※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【スレタイ募集】ツバダンUI【し忘れました】
[507]森崎名無しさん:2011/10/05(水) 23:00:35 ID:??? なにィ!?
[508]森崎名無しさん:2011/10/05(水) 23:01:26 ID:??? ついに勝利請負人発動か
[509]森崎名無しさん:2011/10/05(水) 23:05:42 ID:??? どっかのエースにこのスキルを持たせればよかったんや!
[510]森崎名無しさん:2011/10/05(水) 23:12:55 ID:??? 勝利請負人ってどうみてもファンタジスタ強化版だなぁ
[511]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/05(水) 23:28:02 ID:??? おや!?もしかしたら一度も発動しないんじゃないかと思っていたチートスキルが発動してる!! まあ、1/13(しかもA)で絶対勝利はバランスブレイカーだったかもしれませんね。 それでも、海南の勝率はかなり高いと思っているのでここからがんばりましょう! といったところで、今夜は短いですがここまでです。お付き合いありがとうございました。 >>507 ぬねのォ!! >>508 大丈夫、想定の範囲内ですよ! >>509 神「誰のことですかね?」牧「さあ?」 >>510 私もそのつもりで作りました。テーマは『チート』!
[512]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/06(木) 10:07:25 ID:??? >★ドルジのパス→ ハート10 +(パス)55★ >★松本のパスカット→ ハートA +(パスカット)50★ >松本のカードの数値がAの時、勝利請負人が発動し数値に関わらず勝利します。 ドルジのパスは翼の走る速さ、取りやすさを考えた最善に近いものだった。 松本「だからこそ読みやすいちゅーことや!」 パシッ!! ドルジ「なにィ!?」 豊玉の3年、松本。通称マツ。彼には高校入学以前の記憶がない。(本人談)しかし、バスケを やっていたことだけは憶えていたため、バスケ部に入部した。そんな彼の、バスケに対する、 そして勝利に対する執着は強い。 松本「俺にはバスケしかないんや!」 誰よりも勝利にこだわるからこそ、勝つために相手が取るであろう最善の策を読める。だから、 先回りすることが出来る。彼は、頭と本能の両方で相手の行動を読んでいた。 坂崎「アイツに死角はない」 ベンチではマネージャーの坂崎が眼鏡の真ん中を中指で持ち上げながら満足そうにつぶやく。 徳光「お前はマツと仲がよかったな」 坂崎「ただの腐れ縁ですよ、監督」 坂崎は松本が記憶を失う前から付き合いがあるらしかった。(坂崎談)
[513]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/06(木) 10:10:32 ID:??? 松本「さて、今度こそ点を取ってくるで」 しかし、松本がドリブルを始めようとしたところで自分へのパスを奪われた翼が追いつく。 先着2名で (攻撃側) ★松本のドリブル→ !card+(ドリブル)53★ (守備側) ★翼のディフェンス→ !card+(ディフェンス)53★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(屋敷がフォロー)(せりあい)(館嶋がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 松本のカードの数値がAの時、勝利請負人が発動し数値に関わらず勝利します。 翼のマークがハートで負けた時、愛の奇跡が発動し、結果を勝利に変えることができます。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。 *** とりあえずこれだけー。
[514]森崎名無しさん:2011/10/06(木) 10:20:53 ID:??? ★松本のドリブル→ ハート3 +(ドリブル)53★
[515]森崎名無しさん:2011/10/06(木) 11:03:07 ID:??? ★翼のディフェンス→ ダイヤ10 +(ディフェンス)53★
[516]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/06(木) 23:56:59 ID:??? >★松本のドリブル→ ハート3 +(ドリブル)53★ >★翼のディフェンス→ ダイヤ10 +(ディフェンス)53★ >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う! 翼と松本。このコートで初めて対峙した時から、互いに嫌悪に近い感情を心の奥で感じていた。 2人は全く逆の性質を持った人間だった。 先述のとおり、松本には記憶がない。坂崎の話によると、中学時代から有名なバスケ選手だった らしい。記憶を失った彼は、唯一のアイデンティティとしてバスケを続けている。自分が自分で あることを確認するために。いつか過去と現在がつながると信じて。 翼は中学時代、有名なサッカー選手だった。しかし、サッカー筋を損傷し、サッカーを続けることが 出来なくなった。そして、今。彼はバスケをやっている。いつか、自分の未来につながると信じて。 そして、自分の新しい居場所を与えてくれた仲間のために。 どちらが正しいということはない。 ただ、どちらかが勝ち。どちらかが負ける。 パシッ!! 松本「ちっ!!」 そして、今回は翼が勝った。 松本「やるやないか。せやけど、次は俺が勝つで!」 翼「いいや、次も俺が勝ちますよ!」
[517]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/06(木) 23:59:32 ID:??? ここで、第1ピリオド終了までの活躍・ファールの判定を行います。 先着2名で(海南側と豊玉側に分けてお引きください) (海南) ★ドルジ→ !card 舘嶋→ !card 清田→ !card 翼→ !card 田辺→ !card★ (豊玉) ★板倉→ !card 屋敷→ !card 松本→ !card イグナシオ→ !card テルオ→ !card★ と(!とcardの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードがクラブAだと2ファール、クラブ2〜5だと1ファールします。(全国から変えました) それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。 数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。 絵札を1、JOKERを2として、チームの合計で2差がつくごとに流れが1変わります。 清田ジスタ、四五六賽のスキルは有効です。 *** 短いですが、今夜はこれだけです。おやすみなさーい!
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24