※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【スレタイ募集】ツバダンUI【し忘れました】
[27]森崎名無しさん:2011/08/27(土) 00:07:19 ID:??? ★塩田の第2ピリオド5分→ クラブ7 ★
[28]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/27(土) 00:25:22 ID:??? >★塩田の第2ピリオド5分→ スペードJ ★ >ダイヤ・ハート・スペード→とりあえずこのまま。 第2ピリオド5分。海南の牧監督が動く。 騎場「なんや、大空翼が下がるんかいな」 板倉「エースは温存っちゅうわけか?そんな余裕があるようには見えんけどな」 騎場「今日の出来が悪いのかもしれんな。特に目立ってもいなかったし」 偵察にきていた他チームが、翼の実力を測りかねている中、翼と交代で村越がコートに入っていく。 翼「あとは頼む」 村越「任せろ」 対する幕張南には動きがない。いや、これ以上は動きようがないというのが正しいかもしれない。 選手層は海南の方がずっと厚い。しかし、そんな幕張南で急にやる気を出した者がいた。 奈良(出てきたな、村越きゅん。俺がたっぷりかわいがってやるからな。接触プレーのどさくさに 紛れてあんなことやこんなことしちゃおうっと!) ホ○である奈良は村越に恋をしていたのだった。 村越(ゾゾッ……これが、武者震いってやつか?) 村越よ、断じて違うぞ。
[29]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/27(土) 00:28:18 ID:??? そして、試合が再開する。 先着1名で(おひとりで2行とも引いてください) ★どっちのボール?→ !dice ボールを持ったのは?→ !dice★ と(!とdiceの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 どっちのボール?のダイスが…… 1,3,5→常誠ボール 2,4,6→幕張南ボール ボールを持ったのは?のダイスが…… 1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから
[30]森崎名無しさん:2011/08/27(土) 00:28:46 ID:??? ★どっちのボール?→ 2 ボールを持ったのは?→ 6 ★
[31]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/27(土) 00:48:15 ID:??? >★どっちのボール?→ 2 ボールを持ったのは?→ 6 ★ >幕張南攻撃でリバウンド(海南ゴール下でリバウンド) ガコッ! 塩田の3Pシュートが外れる。4人がリバウンドを取りにいく。 先着2名で(リバウンド1、リバウンド2に分けてお引きください) (リバウンド争い1) ★奈良のリバウンド→ !card+(OF・リバウンド)52−(ポジショニング)0 村越のリバウンド→ !card+(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)1★ (リバウンド争い2) ★今井のリバウンド→ !card+(OF・リバウンド)53−(ポジショニング)0 田辺のリバウンド→ !card+(DF・リバウンド)58+(ポジ)3★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 MAX(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が ≧1→攻撃側がボールをキープ! ≦0→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 奈良のマークがクラブの時、奈良づくしが発動し数値に+5されます。 今井のマークがダイヤの時、「超人的な身体能力」が発動し数値に+5されます。 今井のマークがクラブの時、「バカ」が発動し数値に−5されます。 田辺のカードの数字が1〜3の時、四五六賽が発動し6〜4扱いになります。 田辺のマークがクラブの時、YTKが発動し数値に+2され、相手のガッツを−30します。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。反則はリバウンド1同士、2同士の間でのみ起こります。 (全員クラブの時はリバウンド1を優先する)
[32]森崎名無しさん:2011/08/27(土) 00:48:54 ID:??? ★奈良のリバウンド→ クラブ5 +(OF・リバウンド)52−(ポジショニング)0 村越のリバウンド→ ダイヤ7 +(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)1★
[33]森崎名無しさん:2011/08/27(土) 00:51:36 ID:??? ★今井のリバウンド→ ダイヤ10 +(OF・リバウンド)53−(ポジショニング)0 田辺のリバウンド→ ダイヤK +(DF・リバウンド)58+(ポジ)3★
[34]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/27(土) 00:56:59 ID:??? 田辺がキャプテンの威厳を見せたところで今夜はここまでとさせていただきます。 しばらく更新が滞ってしまい申し訳ありませんでした。これからは頑張ります! では、おやすみなさーい。
[35]森崎名無しさん:2011/08/27(土) 01:00:46 ID:??? 乙です 出場した途端奈良づくしの餌食になった村越・・・
[36]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/27(土) 23:56:39 ID:??? >>35 奈良さんと村越さんの空気読めっぷりは五臓六腑に染み渡るでえ!! *** >★奈良のリバウンド→ クラブ5 +(OF・リ)52−(ポ)0+(奈良づくし)5=62 >村越のリバウンド→ ダイヤ7 +(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)1★=59 >★今井のリバウンド→ ダイヤ10 +(OF・リ)53−(ポ)0+(超人的な身体能力)5=68 >田辺のリバウンド→ ダイヤK +(DF・リバウンド)58+(ポジ)3★=74 >MAX(攻撃側の数値)68−MAX(守備側の数値)74が≦0→守備側がボールを奪う! 奈良「フンフンフンフン!」 ぐいぐいぐいぐい 村越(相手のPFは奈良っていったか?プレッシャーがすごい。っていうか、こんなに体を当てて きたらファールじゃないのか!?) 奈良が必要以上に村越に密着してくる。(特に腰の辺り) ギンッ!! 奈良(うッ!?しまった……ハッスルしすぎてジャンプできない状態になってしまった!) 突然、奈良は村越に押し付けていた腰を、なぜか「く」の字に曲げる。 村越(なんだ?) 村越と奈良がそんな戯れをしている頃、田辺は今井と高度な駆け引きをしていた。 田辺(今井くんの身体能力の高さは分かってる!だから、自由には跳ばせないよ!!) 今井「くっ……(嫌なプレッシャーをかけてくる!!)」
[37]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/27(土) 23:58:57 ID:??? 田辺は背中や肩を使って、今井がボールに真っ直ぐにジャンプできないようにプレッシャーを かける。単純なジャンプ力では田辺以上かもしれない今井だが、さすがにこれでは敵わない。 パシッ!! 田辺「よしっ!!」 リバウンドは田辺が制した。 神「田辺!」 田辺「お願い!!」 田辺からすぐに神にボールが渡る。 叶親「止める!ってか、止めないとそろそろヤバイぞ」 自陣の深い位置でドリブルを始めた神を、叶親がチェックにいく。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24