※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【スレタイ募集】ツバダンUI【し忘れました】
[108]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 23:38:31 ID:??? >★翼のドリブル→ クラブ3 +(ドリブル)56★ >★叶親のディフェンス→ ハート5 +(ディフェンス)50★ >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 叶親「あっさりかよ!?」 翼が叶親を抜き去る。しかし、今度は制限区域手前で、交代で入ったばかりの伊藤が止めにくる。 伊藤「止めてやるぜ!」 先着2名で (攻撃側) ★翼のドリブル→ !card+(ドリブル)56★ (守備側) ★伊藤のディフェンス→ !card+(ディフェンス)50★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(田辺がフォロー)(せりあい)(今井がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 翼のカードがダイヤの奇数時、ダブルクライフターンが発動し数値に+6されます。 翼のカードがダイヤの偶数時、クライフターンが発動し数値に+4されます。 翼のマークがハートの時、強引なフェイントが発動し数値に+2されます。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[109]森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:38:59 ID:??? ★翼のドリブル→ スペード6 +(ドリブル)56★
[110]森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:39:11 ID:??? そんな引きでも ドリブルだから抜けたけど パスだったら弾かれとるがな http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1304783303/890
[111]110:2011/09/11(日) 23:41:06 ID:??? おおっとリロードしていなかった 変なタイミングで書き込んですみませんです ★伊藤のディフェンス→ スペード10 +(ディフェンス)50★
[112]森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:41:30 ID:??? 勝ちは勝ちだ
[113]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 23:51:20 ID:??? >>110-111 ドンマイです。やっぱり翼のドリブルは強いですね! >>112 勝てば官軍……海南のエース(笑)の人たちにも言わせてあげたい言葉です。 *** >★翼のドリブル→ スペード6 +(ドリブル)56★=62 >★伊藤のディフェンス→ スペード10 +(ディフェンス)50★=60 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 伊藤「もう少しだったのに!!」 翼が伊藤も抜き去る。そのままゴール下まで切り込むと…… 翼(ここだ、ここで……) 【行動選択】(現在のガッツ 720/910) A ダンクだ!(ガッツ消費130、シュート成功率10/13、成功後の流れ+2) B ダブルクラッチだ!(ガッツ消費110、シュート成功率10/13、成功後の流れ+1) C レイアップシュートだ!(ガッツ消費30、成功率10/13、成功後の流れ+1) D パスだ!(誰にパスするかさらに選択) (先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。) 翼のシュート 56 今井のブロック 52 現在の流れ (海南) 11 : 9 (幕張南) Aだと1/2で+4の補正がつきます。(パワーダンク) Bだとカードを2枚引いてよい方の結果を採用します。
[114]森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:52:02 ID:XcUmXi4U B
[115]森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:53:17 ID:aJlcDjKA B
[116]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 23:57:32 ID:??? 先着3名で (攻撃側) ★翼のダブルクラッチ1→ !card+(シュート)57★ ★翼のダブルクラッチ2→ !card+(シュート)57★ (守備側) ★今井のブロック→ !card+(ブロック)52★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 MAX(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に =−1→こぼれ球になりせりあいに ≦−2→守備側がブロックに成功 【補足・補正】 ダブルクラッチは最善と思われる判定が採用されます。(ファール等含む) 攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。 両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。 *** 今夜はここまでです。お付き合いいただきありがとうございました!
[117]森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:57:33 ID:??? 翼のシュートは57ですよね?
[118]森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:58:34 ID:??? 乙です ★翼のダブルクラッチ1→ クラブ7 +(シュート)57★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24