※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ゼロの】キャプテン岩見21【憂鬱】
[903]森崎名無しさん:2011/09/11(日) 11:00:12 ID:P6nsiWwc D 絆創膏×3
[904]森崎名無しさん:2011/09/11(日) 11:03:08 ID:5rUXDhbA B
[905]森崎名無しさん:2011/09/11(日) 11:04:43 ID:oAlzQH0A B
[906]キャプテン岩見:2011/09/11(日) 12:23:09 ID:NB08Ggfs B足を見せないなんてもったいない。もう少し丈を短くしましょう 早奈「輝夜、もう少し丈を短くしましょう。」 早奈は早技で輝夜の着物の丈を短くしてしまった。 今まであまり晒されてなかったその足は、白くそして細い。 輝夜「もう少し丁寧にやってほしいわ。まあ動きやすくなったけど」 丈が短くなったことで、足の稼働領域が広がっている。 これならば少しは動きやすいだろう。 さやか「おまたせしました。それではいきましょうか」 ほむら「連携プレーは苦手だから。」 杏子「あたしだってそうさ。今まで1人で戦ってきたからね。 でもつるむのも悪くないよ」 杏子は別段嫌だというような顔はしていない。 仲間と一緒に生活することに楽しみを覚え始めたのかもしれない。 マミ「私もあまり得意じゃないの。でも私が鹿目さんたちより年上なんだから しっかりしないと」 まどかたちの中には1人で戦ってきた者が多いので 協力することが不得意な娘が多い。 これは早奈がしっかり指導していくしかない。
[907]キャプテン岩見:2011/09/11(日) 12:30:17 ID:NB08Ggfs シュミレーターに到着した早奈たち。 調整を行った後、早速訓練を始めることにする。 今回はチームでの活動をメインとし、敵はブリタニア兵を模している。 数は多めに設定しており、難易度は高めだ。 さやか「よぉし、あたしの専用機の出番が来たわね」 まどか「楽しみにしてるよ」 各々、自分の機体をセッティングして戦いに臨む。 マリーカ「お待ちしていましたよ。」 リーライナ「ではさっそくやりましょうか」 先に待っていたマリーカとリーライナは既にセッティングを済ませている。 彼女たちとのコンビネーションもしっかりとしておかないといけない。 ほむら「あの娘たちの機体は遠距離向きではないわね」 マミ「ええ。ということは遠距離は私と暁美さんと蓬莱山さんの3人だけということになるわね。」 ほむら「私のは厳密には中距離〜遠距離で、近接戦闘も可能よ。 さしずめオールラウンダーね。」 それぞれ得意な戦いに合わせた専用機が作られている。 ほむらも自分が戦いやすいような機体を作ってもらった
[908]キャプテン岩見:2011/09/11(日) 12:33:12 ID:NB08Ggfs 先着1名様で 連携プレーの練習→!card カードの数値が 13→チームを組んだ場合の戦闘力が+3000されます 8〜12→チームを組んだ場合の戦闘力が+2000されます 4〜7→チームを組んだ場合の戦闘力が+1000されます 1〜3→まだまだ練習が必要 JOKER→チームを組んだ場合の戦闘力が+4000され、全員がスキルを取得します
[909]森崎名無しさん:2011/09/11(日) 12:36:24 ID:??? 連携プレーの練習→ クラブJ
[910]キャプテン岩見:2011/09/11(日) 14:55:09 ID:NB08Ggfs 連携プレーの練習→ クラブJ 8〜12→チームを組んだ場合の戦闘力が+2000されます まず前衛に入るのはさやか、杏子、マリーカ、リーライナである。 さやかの専用機は、機動性と耐久力に優れた近接戦闘を得意とする機体だ。 機体の色は青で、長距離射程の武器は持っておらず、近距離〜中距離での戦闘を得意とするようだ。 杏子の機体は、機動性に特化し、耐久力もある機体だ。機体の色は赤である 武器である槍が変形可能であり、これは彼女が魔法少女の時使っていた槍をイメージして造られている。 機体性能はさやかの機体と同じく、最新鋭機であり高い。 マリーカとリーライナの機体は、ピンク色で、2人の機体より若干性能が劣るが 白い兜の機体を基に作られているので、優れた機動性を誇る。 ライフルでの弾幕と、武器として装備してあるメーザーバイブレーションソードをいかに使いこなすかが 鍵となる。
[911]キャプテン岩見:2011/09/11(日) 15:02:55 ID:NB08Ggfs 中盤に位置するのはまどかとほむら、そして早奈である。 まどかはリベル・レギスを小型化させて、武器は近・中・遠全てに対応している 状況に応じて前衛になったり後衛になったりできる。 ほむらの専用機は射撃武器が多いためか、基本的には中盤での射撃、そして後方に下がっての狙撃ができる機体だ。 だが耐久力が高いので、近接戦闘もこなすことはできる。 早奈はこの前奪ったトリスタンの量産型を自分なりにチューンした機体で アイオーンと同じ武器を使用できるようになっている。 最後に後衛だが、マミと輝夜が担当する。 マミの機体は射撃オンリーであり、近接武器はナイフのみだ。 だがメイン武器となるハドロン砲やシュタルクハドロンなどでの圧倒的火力による後方からの援護能力は秀でている。 輝夜の機体はこの前奪ってきた機体だ。 完成されたシュタルクハドロンによって素晴らしい威力を発揮する。
[912]キャプテン岩見:2011/09/11(日) 15:14:58 ID:NB08Ggfs さやか「このグングニルならやれるよ」 さやかの専用機の名前はグングニルだ。北欧神話の主神であるオーディンが使ったと言われる 槍である。その割に武器が剣なのは御愛嬌だ。 杏子「あたしのブリューナクの機動性は素晴らしいよ」 ケルト神話において光の神ルーが持っていたとされる槍ブリューナクから名前が取られている。 もちろん性能に自信があるからだろう。 ほむら「(やっぱり北欧神話とかからなのね)行くわよ。天叢雲剣、しっかり連携をとりましょう」 ほむらの機体名は天叢雲剣(あまのむらくものつるぎ)だ。彼女は日本に伝わる伝説の剣の名前を機体につけたのだ。 マリーカ「これはヴィンセントって言うんでしたっけ。専用機が羨ましいです」 リーライナ「専用機みたいなものじゃない。充分だと思いますよ。さて遅れるわけにはいきませんね」 マリーカとリーライナはさやかと杏子についていき、援護をしながら攻撃を開始する。 彼女たちの機体はヴィンセントと呼ばれている 機体性能の差はパイロット技術で補っているようだ。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24