※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【スレタイ募集】ツバダンUI【し忘れました】
[125]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/12(月) 23:28:59 ID:??? >>124 いやあ、昔の翼だったら間違いなく外してたましたね。これもエースの自覚のおかげかな? *** >★翼のダブルクラッチ1→ クラブ7 +(シュート)57★=64 >★翼のダブルクラッチ2→ ハート7 +(シュート)57★=64 >★今井のブロック→ ダイヤ7 +(ブロック)52+(超人的な身体能力)5★=64 > MAX(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に >★翼のレイアップシュートは入るかな!?→ ハート5 ★ >数値が≧4 ゴール!得点に! ハーフラインを越えたところで叶親を抜き、ペイントエリア手前で伊藤をかわした翼のプレーは 特に凄みのようなものはない、無難なものに見えた。しかし、そのことが観ているものを驚かせた。 騎場「おーおー、軽くかわしてくれるで」 イグナシオ「相手も下手ではないんやけどな。まあ、上手くもないけどな」 板倉「お前は一言多いのう。しかし、ホンマにあっさりかわしよるな。やっぱりアイツがエースや」 そして、会場中が見守る中、ゴール下まで切り込んだ翼はレイアップシュートにいく。 今井「フンガーッ!!」 今井のブロックも相当高かったが、翼はダブルクラッチでかわしてシュートを決める。 スパッ!! *** 流れ (海南) 11 → 12 : 9 → 8 (幕張南)
[126]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/12(月) 23:31:47 ID:??? 叶親「今更、2点取られたくらいでへこんでいられねえよな!?さっさと取り返すぞ!」 一同「「「おう!!!」」」 塩田「待て、キャプテンは俺だ!!」 そして、幕張南ボールで試合が再開する。 先着1名で ★ボールを持ったのは?→ !dice★ と(!とdiceの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 ボールを持ったのは?のダイスが…… 1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから
[127]森崎名無しさん:2011/09/12(月) 23:32:00 ID:??? ★ボールを持ったのは?→ 2 ★
[128]森崎名無しさん:2011/09/12(月) 23:32:04 ID:??? ★ボールを持ったのは?→ 4 ★
[129]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/12(月) 23:40:57 ID:??? >★ボールを持ったのは?→ 2 ★→SG(塩田が)ボールをキープ! 先ほどの翼と同じように、今度は幕張南の塩田がハーフライン付近でパスを受ける。 舘嶋「さっそく出番だな!?」 第3ピリオドから試合に出た舘嶋が塩田を止めにいく。 先着2名で (攻撃側) ★塩田のドリブル→ !card+(ドリブル)53★ (守備側) ★舘嶋のディフェンス→ !card+(ディフェンス)54★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(三橋がフォロー)(せりあい)(猪狩がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 塩田のマークがダイヤの時、「スラムダ○クで読んだ」が発動し数値に+5されます。 舘嶋のマークがダイヤの時、誇りの略奪(プライドスナッチ)が発動し数値に+2されます。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[130]森崎名無しさん:2011/09/12(月) 23:41:21 ID:??? ★塩田のドリブル→ スペード5 +(ドリブル)53★
[131]森崎名無しさん:2011/09/12(月) 23:42:57 ID:??? ★舘嶋のディフェンス→ ハート10 +(ディフェンス)54★
[132]森崎名無しさん:2011/09/12(月) 23:43:27 ID:??? ★舘嶋のディフェンス→ クラブ3 +(ディフェンス)54★
[133]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/12(月) 23:51:19 ID:??? 舘嶋が見事に塩田を止めたところで今夜はここまでです。 お付き合いいただきありがとうございました。
[134]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/13(火) 23:20:57 ID:??? >★塩田のドリブル→ スペード5 +(ドリブル)53★=58 >★舘嶋のディフェンス→ ハート10 +(ディフェンス)54★=64 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う! 板倉「おっ、塩田とマッチアップしとるの舘嶋って奴ちゃうか?」 騎場「アレが、か。去年のインターハイですごかったっちゅう、流川を県大会で完全に抑えた」 1年前のインターハイ。初戦で豊玉、2回戦では優勝候補の山王工業を破った湘北のエース、流川。 山王工業戦では当時、2年生にして全国ナンバー1選手の呼び声が高かった沢北を相手に互角に 渡り合い、その名を全国に轟かせた。 板倉「その流川を県大会で完全に抑え込んだ奴がおった。それが当時、海南の1年やった舘嶋や」 情報収集を怠らない強豪校には、流川の名前と同じくらい、舘嶋の名前が知れ渡ったのだった。 騎場「お手並み拝見……とさせてもらうで」 ダムッ!! 塩田がドリブルで仕掛ける。インターハイ出場校のエースだけあって、レベルは低くない。 舘嶋「甘いッ!!」 パシッ!! しかし、ここは舘嶋がボールを奪う。 板倉「噂どおり、ディフェンスがええな。アレを抜くのはなかなかしんどいでえ」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24