク「ヘヘッ、後半まだ一発も撃ってねえからな・・・ ウズウズして仕方ねえんだよ!! さあパスだ、パスくれ!!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24