※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【スレタイ募集】ツバダンUI【し忘れました】
[496]つばだん@けいたい:2011/10/03(月) 23:56:30 ID:??? パソコンの調子が悪いので今夜の更新はここまでとさせていただきます。 また明日お付き合いください。では、おやすみなさい。
[497]森崎名無しさん:2011/10/04(火) 00:30:28 ID:??? おっ早苗ちゃん来てたのか乙でしたー
[498]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/05(水) 22:23:46 ID:??? >>497 早苗ちゃんは祖父母の家が栃木にある設定にしたのを描写し忘れていました。 *** >★テルオのパス→ ダイヤ3 +(パス)52★=55 >★舘嶋のパスカット→ ハート3 +(パスカット)51★=54 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が1→(屋敷がフォロー) テルオのパスを舘嶋が弾く。しかし、フォローしたのは豊玉の屋敷だった。 屋敷「板倉さん、任せたで!」 屋敷からのパスを受けた板倉がドリブルで切り込む。それをドルジが止めにいく。 先着2名で (攻撃側) ★板倉のドリブル→ !card+(ドリブル)55★ (守備側) ★ドルジのディフェンス→ !card+(ディフェンス)59★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(松本がフォロー)(せりあい)(清田がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 板倉のマークがダイヤの時、鋭いドリブルが発動し数値に+4されます。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[499]森崎名無しさん:2011/10/05(水) 22:24:30 ID:??? ★板倉のドリブル→ ハートQ +(ドリブル)55★
[500]森崎名無しさん:2011/10/05(水) 22:24:55 ID:??? ★ドルジのディフェンス→ クラブQ +(ディフェンス)59★
[501]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/05(水) 22:49:43 ID:??? >★板倉のドリブル→ ハートQ +(ドリブル)55★ >★ドルジのディフェンス→ クラブQ +(ディフェンス)59★ >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う! 豊玉の攻撃。PGの板倉から、インサイドに陣取ったテルオにパスが入る。そして、テルオは再び 3Pラインの外にいた松本にパスを出す。 テルオ「マツさん、頼んます!」 舘嶋「おっと、止めさせてもらうぜ!バキューン!!」 カスッ…… 勢いよく飛び出した舘嶋だったが、ボールにはかろうじて触れただけだった。軌道が変わった ボールをフォローしたのは豊玉の屋敷だった。屋敷は近くにいた板倉にボールを預ける。 板倉「ほな、いくで!」 ドルジ「そうは問屋がおろさんでごわす!」 板倉「自分、今までそんなしゃべり方してなかったやんか!」 キャラづくりを始めたドルジにツッコミを入れつつも、板倉はハイレベルなドライブを見せる。 しかし、ドルジのディフェンスはその上をいく。 ドルジ「甘いでごわす!!」 パシッ!! ドルジが見事にボールを奪う。
[502]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/05(水) 22:50:53 ID:??? ドルジ「さあ、反撃だ!……反撃でごわす!」 ボールを奪ったドルジは…… 先着1名で ★ドルジの判断→ !card★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードのマークが…… ダイヤ→清田にボールを預けた! ハート→翼にパスした! スペード→自分で切り込む! クラブ→舘嶋にボールを預けた! JOKER→ドルジ「尊敬する山王工業の深津さんのプレーを勉強したでごわす!」牧「なにィ!?」
[503]森崎名無しさん:2011/10/05(水) 22:51:10 ID:??? ★ドルジの判断→ ハート10 ★
[504]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/05(水) 22:57:33 ID:??? >★ドルジの判断→ ハート10 ★ >ハート→翼にパスした! ドルジは自分では切り込まず、やや離れた位置を走っていた翼にパスを出す。 松本「させへんで!」 松本がパスカットに入る。 先着2名で (攻撃側) ★ドルジのパス→ !card+(パス)55★ (守備側) ★松本のパスカット→ !card+(パスカット)50★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側のパスが通る! 1、0、−1→左から(田辺がフォロー)(せりあい)(テルオがフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 松本のカードの数値がAの時、勝利請負人が発動し数値に関わらず勝利します。
[505]森崎名無しさん:2011/10/05(水) 22:57:47 ID:??? ★ドルジのパス→ ハート10 +(パス)55★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24